アーティストについて
国内バンドのみ、若手から中堅まで19バンド19曲の新世紀コンピレーション。
そのほとんどのバンドが新曲で参加。
北は極東の地"根室"に始まり最南端"沖縄"に終わる、全国各所で今、最前線に這い上がろうとしている有力バンドを一挙集結させ一つにしたのが、こHARD CORE BALL 6だ。
若手・中堅とは言っても、名のあるバンドばかりで、もちろん単独音源をリリースしているバンドも数多く、MADBALL,BREAK DOWN,SUBZERO等の海外バンドとの共演をこなすバンドも多い。
近況として、北海道では札幌のYUKIGUNIが、YVIETNOMとのSPLIT発売を間近に控えている。
仙台のBREAK OF CHAINは自身のレーベルより3WAY SPLITをリリースした。(w/SECOND ARMS,BLAC K PAIN INFRICATION)茨城のPOSSESSED TO HATEのメンバーは、VA/CD付きのハードコアファンジン"FINALJUDGEMENT"を手掛ける事でも有名。
岐阜のSTILL YOU ALIVEは、JUKE BOXX RECORDSよりリリースされたカバーコンピレーション"GREEN PEACE"に参加し、ex.DEVICE CHANGEのMOTOKI氏が始めたレーベルより音源のリリースも予定されている。
大阪ROUGH ROCK POSSESTは、ファンジン等も手掛けるTIMES TOGETHERというレーベルの第一弾アーティストとして初の単独音源をリリースした。
同じく大阪のGNZ-WORDのメンバーは全国的にも有名な関西のハードコアイベント"HARD CORE PRIDE"を主催したり、"HARDEST"と言う関西ストリート雑誌等も制作している。
ハードコアとは、今や色々な捉え方があるが、ここに集まった者達は、よりタフでよりアグレッシヴなサウンドを響かせ、それがステージ上では最も強く発揮され、ベテランバンドをも後ぞかす様なステージングでフロアを賑わせている。
正に正真正銘のライブバンドである。これらのバンドが第一線で活動する日もそう遠くはないだろう。