セイクリッドセブン Vol.02 [DVD]
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ワイドスクリーン, ドルビー |
コントリビュータ | 大橋誉志光, 中島愛, 入野自由, 寺島拓篤, 伊藤かな恵 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 50 分 |
この商品を買った人はこんな商品も買っています
商品の説明
衝撃の最先端(スーパーソリッド)・バトルアクション!
美麗キャラ×ハイテンションバトルによる話題沸騰のTVシリーズが遂にDVD化!
呼び醒ませ、イシの力!
○仕様●
【毎回封入特典】12P解説書
【毎回映像特典】アイキャッチ集(Long Ver.#03~04)
【他、仕様】キャラクターデザイン千羽由利子、中田栄治描き下ろしジャケット
●内容○
【2話収録】
■#03 「クレイジーナイト」
深夜の高速道路を疾走する藍羽財団のトレーラーと一台のSUV。車中には「セイクリッド」の力の悪用を防ぐため、能力者を保護している研究機関の所長、研美悠士。その前に悪石化した謎の男が立ちはだかる。
護衛として同行していた鏡の戦闘メカが飛び出すが、歯が立たない。異変に気づいたアルマは現場に向かうが、悪石人間を前にすると全身から瘴気が立ち上り、悪石化の兆候があらわれてしまう。
そこに新型パワードスーツを身に纏った研美が駆けつけ、謎の悪石人間を追い払うのだが…。
■#04 「学園祭のオニ」
明日は学園祭。生徒たちは明日の準備に向けて大わらわ。鉱石部に入部したアルマも準備に余念が無い。楽しそうな若菜の笑顔に、戦い続きのアルマも小さな安らぎを覚えるのだった。
そんな折、学園に悪石蛇が迷い込む事件が発生。
「お嬢様にバレたら、学園祭は中止になる!」。
鏡の脳裏に、初めての学園祭を楽しみにしていたルリの笑顔が浮かぶ。事情を知ったアルマもまた、若菜が楽しみにしている学園祭が潰されてはと、心密かに思う。
しかし、悪石蛇を倒すには、ルリの力を借りて変身しなければならない。ルリに気づかれないうちに、悪石蛇を排除しなければ、明日の学園祭が中止になってしまうのだが…。
○スタッフ●
監督:大橋誉志光/シリーズ構成:吉田 伸/キャラクターデザイン原案:いのまたむつみ、形部一平/キャラクターデザイン:千羽由利子、中田栄治/プロップデザイン:宮本 崇/エンゲージメントスーツデザイン:中田栄治/悪石デザイン:岩永悦宜/美術監督:河野次郎
色彩設計:梅崎ひろこ/3Dディレクター:佐々木研太郎/撮影監督:千葉洋之/編集:野尻由紀子/音響監督:明田川 仁/音楽:佐橋俊彦/製作:サンライズ、バンダイビジュアル、博報堂DYメディアパートナーズ、毎日放送
●キャスト○
丹童子アルマ:寺島拓篤/藍羽ルリ:中島 愛/鏡 誠:入野自由/伊藤若菜:伊藤かな恵/鬼瓦:大川 透/輝島ナイト:岡本信彦
ラウ・フェイゾォイ:野水伊織/研美悠士:小西克幸 他
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 83.16 g
- EAN : 4934569641816
- 監督 : 大橋誉志光
- メディア形式 : 色, ワイドスクリーン, ドルビー
- 時間 : 50 分
- 発売日 : 2011/10/26
- 出演 : 寺島拓篤, 中島愛, 入野自由, 伊藤かな恵
- 字幕: : 英語
- 販売元 : バンダイビジュアル
- ASIN : B0058QFZEM
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 108,508位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 18,944位アニメ (DVD)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
映画化したからある程度きてるんでしょぅねッw
級な展開や
ビックリな展開を期待してる人よりも
綺麗なすっきりした展開のアニメですよ
ただ続きを期待したいですね
日常な話でもいいんでw
絵が綺麗だし
なにせ値段が手頃だよ
第3話:どこからどう見ても悪役に転がるとしか思えない男・研美さんが登場します。第1話から暗躍していたナイト君も表だって登場。セイクリッドセブンの醍醐味ともいえる、激しいアクションシーンが見られます。細かい線画のキャラクターがこんなに動くなんて、スタッフが倒れたかもしれません。
第4話:学校で変身して走り回ります。残念系スーパー執事鏡君が乗ったガンダムまがいの何かも校内を走ります。アルマの成長も物語のメインなので、この回は重要だと思います。140000000円かけてもコスプレしか出来ないんだな…ということがわかる回でもあります。
オーディオコメンタリーは第4話です。今回も監督は迂闊です(笑) セイクリのコメンタリーは何回聞いても面白いですね。
特典のコレクターズファイルは、ちょうど全巻分の「SEVEN's DOOR」が入るようになっています。(ただし後の巻で特典になっているポストカードはサイズ的に入らないようですね。)形部さんのイラストがクールです。1巻付属のボックスに全巻分のBDといっしょにきちんと収まるようです。
この巻に収録されている第三話でいよいよ主要キャラが揃ってきますが、見る前は主人公のライバルとしてナイトとフェイに期待していたのですが、実際に見てみると研美さんとそのSPだと言わざるを得ません。
なんといっても二人が装備しているアーティジェムスーツが格好良すぎて。
一枚絵ではそれほど魅力を感じなかったのですが、妖しく光を放って動くと映える映える。
やる気があるのかないのかよくわからないSPといい、本当にこの二人組は素晴らしい。
動きも相変わらず高クオリティなので、アクションシーンが好きな方なら一見の価値ありです。
そして4話に関しては……オーディオコメンタリーも合わせて、スーパー執事鏡さん大活躍としか言えません。
鏡さんの活躍を心ゆくまで楽しみましょう。