新品:
¥3,980¥3,980 税込
ポイント: 40pt
(1%)
無料お届け日:
4月4日 - 6日
発送元: 期間限定!全商品アマゾンポイント還元中!! ファミコントップEnglish Support 販売者: 期間限定!全商品アマゾンポイント還元中!! ファミコントップEnglish Support
中古品 - 非常に良い
¥580¥580 税込
無料お届け日:
4月2日 - 4日
発送元: ネットオフ 販売者: ネットオフ
アンチェインブレイズ レクス - PSP
購入オプションとあわせ買い
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : CEROレーティング審査中
- 製品サイズ : 17.4 x 12.19 x 1.8 cm; 180 g
- 発売日 : 2011/7/14
- ASIN : B004MW3ZHC
- 製造元リファレンス : ULJM05756
- Amazon 売れ筋ランキング: - 35,065位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 955位PSPゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
Amazonより
豪華クリエイター陣が集結!究極の新作RPG
キャラクターデザインにゲーム業界だけでなく、
アニメ業界、コミック業界から人気作家陣13名が集結。
音楽・シナリオをはじめとする開発スタッフにも
実力派クリエイターが揃い、次元を超える新たな物語を創造する!
~開発スタッフ(代表作)~
■キャラクターデザイン
pako(シャイニングフォースイクサ)
森沢晴行(DREAM C CLUB)
窪岡俊之(THE IDOLM@STER)
萩原一至(BASTARD!!-暗黒の破壊神-)
大塚真一郎(サモンナイトX)
清水栄一・下口智裕(鉄のラインバレル)
よしづきくみち(魔法遣いに大切なこと/君と僕のアシアト)
ひだかなみ(水の旋律)
水無月すう(そらのおとしもの)
北千里(ファイアーエムブレム 暁の女神/蒼炎の軌跡)
戸部 淑(エクシズ・フォルス)
深遊(鋼殻のレギオス)
宮城(されど罪人は竜と踊る)
■テーマ曲
植松伸夫(ファイナルファンタジーシリーズ/ブルードラゴン/ロストオデッセイ)
■シナリオ
火野峻志(シャイニングフォースイクサ/グランディア/LUNAR)
■演出
赤司俊雄(LUNAR)
■主題歌
水樹奈々「UNBREAKABLE」(24thシングル『POP MASTER』収録)
~ストーリー~
「力を、取り戻せ。」
女神クリューネアの創りし、モンスターだけの世界。
この世界で最強の名を欲しいままにしていた
若き竜皇ファングは、その力を過信するあまり
クリューネアの逆鱗にふれ、幼生体へと姿を変えられ、
その持てる力を失ってしまう。
その最深部にたどり着き『神の試練』を
乗り越えた者は、その生涯で一度だけ、
どんな奇跡であろうと願いを叶えられるという、
生ける迷宮“ティターン” 。
呪いをかけられたファングは、かつての強大な力を
取り戻すべく、この巨大な迷宮に挑んでゆく。
~ボイスキャスト~
森田成一/小清水亜美/広橋涼/後藤邑子/伊藤かな恵/代永翼/佐藤聡美/緑川光/水樹奈々ほか
~公式予約特典~
■プレミアムDVD
・人気作家13人が描いたキャラクターに迫る!極秘設定資料(BGM付)
・録り下しオリジナルボイスドラマ
・キャラクターボイス集
・プロモーションビデオ(植松伸夫Ver.)を収録。
豪華クリエイター陣が創み出した「アンチェインブレイズ レクス」の世界を堪能しつくそう!
※内容は予告無く変更になる場合があります。
~Amazon.co.jp限定予約特典~
■【森沢晴行】書き下ろし1枚を含むポストカード3枚セット
~コピーライト~
(C)FURYU CORPORATION 2011.ALL Rights Reserved.
※ゲーム画面はすべて開発中のものです。
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
まだ初めの方だからかもしれないが、プロローグイベントやワールドマップへの切り替えロードが長いです。
場面が変わる事に4〜5秒のロードの繰り返しで序盤にも関わらずイライラしてしまいました。
戦闘も途中からはスムーズにはなりますが、初めの攻撃を繰り出すまでに結構間が開きます。(慣れればあんまり気にならないかも)
また、一回の戦闘によって得られるお金や経験値もあまり多くないです。
(そのくせアイテムの値段や必要経験値は結構割高…/個人的に)
なので、さくさく進みたい人にはあまんし向かないかな、と。
しかしその反面、他のシステム(スキルやアンチェイン)やストーリーは中々面白いです。
仲間にした敵と会話できたり、戦闘パターンも何種類かあったり…
ロードなどにはやや不満はありますが、なかなか楽しめそうなので時間がある方や気になっている方は是非プレイしてみてはいかがですか?
多分…損はしないと思います(^^)
戦闘も独特で楽しいです!
ストーリーも特に作りこんであるわけでも、展開が気になる作りでもありません。
「戦闘システムが違うWizっぽいゲーム」
と聞いて、ちょっと面白そうだなって思った人ならそれなりに遊べると思います。
Wiz系が苦手や難易度高いゲームがダメな人はオススメしない。
・じっくり進めていくRPG
・キャラの育成幅がある(方向性を決めずにやると序盤きつい)
・レベル上げなどに時間がかかる
・色んなシステムを詰め込んである
・インストールして設定していないとロードが長い
・ゲーム難易度はWizに近い
オリジナルの部分がほぼ皆無で、
勝負すらしていないので評価をつけるのが難しいゲーム。
可もなく不可もなく。
ストーリー性を重視したダンジョン探索型RPGである。
ウィズ系ダンジョンRPGと違い、ハクスラ要素はない。
特徴的なシステム
・アンチェイン
モンスターを「アンチェイン状態(拘束可能状態)」にし解放に成功すると仲間にできる。
メガテンとは違い、ここに会話などの駆け引きはなく、ミニゲームようなタイミング押しに成功することで
簡単に仲間にできる。
・ジャッジメントバトル
仲間にしたモンスターを使ってモンスター同志のバトルを行う。
特定の場所、宝箱やキーアイテの前でこのジャッジメントバトルが発動することがある。
リズムゲーのような矢印が流れてくるので、枠の中でタイミングよく押すことで、士気が下がらない。
逆にタイミングを押し間違えると士気が下がる。
時々、ボタン連打やボタン押しが発生する。
■感想
○ジャッジメントバトルがいらない
ジャッジメントバトルがただの進行時間稼ぎになっていてつまらない。
また、ジャッジメントバトルにて得られるものもなく、なくてもよいのでは?という要素になっている。
とにかく作業感が強い。
また、ジャッジメントバトルの調整もかなりストイックな調整になっており、フォロアーを集めるなどをしないと
どんなにタイミングが全てCoolであってもクリアできないのは納得いかない。
○世界観・ストーリーについて
人間がいない、モンスターだけの世界という設定も生かされてないと思う。
主人公たちがモンスターなのだからそれに特化した属性やスキル、必殺技などがあってもいい
全体的にストーリーのノリが軽いのでライト層を狙ったのだと思うが、
ダンジョンRPGという荒廃感のある世界であればもう少しダークな内容でもウケるような
気がする。
○ストーリー性のあるRPGなのに仲間との協力感がうすい
せっかくストーリー性があって仲間がいるのだから共闘してる感じがもっとほしい。
戦闘システムに仲間システムを導入する、親密度によって効果が得られるなどの仕組みが欲しい気がする。
○ソロダンジョンがある
ストーリーの進行の都合で入っているのだと思うが、ソロでダンジョンに挑むのは人によってはそれだけで萎えると思う。
実際ユーザレビューの書き込みでもソロはひどいというのが多々見られる。
ストーリー上どうしてもソロイベントがほしいならソロは一番最初にあって、だんだんメンバーが増えていくのが王道だと思う
何にしてもストーリーに縛られすぎる嫌いがある。
まずこのゲームの鍵であるアンチェインの発生率が悪すぎて序盤の試練でさえフォロワーが足りない始末
カリスマが上がれば発生しやすくなるとあるが、フォロワーの回答で下がったり上がったり。
何度戦闘してもチェインできず、やっとできたと思ったらチェインできない
丸ボタン確実の押してるのにミスになる、10回やってもだ。今度は円周の外の外の状態で早すぎるくらいに押したらいけたが、これを何度もやる気にならなかった。外部出力してやってるが、最近のテレビだし遅延などないと思うのだが、タイミングがなんかおかしい
ドラクエみたいに普通に仲間になった方がいいとおもう。何でいちいち試練で音ゲーみたいなボタン押しやらすんだろう
絵に惹かれて買ったら後悔した
ですがイラスト&声優さんに惹かれ購入したのです。
プレイ当初は物語がさくさく進んでいくので楽だったのですが
4・5時間プレイ後に同じ作業の繰り返しに飽き飽きしてしましました。
途中で敵のレベルが急に上がったりして結局、全然進まないまま押入れいきになっています。
ですので、これはPRGが好きな方向けではないでしょうか。
制作者側としては「初心者でもできる」を元に作成したようですが
私には少し難しく飽きてしました。
イラスト&声優さんで購入を考えている方はその点を考えてみてください。