新宿伊勢丹のカルバンクラインのショップで店長をし、全国のカルバンクライン売上一位を達成した
女性が書いていらっしゃる本です。
否定的で陰惨な表現は使われていないので、読後感が嫌な感じはしないのは、良い点だと思います。
ただ、内容的には、どうなんだろう〜。
amazonの絶賛書評をみて購入したのですが、内容は軽いというか、ゴマbooksとかにありがちな、
軽くて娯楽用に適当に読み流す文庫くらいのかる〜い内容しかありません。
まぁ、期待しすぎず娯楽として読む分にはいいかな。
毒・害がない本だと思います。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
怖いくらいわかる「男の性格」診断 (王様文庫 B 61-1) 文庫 – 2006/8/1
小池 惠子
(著)
◎話ながらモノをいじっているのはなぜ?◎すぐに謝るのは?◎「昔は……」が口ぐせなのは?◎目が大きい/小さい人は?本書は、カルバンクライン売上日本一を記録した著者が明かす、「見た目」から相手の心を読む20のヒントをまとめた一冊。ビジネス、通勤途中、デートで……どこでも使える、「人の心がわかる」事典です。
- 本の長さ269ページ
- 言語日本語
- 出版社三笠書房
- 発売日2006/8/1
- ISBN-104837963560
- ISBN-13978-4837963561
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2008年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私は男ですが、まず自分自身の性格診断が当たっている…。
自分の心理がわかっちゃいますねコレは!
思わず、そうなんだよね〜と、うなずいてしまいました。
ここまでわかるのかと言うものが目白押しです。
男と言うものを知るにはベストな本だと思いますよ!
女性の性格診断もあったら是非欲しいですね〜
自分の心理がわかっちゃいますねコレは!
思わず、そうなんだよね〜と、うなずいてしまいました。
ここまでわかるのかと言うものが目白押しです。
男と言うものを知るにはベストな本だと思いますよ!
女性の性格診断もあったら是非欲しいですね〜
2012年7月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
期待はずれ。
まぁ、人気が高かった頃のCKだからこの程度で売れたのかも。
本を購入してこれほど無駄だったと思ったのは久しぶりでした。
若い頃、某フィニシングスクールで学んだビジネスマナーのほうが、心理に基づいた部分もあり有意だったので、こうした本も少しは役に立つかと思いましたが。
評価に値せず、というのが感想です。
まぁ、人気が高かった頃のCKだからこの程度で売れたのかも。
本を購入してこれほど無駄だったと思ったのは久しぶりでした。
若い頃、某フィニシングスクールで学んだビジネスマナーのほうが、心理に基づいた部分もあり有意だったので、こうした本も少しは役に立つかと思いましたが。
評価に値せず、というのが感想です。
2010年12月16日に日本でレビュー済み
評価が高いので探し出して購入。
けれど、どーなんでしょう。
まだ対象者がいない人向けだと思います。
これから恋をしよう、これからいい人を探そう。
じゃぁ、どんな人がいい人?
と思っている人向けかな。
私には残念ながら役に立つ部分はありませんでした。
他の書を薦めます。
けれど、どーなんでしょう。
まだ対象者がいない人向けだと思います。
これから恋をしよう、これからいい人を探そう。
じゃぁ、どんな人がいい人?
と思っている人向けかな。
私には残念ながら役に立つ部分はありませんでした。
他の書を薦めます。
2006年9月25日に日本でレビュー済み
女性が男性との交際において気をつけるべきことなどを書いた、いわば恋愛マニュアル的な本かと思いきや、むしろ男性に女性の視点の鋭さを教えてくれる貴重な一冊という印象を受けた。
タイトルからは心理学の専門書や無味乾燥な一問一答式のクイズ本を想像してしまうかもしれないが、むしろ心理学関係の専門家には望みにくい実にさまざまな複眼的視点から男性の性格が歯切れよく語られている。
ありきたりなステレオタイプを示している場面もないわけではないが、「実はこういう人にはこうした面もある」といった深い人間観察を随所に示すことによって隅々まで血の通った文章になっている。
よく日常会話では男女を問わず色々と人の噂話をするものであるが、こうした慈愛に満ちた語り口であれば人の噂話も不快にならずにすむのだが、と痛感させられる。
しぐさだけでなく海外旅行など性格診断に用いられる視点は実にさまざまである。「あの人はまさにこのタイプだ」とか「そういえば自分も女性に恋愛の相談してしまったがこういう風に受け取ってくれればありがたかったのだが」などと多くの場面でひざを思わず打ちながら読み出したら読み終わるまで他のことが手につかなくなるぐらい楽しく読めた。
女性が男性との交際において気をつけるべきことなどを書いた、いわば恋愛マニュアル的な本かと思いきや、むしろ男性に女性の視点の鋭さを教えてくれる貴重な一冊という印象を受けた。
タイトルからは心理学の専門書や無味乾燥な一問一答式のクイズ本を想像してしまうかもしれないが、むしろ心理学関係の専門家には望みにくい実にさまざまな複眼的視点から男性の性格が歯切れよく語られている。
ありきたりなステレオタイプを示している場面もないわけではないが、「実はこういう人にはこうした面もある」といった深い人間観察を随所に示すことによって隅々まで血の通った文章になっている。
よく日常会話では男女を問わず色々と人の噂話をするものであるが、こうした慈愛に満ちた語り口であれば人の噂話も不快にならずにすむのだが、と痛感させられる。
しぐさだけでなく海外旅行など性格診断に用いられる視点は実にさまざまである。「あの人はまさにこのタイプだ」とか「そういえば自分も女性に恋愛の相談してしまったがこういう風に受け取ってくれればありがたかったのだが」などと多くの場面でひざを思わず打ちながら読み出したら読み終わるまで他のことが手につかなくなるぐらい楽しく読めた。
2010年9月2日に日本でレビュー済み
良く観察し、客観的な頭を持っている女性なら、あたりまえに考えられることしか書いていません。
あとは男性を理解したいか、許したいか、流したいか。私はそんなバカバカしいことを、どれも【したくない】ので役に立ちませんでした。
あとは男性を理解したいか、許したいか、流したいか。私はそんなバカバカしいことを、どれも【したくない】ので役に立ちませんでした。
2006年9月6日に日本でレビュー済み
読み始めたら止まらない!
あまりにもグイグイと引き込まれて行く興味深い内容ばかりで、一気に読んでしまいました。
男の人の行動でわからないことが理解できたり、「そうそうそう!」と共感できたり…
この本だけで、十分男子を攻略できると思います(笑)
とにかく面白い!!
老若男女問わず、いろんな方に是非是非読んで欲しいと思った一冊です。
あまりにもグイグイと引き込まれて行く興味深い内容ばかりで、一気に読んでしまいました。
男の人の行動でわからないことが理解できたり、「そうそうそう!」と共感できたり…
この本だけで、十分男子を攻略できると思います(笑)
とにかく面白い!!
老若男女問わず、いろんな方に是非是非読んで欲しいと思った一冊です。