内容は悪くはないけど薄っぺらいです。
それより、ところどころに載っている山本さんの写真が…
美しいのですが、モデルさんや女優さんの本ではないのだから、不要に感じました。
山本さんのファンには嬉しいのでしょうが、そういうのを求めていない私としては内容をもっと充実させて欲しかったです。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
輝いている女性は秘かにやっている NY発 全身美肌術 単行本(ソフトカバー) – 2010/12/9
山本 未奈子
(著)
「顔だけ美肌」の時代は終わりました。これからはフルボディ美肌の時代です! もう1ランク上を目指せば、あなたも「自分の美しさに自信を持って輝いて生きる」ことができるはず。NYの美容学校で講師を務め、NYでサロンもオープンさせていたカリスマ美人美容家(カバー写真は本人)が、最新NYメソッドをあなたに伝授。全身美肌のメカニズムから始まり、基本の全身スキンケアを指導。具体的にパーツ別の手入れ法も教えます。日本のスキンケアの間違った点も理論的に説明。また、市販されているスキンケア商品(写真入り)とサロンやスタジオといったビューティスポットも詳しく紹介します。あなたの知りたかった情報が載っているから必読です。 ◎目次〉第一章・全身美肌のメカニズム第二章・全身ベーシックスキンケア第三章・気になる裏側パーツのケア第四章・さわり心地が気になるパーツのケア第五章・全身美肌のための体毛の手入れ第六章・知っておきたいトラブルQ&A第七章・全身美肌のためのビューティスポット
- 本の長さ111ページ
- 言語日本語
- 出版社マガジンハウス
- 発売日2010/12/9
- ISBN-104838722028
- ISBN-13978-4838722020
商品の説明
著者について
山本 未奈子(やまもと・みなこ)美容家/MNC New York Inc.代表取締役 NY州認定ビューティーセラピスト、英国ITEC認定国際ビューティースペシャリスト。非常勤講師としてNYで数々の実績を誇る美容学校にて教鞭を執る。拠点を日本に移し、09年7月、美容ブランド「Simplisse(シンプリス)」を発表。現在は美容をテーマにした講演や執筆活動、雑誌の美容記事の監修、テレビ・ラジオ出演など多方面で活躍中。著書に「今まで誰も教えてくれなかった 極上美肌論」(武田ランダムハウスジャパン)がある。山本未奈子オフィシャルブログ「美人への道」ameblo.jp/beautytips/
登録情報
- 出版社 : マガジンハウス (2010/12/9)
- 発売日 : 2010/12/9
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 111ページ
- ISBN-10 : 4838722028
- ISBN-13 : 978-4838722020
- Amazon 売れ筋ランキング: - 2,044,072位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 4,672位その他の美容・ダイエットの本
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年12月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本を開いた瞬間に思ったのは、字が小さめで用紙の中央に寄ってるな〜ということです。
もう少し大きくして左右幅広く使用した方が見やすいなと思いました。
内容ですが、「それなりに美容の知識を知っている」ことが前提で書かれてあります。
「エンダモロジーなど美容医療で温めてほぐす」など、美容素人の方には分からないのではないかなという言葉がさくっと出てきます。
割と専門的なことを簡単に説明しながら、それぞれの項目が簡単に書いてあります。
髪の部分で頭皮のマッサージを、手やセルライトもマッサージを、脚から心臓に向かってリンパマッサージをと書いてありますが、具体的な方法は書いてなかったのが残念です。
バストと首すじのマッサージに関しては少し文字で説明してありますが、やはり具体的に絵などで説明して欲しかったです。
豊胸手術に関して色々NYの情報を説明した後にハイリスクでオススメはしない、こういう世界もあるのだと感心、というのでは、書かなくてもよかったのでは?と思ってしまいました。
参考になったのは、首すじのマッサージは下から上へは間違いというものと、お風呂での温冷法を取り入れている方は最後は温で切り上げるということです。
これはいつも逆のことをしていたので読んで良かったです。
「温冷法」というのも私の母親はよく分からなかったみたいですが・・。
やはりある程度の知識の元楽しく読める本ではないかと思います。
全体的には、身体への美容の知識を要点だけまとめてサクッと教えるような印象でした。
その中で興味を持ったものがあればマッサージのやり方や化粧品の情報を別の本や雑誌、ネットなどで調べて行うような、ベースとなる美容知識の本という感じがしました。
色々書きましたが批判しているわけではありません。
著者の意気込みや熱意は伝わりますし、ブログもチェックさせていただいています。
最初の極上美肌論も買いましたよ。
期待していた第2段だったので、読んだ率直な感想を書きました。
もし第3段を出すのであれば、こうして欲しいなという期待を込めてのコメントです。
もう少し大きくして左右幅広く使用した方が見やすいなと思いました。
内容ですが、「それなりに美容の知識を知っている」ことが前提で書かれてあります。
「エンダモロジーなど美容医療で温めてほぐす」など、美容素人の方には分からないのではないかなという言葉がさくっと出てきます。
割と専門的なことを簡単に説明しながら、それぞれの項目が簡単に書いてあります。
髪の部分で頭皮のマッサージを、手やセルライトもマッサージを、脚から心臓に向かってリンパマッサージをと書いてありますが、具体的な方法は書いてなかったのが残念です。
バストと首すじのマッサージに関しては少し文字で説明してありますが、やはり具体的に絵などで説明して欲しかったです。
豊胸手術に関して色々NYの情報を説明した後にハイリスクでオススメはしない、こういう世界もあるのだと感心、というのでは、書かなくてもよかったのでは?と思ってしまいました。
参考になったのは、首すじのマッサージは下から上へは間違いというものと、お風呂での温冷法を取り入れている方は最後は温で切り上げるということです。
これはいつも逆のことをしていたので読んで良かったです。
「温冷法」というのも私の母親はよく分からなかったみたいですが・・。
やはりある程度の知識の元楽しく読める本ではないかと思います。
全体的には、身体への美容の知識を要点だけまとめてサクッと教えるような印象でした。
その中で興味を持ったものがあればマッサージのやり方や化粧品の情報を別の本や雑誌、ネットなどで調べて行うような、ベースとなる美容知識の本という感じがしました。
色々書きましたが批判しているわけではありません。
著者の意気込みや熱意は伝わりますし、ブログもチェックさせていただいています。
最初の極上美肌論も買いましたよ。
期待していた第2段だったので、読んだ率直な感想を書きました。
もし第3段を出すのであれば、こうして欲しいなという期待を込めてのコメントです。
2011年1月28日に日本でレビュー済み
山本未奈子さんの本,
「極上美肌論」を読ませて頂き,目からうろこな情報ばかりで,私の美容についての考え,意識を全く変えてくれた本だったので,
今回この「全身美肌術」も購入しました。
読んでみて,まず思ったことは,「情報誌」のように山本さんがお勧めする商品等がたくさん載っていて,とても読みやすいということです。
実際,美顔のための化粧品につては,情報があふれていますが,「美しい全身美肌」をつくるための商品等についてもたくさん紹介されており,
「これ,使ってみたい!」と思う商品がたくさんありました。
その他にも,山本さんの美に対する考え等がかかれており,子持ち主婦の私にもとても参考になり,美意識が向上した気がします。
何より,「極上美肌論」を読んだ時も思ったことですが,山本さんの本は,どの話をとっても「理論」が通っており,納得して読めるので,とても自分好みです。
ただ,もう少しボリュームが欲しかった,というか,もっと山本さんの理論を教えてもらいたい!!という意味で,☆は4つです。
読んで得したなぁ〜と思える本でした。
「極上美肌論」を読ませて頂き,目からうろこな情報ばかりで,私の美容についての考え,意識を全く変えてくれた本だったので,
今回この「全身美肌術」も購入しました。
読んでみて,まず思ったことは,「情報誌」のように山本さんがお勧めする商品等がたくさん載っていて,とても読みやすいということです。
実際,美顔のための化粧品につては,情報があふれていますが,「美しい全身美肌」をつくるための商品等についてもたくさん紹介されており,
「これ,使ってみたい!」と思う商品がたくさんありました。
その他にも,山本さんの美に対する考え等がかかれており,子持ち主婦の私にもとても参考になり,美意識が向上した気がします。
何より,「極上美肌論」を読んだ時も思ったことですが,山本さんの本は,どの話をとっても「理論」が通っており,納得して読めるので,とても自分好みです。
ただ,もう少しボリュームが欲しかった,というか,もっと山本さんの理論を教えてもらいたい!!という意味で,☆は4つです。
読んで得したなぁ〜と思える本でした。
2010年12月16日に日本でレビュー済み
山本未奈子さんのブログと前作の『極上美肌論』を読んでスキンケアの思い込みや勘違いに気付かされ、知識の大切さを実感しました。
『全身美肌術』は発売してすぐに購入し一気に読みました。
よくありがちな美容本とは違い、バストやアンダーヘア、唇、アートメイク、脱毛、虫さされ跡、おへそのお手入れ方法までが事細かに1冊にまとめられています。
女性として、母として、また仕事にも一生懸命なキャリアウーマンとして、輝いている山本さんのような女性は私の憧れです。
早くも友達や会社の人に勧めてしまいました。
『全身美肌術』は発売してすぐに購入し一気に読みました。
よくありがちな美容本とは違い、バストやアンダーヘア、唇、アートメイク、脱毛、虫さされ跡、おへそのお手入れ方法までが事細かに1冊にまとめられています。
女性として、母として、また仕事にも一生懸命なキャリアウーマンとして、輝いている山本さんのような女性は私の憧れです。
早くも友達や会社の人に勧めてしまいました。
2014年4月20日に日本でレビュー済み
見苦しい写真が多過ぎます。
「見て、私綺麗でしょ」といわんばかりの自己顕示欲丸出しの写真は、別に綺麗でもないし、みたくないです。
君島十和子さんのように、元女優さんの方やモデルさんが美容家を名乗るのはいいと思いますし、その方の写真をみるのは楽しいですが…
40代のおばさんがはっきりいって見苦しいです。
「見て、私綺麗でしょ」といわんばかりの自己顕示欲丸出しの写真は、別に綺麗でもないし、みたくないです。
君島十和子さんのように、元女優さんの方やモデルさんが美容家を名乗るのはいいと思いますし、その方の写真をみるのは楽しいですが…
40代のおばさんがはっきりいって見苦しいです。
2011年3月3日に日本でレビュー済み
お顔の美容のみならず、全身美容本です!スキンケアの本ですね。
全身のスキンケアの本って他に見たことがないので、とっても重宝です!(実際するかはさておき・・)
ただ、最初に載っている「ニューヨーク州ビューティセラピストのライセンス」の写真が本物のライセンスではなく、美容学校の修了証書(ディプロマ)なのは何でだろう?という疑問が残りました。。
全身のスキンケアの本って他に見たことがないので、とっても重宝です!(実際するかはさておき・・)
ただ、最初に載っている「ニューヨーク州ビューティセラピストのライセンス」の写真が本物のライセンスではなく、美容学校の修了証書(ディプロマ)なのは何でだろう?という疑問が残りました。。
2011年9月29日に日本でレビュー済み
正直読んで、がっかりしました。
内容はブログで書かれている事がほとんどで、特に目新しいこともなく、ニューヨークに住む人間だったらこのくらい知っているでしょう。。。というのが残念ながら、この本に対するフィードバックです。ニューヨークで何時間通って試験を受ければライセンスを取得できるという学校の卒業生ですよね。ですから、免許というかディプロマがのっているのでしょうか。
非常勤講師というより、講師助手の方が正しいのではないかと思います。アメリカではどの学校でも、成績のいい人はだいたいアシスタントになれます。人の体に触れなければいけない職業等はライセンスを取る必要がニューヨークではあるからです。美容書というより美容が好きな方のニューヨーク経験談?みたいな感じです。もう少し具体的に論理的なことを書かれることに次回は期待する事にします。
内容はブログで書かれている事がほとんどで、特に目新しいこともなく、ニューヨークに住む人間だったらこのくらい知っているでしょう。。。というのが残念ながら、この本に対するフィードバックです。ニューヨークで何時間通って試験を受ければライセンスを取得できるという学校の卒業生ですよね。ですから、免許というかディプロマがのっているのでしょうか。
非常勤講師というより、講師助手の方が正しいのではないかと思います。アメリカではどの学校でも、成績のいい人はだいたいアシスタントになれます。人の体に触れなければいけない職業等はライセンスを取る必要がニューヨークではあるからです。美容書というより美容が好きな方のニューヨーク経験談?みたいな感じです。もう少し具体的に論理的なことを書かれることに次回は期待する事にします。