面白いです歌もギターもうまいです!
こんな破壊的なジブリソングはありです!最高だべ!!
プリンセス・ジブリ
¥880 ¥880 税込
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | Tonari no TOTORO (My Neighbor Totoro)”となりのトトロ” |
2 | Kimi wo Nosete (LAPUTA:Castle in the Sky)”天空の城ラピュタ” |
3 | Teru No Uta (Tales from Earthsea)”ゲド戦記” |
4 | Gake no Ue no Ponyo (Ponyo on the Cliff)”崖の上のポニョ” |
5 | MononokeHime (Princess Mononoke)”もののけ姫” |
6 | Country Road (Whisper of the Heart)”耳をすませば” |
7 | Itsumo Nandodemo (Spirited Away)”千と千尋の神隠し” |
8 | Arrietty's Song (Japanese version)(The Borrower Arrietty)”借りぐらしのアリエッティ” |
9 | Yasashisa Ni Tsutsumaretanara (Kiki's Delivery Service)”魔女の宅急便” |
10 | Toki niwa Mukashi no hanashio(Porco Rosso)”紅の豚” |
11 | Sanpo (My Neighbor Totoro)”となりのトトロ” |
12 | Nausicaa requiem (Nausicaa of the Valley of the Wind)”風の谷のナウシ カ” |
商品の説明
圧倒的に卓越したスキルに魂ガチ揺れ!
恍惚としたカタルシスが聞くものすべてに寄生する、ジブリカバーの最終兵器!!
Disarmoniamundi、Destrage、Blood Stain Childとして活躍するメンバーがこのプロジェクトに”Imaginary Flying Machines”として参加!
SOPHIAとYokoのエモーショナルな嬢Vocal、破壊的な咆哮、卓越したミクスチャースキルで
GHIBLIを破壊から再生へとリスペクト する!
Imaginary Flying Machines:DISARMONIA MUNDI
BLOOD STAIN CHILD , DESTRAGE
LIVING CORPSE , NEROARGENTO
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 14.2 x 1 x 12.5 cm; 59 g
- メーカー : OVERLAP RECORD
- EAN : 4993662800889
- 時間 : 44 分
- レーベル : OVERLAP RECORD
- ASIN : B004MCNABI
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 78,438位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 664位ハードロック
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2011年5月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ジブリ作品は、殆どの人達が見て育ち〜大人になってもまた見たい!さらに子供と一緒になんて方は多いはず。しかしメタル.....。なんて事になってしまったら、家族の片隅でそれとな〜く、シンフォニックメタルから聴かせつつ、TVの合間で流れる一瞬のメタル曲を引っ張りだして、聴かせハンマーホール、ディムボガー、イングヴェイ、なんか分かるまでに早数年....。
この作品で一気に子供達が!!! トトロのヘビメタ聴けるよ!の一言で『なに!なに!!なに!!!』と早く聴きたいと! そして一発目のTonari no TOTORO が始まり、ブラスト、デスヴォイス..が絡み合い原曲の部分を確かめつつ、聴きこみ小刻みなヘッドバン(可愛くね)してるじゃないですか。
その後も
天空の城ラピュタ〜ゲド戦記〜崖の上のポニョ〜もののけ姫〜Country Road 〜千と千尋の神隠し〜借りぐらしのアリエッティ〜魔女の宅急便〜紅の豚〜となりのトトロ〜風の谷のナウシ カと全曲制覇!
Country Road これ学校で習った!と普通にデス、ブラストを認めちゃって、リバースでとなりのトトロ〜崖の上のポニョのお願いされ、むちゅめはクリーンヴォイスで俺はデスで歌い、その内むちゅめまでドドロオ〜DODOROと家族中でヘッドバン(ストライドCM)状態....汗かいてはしゃぎ回ってました。
まあメタルを愛する私は子供達が興味を持ってくれた事に感激!(教育上良くないと言う方は申し訳ございません)
それがきっかけで、むちゅめの友達が遊びに来て、トトロのブラストを聴かせている状態(^^v
なんか今の子供達ってゲーム世代だから、叫ぶ事が無いんでしょうね。 むちゃくちゃ楽しそう! 原作のジブリ作品が良いからもありますがメタル好きな私としてはプリンセス・ジブリを好き好きリバースしながら楽しそうにしている光景で満足。
この作品で一気に子供達が!!! トトロのヘビメタ聴けるよ!の一言で『なに!なに!!なに!!!』と早く聴きたいと! そして一発目のTonari no TOTORO が始まり、ブラスト、デスヴォイス..が絡み合い原曲の部分を確かめつつ、聴きこみ小刻みなヘッドバン(可愛くね)してるじゃないですか。
その後も
天空の城ラピュタ〜ゲド戦記〜崖の上のポニョ〜もののけ姫〜Country Road 〜千と千尋の神隠し〜借りぐらしのアリエッティ〜魔女の宅急便〜紅の豚〜となりのトトロ〜風の谷のナウシ カと全曲制覇!
Country Road これ学校で習った!と普通にデス、ブラストを認めちゃって、リバースでとなりのトトロ〜崖の上のポニョのお願いされ、むちゅめはクリーンヴォイスで俺はデスで歌い、その内むちゅめまでドドロオ〜DODOROと家族中でヘッドバン(ストライドCM)状態....汗かいてはしゃぎ回ってました。
まあメタルを愛する私は子供達が興味を持ってくれた事に感激!(教育上良くないと言う方は申し訳ございません)
それがきっかけで、むちゅめの友達が遊びに来て、トトロのブラストを聴かせている状態(^^v
なんか今の子供達ってゲーム世代だから、叫ぶ事が無いんでしょうね。 むちゃくちゃ楽しそう! 原作のジブリ作品が良いからもありますがメタル好きな私としてはプリンセス・ジブリを好き好きリバースしながら楽しそうにしている光景で満足。
2014年9月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Destrageに尽きます。この一曲がなければ星は2つくらい。
このポニョのカバーは最高です。曲をうまくDestrageテイストに変えています。
他の曲は、原曲のよさがそのままで、特にカバーの意味がない感じもします。
女性ヴォーカルは、メタルって感じがやや薄い。
オリジナルのヴォーカルと同じかな、って感じです。
演奏だけメタルになって、時折デスヴォイスが入る、といった感じでしょうか。
でも原曲のメロディーがよいので、繰り返し聴いてて意外に飽きません。
このポニョのカバーは最高です。曲をうまくDestrageテイストに変えています。
他の曲は、原曲のよさがそのままで、特にカバーの意味がない感じもします。
女性ヴォーカルは、メタルって感じがやや薄い。
オリジナルのヴォーカルと同じかな、って感じです。
演奏だけメタルになって、時折デスヴォイスが入る、といった感じでしょうか。
でも原曲のメロディーがよいので、繰り返し聴いてて意外に飽きません。
2011年5月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最初このアルバムのリリース情報を見た時、
大好きなdisarmonia mundiとBlood Stain Childが
一緒に参加するっていうので買おうと思いました。
それだけで十分買う価値のあるアルバムです。
誰でも一度は耳にしたことある
ジブリアニメソングをメタルヴァージョンにするなんて
想像もつかなかった。
一回聴いたら忘れられない聴きやすいアニメソングのメロディに
激しいメタルサウンドが加わって
これは何度聴いても飽きない。
★5個じゃ足りないアルバムです。
でもCDケースが薄い紙パックなのは
残念でした。
ちなみに今「一時的に在庫切れ」となってますが
注文したら大体一週間か二週間ぐらいで
届きます。
大好きなdisarmonia mundiとBlood Stain Childが
一緒に参加するっていうので買おうと思いました。
それだけで十分買う価値のあるアルバムです。
誰でも一度は耳にしたことある
ジブリアニメソングをメタルヴァージョンにするなんて
想像もつかなかった。
一回聴いたら忘れられない聴きやすいアニメソングのメロディに
激しいメタルサウンドが加わって
これは何度聴いても飽きない。
★5個じゃ足りないアルバムです。
でもCDケースが薄い紙パックなのは
残念でした。
ちなみに今「一時的に在庫切れ」となってますが
注文したら大体一週間か二週間ぐらいで
届きます。
2011年4月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一時期好きだったバンド(ムンディ)がジブリの曲をカバーしてるというので
某サイトで試聴後、即アマゾンで注文しました。
いい意味で原曲の面影がないです。
ボーカルやバックサウンドが轟いてます。
一曲目のトトロの曲聴いて思ったのは、間違いなくトトロじゃなくて悪魔でも呼ぶような雰囲気です(笑)
全体的に女性がメインボーカルで、コーラスにデス声という感じが多いです。日本語で歌ってます。
あとはツインボーカルで男性、女性で歌うのがあったり。
どの曲も好きですが、個人的にはカントリーロードのアレンジが一番好きです。
疾走感あるメロディとサビの男性パートの透き通る声(クリーンボイス?)がやたらかっこいいです。
全曲にいえますが、やりたいことやっちゃってくれてます(笑)アレンジといっていいのか分かりません。
邦楽が好きでヘヴィメタルも好きで聴く人には特におススメです。
自分はメロデス、ゴシック等を好んで聴きますが違和感なく聴けて内容的にも大満足でした。
ちなみに歌詞カードは付いてきませんが、ネットなどで歌詞カード探してほんとに日本語で歌ってるか確認するのもいいですよ。
もうジブリとヘヴィメタルとかありえないような組み合わせで夢のような悪夢のような・・・
某サイトで試聴後、即アマゾンで注文しました。
いい意味で原曲の面影がないです。
ボーカルやバックサウンドが轟いてます。
一曲目のトトロの曲聴いて思ったのは、間違いなくトトロじゃなくて悪魔でも呼ぶような雰囲気です(笑)
全体的に女性がメインボーカルで、コーラスにデス声という感じが多いです。日本語で歌ってます。
あとはツインボーカルで男性、女性で歌うのがあったり。
どの曲も好きですが、個人的にはカントリーロードのアレンジが一番好きです。
疾走感あるメロディとサビの男性パートの透き通る声(クリーンボイス?)がやたらかっこいいです。
全曲にいえますが、やりたいことやっちゃってくれてます(笑)アレンジといっていいのか分かりません。
邦楽が好きでヘヴィメタルも好きで聴く人には特におススメです。
自分はメロデス、ゴシック等を好んで聴きますが違和感なく聴けて内容的にも大満足でした。
ちなみに歌詞カードは付いてきませんが、ネットなどで歌詞カード探してほんとに日本語で歌ってるか確認するのもいいですよ。
もうジブリとヘヴィメタルとかありえないような組み合わせで夢のような悪夢のような・・・
2013年11月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この一枚だけならいやぁ良かったなぁで終われた気がします。
このアルバム自体は面白いコンセプトで聴きやすい。
ポニョは笑えますが。
やっぱり豚がいいですねぇ。
このアルバム自体は面白いコンセプトで聴きやすい。
ポニョは笑えますが。
やっぱり豚がいいですねぇ。
2013年5月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
たまたまとある場所で聞いたのがきっかけで購入しました。
女性ボーカルが気に入らない方もいらっしゃるようですが、女性ボーカルがないとジブリのカバーアルバムだと判別するのが困難になるので、ここはあえてアリかと思います。
ゴリゴリのメタルサウンドですがコードなどはしっかり原曲を意識して作ってあり、アーティスト達の歪んだ愛をひしひしと感じる事が出来ます。
愛の形は色々あるとは思いますが、このアルバムはSMですね。
気になるようであればYOUTUBEなんかで視聴してみるのがオススメです。
女性ボーカルが気に入らない方もいらっしゃるようですが、女性ボーカルがないとジブリのカバーアルバムだと判別するのが困難になるので、ここはあえてアリかと思います。
ゴリゴリのメタルサウンドですがコードなどはしっかり原曲を意識して作ってあり、アーティスト達の歪んだ愛をひしひしと感じる事が出来ます。
愛の形は色々あるとは思いますが、このアルバムはSMですね。
気になるようであればYOUTUBEなんかで視聴してみるのがオススメです。
2011年5月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これ、アニメタルです。
対象もアニメだしね。ただ、メタルに合いそうな曲に限定したアニメタルと違って、
対象はさわやか系楽曲が揃っているジブリアニメ。どうなるんだ?って感じでしたが、
以外と、いけています。トトロとポニョの出来が群を抜いていて、あと、ユーミンの
「やさしさに包まれたなら」が良かった。ルパンや未来少年コナンが無いのは残念。
プリンセス・ミヤザキなら良かったのに。
アニメタルレディでもそうでしたけど、女性ボーカルの声がさわやか過ぎて、ちょっと
違和感がありました。カルメン・マキみたいな感じだったら良かったのになぁ。メタル
に合う女性ボーカル、難しいのかな。
趣旨は外れちゃいますけど、メタル・ユーミン良かったんで、メタル・小田和とか、
メタル・陽水とか聴きたい。どっか企画しないかな。
対象もアニメだしね。ただ、メタルに合いそうな曲に限定したアニメタルと違って、
対象はさわやか系楽曲が揃っているジブリアニメ。どうなるんだ?って感じでしたが、
以外と、いけています。トトロとポニョの出来が群を抜いていて、あと、ユーミンの
「やさしさに包まれたなら」が良かった。ルパンや未来少年コナンが無いのは残念。
プリンセス・ミヤザキなら良かったのに。
アニメタルレディでもそうでしたけど、女性ボーカルの声がさわやか過ぎて、ちょっと
違和感がありました。カルメン・マキみたいな感じだったら良かったのになぁ。メタル
に合う女性ボーカル、難しいのかな。
趣旨は外れちゃいますけど、メタル・ユーミン良かったんで、メタル・小田和とか、
メタル・陽水とか聴きたい。どっか企画しないかな。
他の国からのトップレビュー

Mimiosu
5つ星のうち5.0
Excellent !
2013年8月25日にフランスでレビュー済みAmazonで購入
Tu aime le métal extrême qui blast (death mélodique/trash), chante (voix clair féminine en japonais), hurle et growle (voix masculine aussi en japonais) ?
Tu n'es pas insensible à l'œuvre du Studio Ghibli en terme d'univers visuel et surtout musical ?
Tu adore les contrastes du genre "murs" de guitares/batteries rendant hommage (très très) musclé et groovy aux longs métrages du Studio nommé plus haut ?
Tu es curieux(se) des concepts aussi improbables que réussies ?
Et bien...bonne écoute !
Tu n'es pas insensible à l'œuvre du Studio Ghibli en terme d'univers visuel et surtout musical ?
Tu adore les contrastes du genre "murs" de guitares/batteries rendant hommage (très très) musclé et groovy aux longs métrages du Studio nommé plus haut ?
Tu es curieux(se) des concepts aussi improbables que réussies ?
Et bien...bonne écoute !