野菜と果物のジュースで新鮮な酵素を取り入れるレシピがたくさん載ってます!
著者の方が半年で20キロ痩せた!というコピーに惹かれて、購入しました。
すごく内容が良かったですが、私は高血圧治療薬を服用しなければならなくなって、からだに良いダイエット法が必要でこの本を見つけたのですが、グレープフルーツは高血圧治療薬にはダメなのです。
ジュースレシピの中には、けっこうグレープフルーツを組み合わせるものが多くて、残念でした。
ほかに組み合わせを変えるレシピも載っていましたが、人によっては、マンゴーやパイナップル🍍はアレルギーがある場合もあるので注意した方が良いと思えるものもありました。
もっと身近で、簡単に手に入れる素材が良いし、メロンも桃も高価だし、庶民的な素材で作れるレシピがもっとあると良かったです。
でもすごくきれいに写真イメージ画像もあり、種類もあり、自分のからだに合うものをチョイスして取り入れてみるつもりです。
中古品でもすごくきれいで、助かりました。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,000¥1,000 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 斎藤書店[毎日発送]
新品:
¥1,000¥1,000 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 斎藤書店[毎日発送]
中古品: ¥1
中古品:
¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
酵素たっぷりで「やせ体質」になる! 「朝ジュース」ダイエット (講談社の実用BOOK) 単行本(ソフトカバー) – 2011/4/5
藤井 香江
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,000","priceAmount":1000.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,000","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"bFjpszc4zqm5HGI3np%2B2cPijSHBICu54W5DPZtttr80v34089x2r6godvelrT%2FNETUrf0CSKH6%2Bv5QoTS97fR3dJjWPe%2BHVwpykIObna%2FTy8JXs40sxMJL%2Bl88pAKWQkTgO3FFwBv%2FdWLeyhlJJi1LK1PkIBPddYC19ZYnZsSffmXO4ssMesnsnFSbW%2BHea9","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"bFjpszc4zqm5HGI3np%2B2cPijSHBICu54s9GUirAj4jzUQZZVJvvQn0CO8bsEZ2Tj5oRdsXWLraq8uMrFcgVnqCkI%2BcP16TWtxrgrMQIZdE5%2BOf3OkXJHoWpRBot%2FnVda2wEFdPuSsNcQHvHFfC0BmXYN0y9tTzQgkF2JRPOB6x3oiMQM0XIohg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
朝食をジュースにかえるだけ!代謝が上がるからリバウンドなし! 世界一簡単でおいしいダイエット半年で20kgの減量に成功した やせるジュースレシピ90「朝ジュース」ダイエット たった3つのお約束●朝●胃が空っぽのときに●生のフルーツや野菜のジュースを飲むランチは好きなものでOK。カロリー計算もいりません!
朝食をジュースにかえるだけ!代謝が上がるからリバウンドなし! 世界一簡単でおいしいダイエット
半年で20kgの減量に成功した やせるジュースレシピ90「朝ジュース」ダイエット たった3つのお約束●朝●胃が空っぽのときに●生のフルーツや野菜のジュースを飲むランチは好きなものでOK。カロリー計算もいりません!
朝食をジュースにかえるだけ!代謝が上がるからリバウンドなし! 世界一簡単でおいしいダイエット
半年で20kgの減量に成功した やせるジュースレシピ90「朝ジュース」ダイエット たった3つのお約束●朝●胃が空っぽのときに●生のフルーツや野菜のジュースを飲むランチは好きなものでOK。カロリー計算もいりません!
- 本の長さ128ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2011/4/5
- 寸法15 x 1 x 21 cm
- ISBN-104062997363
- ISBN-13978-4062997362
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 酵素たっぷりで「やせ体質」になる! 「朝ジュース」ダイエット (講談社の実用BOOK)
¥1,000¥1,000
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点 ご注文はお早めに
¥1,230¥1,230
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 講談社 (2011/4/5)
- 発売日 : 2011/4/5
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 128ページ
- ISBN-10 : 4062997363
- ISBN-13 : 978-4062997362
- 寸法 : 15 x 1 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 408,607位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

40代から美しくやせる! 簡単ダイエットの専門家。半年間で20kgのダイエットに成功し20年以上キープ。ジュースやスープ、サラダによる独自のダイエット食事法を開発し、二度と太らない体質と健康を維持。食べても飲んでもやせる! リバウンドなし! 簡単メソッドが忙しい男女年齢問わず好評。
「毎日の暮らしをラクにする」をテーマに雑誌やWEB連載、テレビ、ラジオなど、多方面で活躍中。
著書は『 「朝ジュース」ダイエット』『朝ジュース×夜スープダイエット』(ともに講談社)、『フルーツ&野菜のフレッシュジュース』(主婦の友社)など、累計38万部を超える。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年2月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2013年11月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
普段から朝に果物を食べるようにしていますが、いつも果物1種類だけ。
体の為もっと複数の食材(果物+野菜)を取りたかったので、購入してみました。
さっそく5種類のジュースを試してみました。
・ウェイクアップ(キウイ+水+レモンの絞り汁+はちみつ)
・フルーツジュース(グレープフルーツ+バナナ+レモンの絞り汁+ヨーグルト+はちみつ)
・小松菜ジュース(小松菜+りんご+水+レモンの絞り汁)
・ヨーグルトジュース(ヨーグルト+ブルーベリー+はちみつ)
・にんじんジュース(にんじん+プチトマト+水+レモンの絞り汁)
どれも味的には割と美味しかったのですが…ジュースというには、ちょっとドロッとし過ぎで、
ほぼ全部スプーンを使って飲み(食べ?)ました。
うちのジューサーの性能もあるかと思いますが、なかなかサラッとした食感にはなりませんでした。
栄養素が壊れてしまうのが嫌なので、ミキサーは1〜2分間くらいの使用にしています。(本には15秒〜1分となってますが)
野菜や果物の全てを食べるのは良いことだと思いますが、ちょっとモサモサシャリシャリ感が…(特に小松菜)
食感でケチをつけてしまいましたが、食材はとても選びやすくて良かったです。
オレンジが無ければバナナ、生のグレープフルーツの代わりに100%ジュース…など、
代替え食材や手抜き方法も載っているので、臨機応変に対応出来るところが気に入りました。
今はまだ朝ジュース初心者なので、本のレシピに忠実に作っていますが、
慣れてきたら、自分流に色々とアレンジ出来るようになると思います。
まだ飲み始めて数日なので、体重が減ったとかはありませんが、
もともと体質改善が目的でしたので、体重は気にしないで飲み続けてみようと思っています。
あと、食べ過ぎた次の日の『1日プチ断食』も上手に活用して、健康に気を付けていきたいです。
そうそう! バナナの味や匂いや食感が嫌いで、今まで好んで食べてきませんでしたが、バナナを使ったフルーツジュースは美味しく飲めました。
バナナ好きの主人は『グレープフルーツジュースが前に出すぎッ!!』とイマイチでしたが、バナナ嫌いの私には良かったです。
ドロッとした果肉は多少残りますが、そんなに嫌ではないので、これからはバナナの栄養を取ることが出来るのが嬉しいです。
全体的に作るのは手間がかからないですが、ジューサーなどの片付けはやはり面倒ですね(^_^;)>
体の為もっと複数の食材(果物+野菜)を取りたかったので、購入してみました。
さっそく5種類のジュースを試してみました。
・ウェイクアップ(キウイ+水+レモンの絞り汁+はちみつ)
・フルーツジュース(グレープフルーツ+バナナ+レモンの絞り汁+ヨーグルト+はちみつ)
・小松菜ジュース(小松菜+りんご+水+レモンの絞り汁)
・ヨーグルトジュース(ヨーグルト+ブルーベリー+はちみつ)
・にんじんジュース(にんじん+プチトマト+水+レモンの絞り汁)
どれも味的には割と美味しかったのですが…ジュースというには、ちょっとドロッとし過ぎで、
ほぼ全部スプーンを使って飲み(食べ?)ました。
うちのジューサーの性能もあるかと思いますが、なかなかサラッとした食感にはなりませんでした。
栄養素が壊れてしまうのが嫌なので、ミキサーは1〜2分間くらいの使用にしています。(本には15秒〜1分となってますが)
野菜や果物の全てを食べるのは良いことだと思いますが、ちょっとモサモサシャリシャリ感が…(特に小松菜)
食感でケチをつけてしまいましたが、食材はとても選びやすくて良かったです。
オレンジが無ければバナナ、生のグレープフルーツの代わりに100%ジュース…など、
代替え食材や手抜き方法も載っているので、臨機応変に対応出来るところが気に入りました。
今はまだ朝ジュース初心者なので、本のレシピに忠実に作っていますが、
慣れてきたら、自分流に色々とアレンジ出来るようになると思います。
まだ飲み始めて数日なので、体重が減ったとかはありませんが、
もともと体質改善が目的でしたので、体重は気にしないで飲み続けてみようと思っています。
あと、食べ過ぎた次の日の『1日プチ断食』も上手に活用して、健康に気を付けていきたいです。
そうそう! バナナの味や匂いや食感が嫌いで、今まで好んで食べてきませんでしたが、バナナを使ったフルーツジュースは美味しく飲めました。
バナナ好きの主人は『グレープフルーツジュースが前に出すぎッ!!』とイマイチでしたが、バナナ嫌いの私には良かったです。
ドロッとした果肉は多少残りますが、そんなに嫌ではないので、これからはバナナの栄養を取ることが出来るのが嬉しいです。
全体的に作るのは手間がかからないですが、ジューサーなどの片付けはやはり面倒ですね(^_^;)>
2013年6月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1~2ヶ月 本を観ながら 実際に毎朝グリンスムージジュースを作って飲んでました。
凄く身体にはよかったのですが、・・・
体調を崩してから グリンスムージを作る機会もなくなり・・・
今では 飲んでません。^^:
凄く身体にはよかったのですが、・・・
体調を崩してから グリンスムージを作る機会もなくなり・・・
今では 飲んでません。^^:
2011年7月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この著者のすごいところは、世の中のダイエット情報を整理整頓して、自身の身体を使って実証したことにあります。
メディアでは、数多くのダイエット情報が垂れ流しになっていて、多くの人はその流行に乗りつつ、中途半端に試しては一喜一憂しています。 しかし、この著者は自分で試しては “その方法の何がまずかったのか?” という問いを常に持って、効果の高い方法を選別しては、その効果の根拠を信頼のおける専門家の研究成果に求めています。 そこで行き着いたのが “酵素の力” であり、効率よく酵素を身体に活かすための “理論” であったようです。
そして、その理論を日常的に且つ簡単に活用するために著者が提案したのが、表題にもなっている “朝ジュース” 。
本書は、著者の体験をベースに、“ただでさえ続けづらいダイエットを、どうやったら続けられるか?” という一貫した視点に重点を置いて書かれていて、その辺のダイエット本とは一線を画しています。 しかも、自分の提案する朝ジュース作りに対してさえ、「面倒くさくなったら、フルーツをそのまま食べてもOK」 と言ってしまう姿勢からは、本書を手に取った人々に対する、“どうにかダイエットに成功して欲しい” という思いが伝わってきます。
このように、著者の配慮を存分に感じることの出来る本書ですが、個人的には、「生ジュースは他の食べ物と一緒にではなく、朝に単体で飲まなければ逆効果だ」 という情報が、一番役に立ちました。
文章が多めで、ダイエットの理論書という趣きが強い本書ですが、生ジュースのレシピ本としてもすっきり簡潔で、実践しやすいように工夫されているので、ダイエットに失敗し続けている方には、特にオススメです!!
メディアでは、数多くのダイエット情報が垂れ流しになっていて、多くの人はその流行に乗りつつ、中途半端に試しては一喜一憂しています。 しかし、この著者は自分で試しては “その方法の何がまずかったのか?” という問いを常に持って、効果の高い方法を選別しては、その効果の根拠を信頼のおける専門家の研究成果に求めています。 そこで行き着いたのが “酵素の力” であり、効率よく酵素を身体に活かすための “理論” であったようです。
そして、その理論を日常的に且つ簡単に活用するために著者が提案したのが、表題にもなっている “朝ジュース” 。
本書は、著者の体験をベースに、“ただでさえ続けづらいダイエットを、どうやったら続けられるか?” という一貫した視点に重点を置いて書かれていて、その辺のダイエット本とは一線を画しています。 しかも、自分の提案する朝ジュース作りに対してさえ、「面倒くさくなったら、フルーツをそのまま食べてもOK」 と言ってしまう姿勢からは、本書を手に取った人々に対する、“どうにかダイエットに成功して欲しい” という思いが伝わってきます。
このように、著者の配慮を存分に感じることの出来る本書ですが、個人的には、「生ジュースは他の食べ物と一緒にではなく、朝に単体で飲まなければ逆効果だ」 という情報が、一番役に立ちました。
文章が多めで、ダイエットの理論書という趣きが強い本書ですが、生ジュースのレシピ本としてもすっきり簡潔で、実践しやすいように工夫されているので、ダイエットに失敗し続けている方には、特にオススメです!!
2014年8月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
もう少し、身近で安価な材料でつくれるジュースを期待していましたが、残念です。
2012年8月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本は、楽しくて実際の役に立つ、素晴らしい本だと思います。
カラフルな写真、ダイエットの原理の解説、ジュースのレシピ、そして著者自身の実体験まで、有益な情報が満載です。
テスコム製のミキサー(TM8100)と同時に購入し、我が家の朝が変わりました。
毎朝、豆乳と野菜とフルーツの生ジュースを飲む生活が始まって数週間になります。
妻ともども、体調が良くなったのを実感しています。
妻は、長年の肩こりが軽くなったと、喜んでいます。
厳密な因果関係は、断定できませんが、恐らく、健康的な朝ジュースの習慣のおかげだと思います。
それと栄養バランスが良いせいか、昼食まで、思った以上に空腹感がないのは、うれしい“予想外”です。
本書を通して、食材や健康への知識を増やし、新しいジュース作りに、楽しくチャレンジしていきたいと思っています。
※…その後の経過報告を追記します。
朝ジュースを始めて約1カ月。ほぼ2キロ減量していることが確認できました!
劇的とまでは言えない変化だけれど、着実に前進している感じ。これから、これから。頑張るぞー!
カラフルな写真、ダイエットの原理の解説、ジュースのレシピ、そして著者自身の実体験まで、有益な情報が満載です。
テスコム製のミキサー(TM8100)と同時に購入し、我が家の朝が変わりました。
毎朝、豆乳と野菜とフルーツの生ジュースを飲む生活が始まって数週間になります。
妻ともども、体調が良くなったのを実感しています。
妻は、長年の肩こりが軽くなったと、喜んでいます。
厳密な因果関係は、断定できませんが、恐らく、健康的な朝ジュースの習慣のおかげだと思います。
それと栄養バランスが良いせいか、昼食まで、思った以上に空腹感がないのは、うれしい“予想外”です。
本書を通して、食材や健康への知識を増やし、新しいジュース作りに、楽しくチャレンジしていきたいと思っています。
※…その後の経過報告を追記します。
朝ジュースを始めて約1カ月。ほぼ2キロ減量していることが確認できました!
劇的とまでは言えない変化だけれど、着実に前進している感じ。これから、これから。頑張るぞー!
2015年2月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
朝ジュースがなぜダイエットにいいか? 果物の甘さは大丈夫? などなど・・・
いろいろな疑問にも、著者の方が実践しているだけに説得力がある。
それも、いろいろ試したダイエットからのジュースということ。
低糖質の食事をする中、朝食抜きが多く朝ジュースは気になっていました。
緑野菜を中心にしたジュースなど、気が重いなぁ〜と踏み込めないでいましたが。
この本では、野菜より果物中心のレシピも多く入りやすい。
牛乳は筆者の考えから使わず、牛乳を使うレシピはありません。
野菜の中には、他のジュース本では定番の野菜でも、クセが強いからと使われない野菜もあります。
果物を「すりおろす」「絞る」などの利用が多いですが、筆者の飲みやすさ優先からです。(通りにする必要もないです)
この本を読んで続けられるか?と思いましたが、間違いありませんでした。
1杯分の分量、基本は「野菜1品+果物1品」シンプルな作り方が多いので、入りやすいです。
日頃の食事では糖質を気にしながらの朝ジュースですが、毎朝2杯分を飲んでも体重は増加していません。
野菜メインで中心のジュースに抵抗ある人など、入りやすい本だと思います。
いろいろな疑問にも、著者の方が実践しているだけに説得力がある。
それも、いろいろ試したダイエットからのジュースということ。
低糖質の食事をする中、朝食抜きが多く朝ジュースは気になっていました。
緑野菜を中心にしたジュースなど、気が重いなぁ〜と踏み込めないでいましたが。
この本では、野菜より果物中心のレシピも多く入りやすい。
牛乳は筆者の考えから使わず、牛乳を使うレシピはありません。
野菜の中には、他のジュース本では定番の野菜でも、クセが強いからと使われない野菜もあります。
果物を「すりおろす」「絞る」などの利用が多いですが、筆者の飲みやすさ優先からです。(通りにする必要もないです)
この本を読んで続けられるか?と思いましたが、間違いありませんでした。
1杯分の分量、基本は「野菜1品+果物1品」シンプルな作り方が多いので、入りやすいです。
日頃の食事では糖質を気にしながらの朝ジュースですが、毎朝2杯分を飲んでも体重は増加していません。
野菜メインで中心のジュースに抵抗ある人など、入りやすい本だと思います。
2012年6月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
毎朝生ジュースを飲み始めて3週間、ほかの皆さんとは違って体重はまったく変わらずお恥ずかしいのですが、食べ物の好みが変わりました。体質が変わっていく兆しなのかな?
勤務先の始業時間が朝7時なので毎朝5時起床。出勤前に生ジュースを500ml飲むので、ランチまではもちます。
帰宅して、食事の支度をする前にまた生ジュース。会社を出るときから「あ〜早く帰ってジュース飲みたい!!」と感じているのです。
不思議と、生ジュースを飲み始めてから、体が野菜をもっと摂りたくなっているのを感じます。
これまであまり野菜やフルーツを食べなかった自分にとっては、すごい変化。そのきっかけを作ってくれた本書には感謝します。
最近は流行に乗ってか、グリーンスムージーの本も多数出ていますが、中でも本書は生ジュース作りに関する疑問のQ&Aや一週間の買い物アドバイスなど、読む人の視点に立った親切な作りが特徴です。
これは、トレンドセッターとしてでなく、体験談として書かれているからなんですね。(だから参考文献もきちんと記載してある)教えるとか提案するような上から目線でなく、自分の体験を仲間にシェアするというようなスタンスで書かれているのが好印象です。
ジュースのレシピ本は一冊あれば十分ですが、皆さんのレビューのおかげで、いい本を選ぶことができました。
あと素材別の逆引きができればベストなんですが…。
勤務先の始業時間が朝7時なので毎朝5時起床。出勤前に生ジュースを500ml飲むので、ランチまではもちます。
帰宅して、食事の支度をする前にまた生ジュース。会社を出るときから「あ〜早く帰ってジュース飲みたい!!」と感じているのです。
不思議と、生ジュースを飲み始めてから、体が野菜をもっと摂りたくなっているのを感じます。
これまであまり野菜やフルーツを食べなかった自分にとっては、すごい変化。そのきっかけを作ってくれた本書には感謝します。
最近は流行に乗ってか、グリーンスムージーの本も多数出ていますが、中でも本書は生ジュース作りに関する疑問のQ&Aや一週間の買い物アドバイスなど、読む人の視点に立った親切な作りが特徴です。
これは、トレンドセッターとしてでなく、体験談として書かれているからなんですね。(だから参考文献もきちんと記載してある)教えるとか提案するような上から目線でなく、自分の体験を仲間にシェアするというようなスタンスで書かれているのが好印象です。
ジュースのレシピ本は一冊あれば十分ですが、皆さんのレビューのおかげで、いい本を選ぶことができました。
あと素材別の逆引きができればベストなんですが…。