中学生の時に貪る様に読んだ記憶が蘇りました。
小松左京さんの様な作家がまた出てくると良いですね。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
エスパイ (ハルキ文庫 こ 1-4) 文庫 – 1998/3/1
小松 左京
(著)
- 本の長さ405ページ
- 言語日本語
- 出版社角川春樹事務所
- 発売日1998/3/1
- ISBN-104894563878
- ISBN-13978-4894563872
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 角川春樹事務所 (1998/3/1)
- 発売日 : 1998/3/1
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 405ページ
- ISBN-10 : 4894563878
- ISBN-13 : 978-4894563872
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,065,776位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1931年大阪生まれ。京都大学文学部卒業。星新一、筒井康隆とともに「御三家」と呼ばれる、日本を代表するSF作家(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 小松左京セレクション1 宇宙漂流 (ISBN-13: 978-4591118603)』が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年1月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日本SF界を代表する巨星、小松左京が1964年『漫画サンデー』に連載した、超能力者:エスパーを主人公にしたスパイアクション。
エスパー+スパイで、エスパイ…若干、いや、相当安易なネーミングです。
小松先生には珍しくお色気ありの、007的な雰囲気。50年以上前の作品。流石に古さを感じますが、舞台はくるくると世界を飛び回り、主人公・ヒロインちゃんも結構ズタボロにされたり、ハラハラドキドキ、楽しめました。
中学時代に読んだ記憶があるけど、結構エロかったんだなー、と。
エスパー+スパイで、エスパイ…若干、いや、相当安易なネーミングです。
小松先生には珍しくお色気ありの、007的な雰囲気。50年以上前の作品。流石に古さを感じますが、舞台はくるくると世界を飛び回り、主人公・ヒロインちゃんも結構ズタボロにされたり、ハラハラドキドキ、楽しめました。
中学時代に読んだ記憶があるけど、結構エロかったんだなー、と。
2020年11月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
経年劣化が少なく満足のいく状態の商品でした。
マリアは由美かおるをイメージして読みました。
マリアは由美かおるをイメージして読みました。
2011年10月2日に日本でレビュー済み
今から30年前、自分が中学生の頃、NHKで「謎の転校生」などのSFシリーズを放映している時期があって、その頃真剣に自分にテレパシーやテレキネシスやテレポーテイションといった超能力があればと願った時期があった。
本書はそんな時代を思い出させてくれる作品だ。超能力者たちが組織したスパイ組織「エスパイ」に所属する主人公の田村がテレバシーやテレキネシスといった能力をフルに活用して、世界平和のために世界中を駆け巡って奮闘する。スパイ物だけに美女との熱いシーンもあったりとサービス満点の作品。
東西ドイツが統合前の冷戦の頃に描かれた未来小説のため古さを感じさせるが、娯楽作品として楽しめる。
本書はそんな時代を思い出させてくれる作品だ。超能力者たちが組織したスパイ組織「エスパイ」に所属する主人公の田村がテレバシーやテレキネシスといった能力をフルに活用して、世界平和のために世界中を駆け巡って奮闘する。スパイ物だけに美女との熱いシーンもあったりとサービス満点の作品。
東西ドイツが統合前の冷戦の頃に描かれた未来小説のため古さを感じさせるが、娯楽作品として楽しめる。
2015年3月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この小説を初めて読んだのは高校生の時で図書館で途中まで読んだのですが、
その頃の私には、なんだか難しい小説だと思ったのですが、由美かおるのエスパイという映画を
観てからこの小説にまた興味がわいて読んでみようと思いました。まだ半分しか読んでいませんが
大人向けの娯楽スパイ小説のような展開が面白いです。
その頃の私には、なんだか難しい小説だと思ったのですが、由美かおるのエスパイという映画を
観てからこの小説にまた興味がわいて読んでみようと思いました。まだ半分しか読んでいませんが
大人向けの娯楽スパイ小説のような展開が面白いです。
2017年8月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
小松左京が収載週刊紙の要望で可能な限りエロっぽく書いた小説。
若いときに読んだ際にはそれなりにエロっぽいと思ったんだけど。
若いときに読んだ際にはそれなりにエロっぽいと思ったんだけど。
2017年2月24日に日本でレビュー済み
40年の昔、カバーが“藤岡弘、&草刈正雄"(表1)“若山富三郎&ウイリー・ドーシーにノされた藤岡弘、"(表4)のヴァージョンのハヤカワ文庫SFを購入した。山口百恵主演『伊豆の踊り子』の併映作品として製作・公開された映画版も、由美かおるの艶かしい演技で語り種になっていたが、強力なクスリの力で意思を喪ったマリア・トスティと巨大な黒人による秘密ショーの一幕はそれを遥かに凌駕する。
文中、裸の女が出てくるだけで、
江戸川乱歩、横溝正史や森村誠一等はいうに及ばず、
小林信彦の“オヨヨ大統領"シリーズ(後期の大人向けの作品ね)までが
ポルノグラフィとして機能していた、中学生男子にとっての聖典ともいうべき書。
それが本書「エスパイ」だったのだ!
文中、裸の女が出てくるだけで、
江戸川乱歩、横溝正史や森村誠一等はいうに及ばず、
小林信彦の“オヨヨ大統領"シリーズ(後期の大人向けの作品ね)までが
ポルノグラフィとして機能していた、中学生男子にとっての聖典ともいうべき書。
それが本書「エスパイ」だったのだ!
2020年2月18日に日本でレビュー済み
再読ですが、エンターテイメント度の高いSFを楽しむことができました。
全体としては、スパイストーリーに超能力というSF的な要素を加えたエンターテイメントです。その点だけならば、本書よりも面白い作品がいくつもあるかもしれません。
この作品をぴりりと引き締めているのは、黒幕の造形ではないでしょうか。今となっては、あるあるネタかもしれませんが、SF作家ならでは設定がSFらしい切れを見せてくれていると思います。
全体としては、スパイストーリーに超能力というSF的な要素を加えたエンターテイメントです。その点だけならば、本書よりも面白い作品がいくつもあるかもしれません。
この作品をぴりりと引き締めているのは、黒幕の造形ではないでしょうか。今となっては、あるあるネタかもしれませんが、SF作家ならでは設定がSFらしい切れを見せてくれていると思います。