一般の目線で見たアップル関連本。自分の中でアップルは「怒りの葡萄」〜「ビートニク」〜「ウッドストック」〜「全地球カタログ」「緑食革命」につながっているサブカルチャーそのものだと感じてきた。だからこういう本とは大きなズレがある。それがうれしくもあり悲しくもある。
それにしても無一文で事業を興し、しばらくしてコンピュータを導入したとき、MS−DOSだった。仕事をするためにパソコンが必要だった。しかし現実はパソコンの学習に時間をとられた。バカバカしくなって、思い切ってMacに換えた。飛躍的に作業は向上した。以来、ずっとMacを使い続けた。アップルが大好きだからこの手の本も読むが、読むほど違和感が生まれて、結局アップルを選び続けたのは生き方の問題だったと自問自答した。
人生の仕上げに頑張ろうという気になった。りんごのマークは海賊船の旗印と同じだ。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
AERA×Apple Love?Apple アップルはお好きですか (アエラムック) 大型本 – 2011/6/29
ビジネスに役立つアップル研究本――。週刊誌AERAが、丸ごと一冊「アップル」を本気で研究したムック。
iPadやiPhoneの仕事活用例やスティーブ・ジョブズのプレゼン術などを実践的に紹介するだけでなく、
「アップル」、そして「ジョブズ」にフォーカスし、イノベーション、デザイン、建築哲学などを多角的に分析。
32ページ綴込付録として「ビジネスに効くジョブズ10の言葉」を収録、ジョブズの仕事哲学を徹底的に特集しました。
芥川賞作家の阿部和重に始まり、林信行、大谷和利、カー・マインガロ、斎藤由多加、松村太郎などの執筆陣のほか、
夏野剛、小林弘人、鄭秀和ら識者が多数登場。
アップルの本質、ジョブズの素顔とは。ビジネスマインドに「変革」を与える1冊。
<<主なコンテンツ>>
■賢者のアップル美学
清川あさみ(アーティスト)、夏野剛(iモード開発者)、
木村和司(横浜F・マリノス監督)、新海誠(アニメ映画監督)らが語る、アップル製品の活用法
■会社にiPadがやってきた。新しいビジネスが生まれた
使い始めてわかった思わぬメリットをiPad導入企業に聞く
■『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』著者
カーマイン・ガロが語る、成功の秘訣「あなたは自分の仕事を愛しているか」
■ITジャーナリスト・林信行のWWDC2011レポート
iCloud、OS X Lion、アップル新社屋…。次の10年の戦略を語り始めたアップル
■アラフィフ女子がMac初めての手習い
ああ、まぶしい王子との新生活は感動と戸惑いの日々
■貴重資料で振り返る
ジョブズイズムのルーツをたどる「ロックスターの美学」
■西海岸ルポ。Instagram、Evly、街角起業家の進化形
ボクたちもジョブズになれる+ベイエリア伝説地散歩
■彼はカリスマかエゴイストか
ポール・サフォー(未来予測学者)、小林弘人(インフォバーンCEO)、
ケイン・岩谷ゆかり(米WSJアップル担当記者)、外村仁(エバーノート日本法人会長)らが、ジョブズの素顔を語る
■デザイナー・鄭秀和(インテンショナリーズ)が語るアップルストアの建築学
そこにはアップルとあなただけの世界が待っている
■過去から現在――名機をデザインで分析
アップルのデザイン哲学「未来をカタチにしてきた」
■ITジャーナリスト・林信行解説。【32ページ綴じ込み付録】
スティーブ・ジョブズ「ビジネスに効く10の言葉」+スタンフォード大学スピーチ録
iPadやiPhoneの仕事活用例やスティーブ・ジョブズのプレゼン術などを実践的に紹介するだけでなく、
「アップル」、そして「ジョブズ」にフォーカスし、イノベーション、デザイン、建築哲学などを多角的に分析。
32ページ綴込付録として「ビジネスに効くジョブズ10の言葉」を収録、ジョブズの仕事哲学を徹底的に特集しました。
芥川賞作家の阿部和重に始まり、林信行、大谷和利、カー・マインガロ、斎藤由多加、松村太郎などの執筆陣のほか、
夏野剛、小林弘人、鄭秀和ら識者が多数登場。
アップルの本質、ジョブズの素顔とは。ビジネスマインドに「変革」を与える1冊。
<<主なコンテンツ>>
■賢者のアップル美学
清川あさみ(アーティスト)、夏野剛(iモード開発者)、
木村和司(横浜F・マリノス監督)、新海誠(アニメ映画監督)らが語る、アップル製品の活用法
■会社にiPadがやってきた。新しいビジネスが生まれた
使い始めてわかった思わぬメリットをiPad導入企業に聞く
■『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』著者
カーマイン・ガロが語る、成功の秘訣「あなたは自分の仕事を愛しているか」
■ITジャーナリスト・林信行のWWDC2011レポート
iCloud、OS X Lion、アップル新社屋…。次の10年の戦略を語り始めたアップル
■アラフィフ女子がMac初めての手習い
ああ、まぶしい王子との新生活は感動と戸惑いの日々
■貴重資料で振り返る
ジョブズイズムのルーツをたどる「ロックスターの美学」
■西海岸ルポ。Instagram、Evly、街角起業家の進化形
ボクたちもジョブズになれる+ベイエリア伝説地散歩
■彼はカリスマかエゴイストか
ポール・サフォー(未来予測学者)、小林弘人(インフォバーンCEO)、
ケイン・岩谷ゆかり(米WSJアップル担当記者)、外村仁(エバーノート日本法人会長)らが、ジョブズの素顔を語る
■デザイナー・鄭秀和(インテンショナリーズ)が語るアップルストアの建築学
そこにはアップルとあなただけの世界が待っている
■過去から現在――名機をデザインで分析
アップルのデザイン哲学「未来をカタチにしてきた」
■ITジャーナリスト・林信行解説。【32ページ綴じ込み付録】
スティーブ・ジョブズ「ビジネスに効く10の言葉」+スタンフォード大学スピーチ録
- 本の長さ133ページ
- 言語日本語
- 出版社朝日新聞出版
- 発売日2011/6/29
- ISBN-104022744391
- ISBN-13978-4022744395
登録情報
- 出版社 : 朝日新聞出版 (2011/6/29)
- 発売日 : 2011/6/29
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 133ページ
- ISBN-10 : 4022744391
- ISBN-13 : 978-4022744395
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,309,861位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中3つ
5つのうち3つ
3グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。