GIRLS' GENERATION(期間限定盤)(DVD付)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
GIRLS' GENERATION(期間限定盤)(DVD付) | GIRLS' GENERATION(通常盤) | |
カートに入れる
|
||
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3
328
|
5つ星のうち4.3
328
|
価格 | — | ¥2,750¥2,750 |
製品仕様 | CD+DVD期間限定盤 | CD通常盤 |
商品の説明
内容紹介
■ 期間限定盤 [CD+DVD] 期間限定盤用 撮り下ろしフォトブック付き■ [DVD(Music Clip)収録内容] MR.TAXI (Original ver.) / GENIE (JPN Original ver.) / Gee (JPN Original ver.)
Product Description
LIMITED/CD+DVD/W/PHOTO BOOK(32P)/SLEEVE W
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 60 g
- メーカー : NAYUTAWAVE RECORDS
- EAN : 4988005656964
- 時間 : 42 分
- レーベル : NAYUTAWAVE RECORDS
- ASIN : B004XK1ENA
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 81,665位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,379位アジアンポップ (ミュージック)
- - 27,678位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
重要なお知らせ
原材料・成分
Example Ingredients
使用方法
Example Directions
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年11月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
早く届いてよかったです。久々また聞いたら感動しちゃいました
2020年6月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とかく、ビジュアル、ダンス等に目がいきがちだが彼女達一人、一人の歌唱力に圧倒される。
私的にはアジアNo.1の(グループ)アーティストだと思う。
私的にはアジアNo.1の(グループ)アーティストだと思う。
2015年6月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
少女時代
ハマりにハマってヘビロテしました。
オマケのDVDも秀逸。
ハマりにハマってヘビロテしました。
オマケのDVDも秀逸。
2011年6月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
始めに書いておきたいのですが私は少女時代やKARA本当に歌のセンスやルックス、ダンスなどどれをとっても大好きでお気に入りです、だからゆえにちょっと辛口で今回はいかせてもらうと・・・
シングルで購入してきた 「Gee」 や 「GEMIE」 から最近リリースされた 「MR.TAXI」 そしてそれらのシングル以外からも今回初で聴いた曲も沢山あり、少女時代だから何でも好きとかではなく本当に歌のセンスやDVDのダンスの格好良さ、そしてその格好良さを引き出してるルックスや足、スタイルの良さ・それらが合わさってクオリティが高くなってるからこそ人気があるんだと確認させられる一品です。
私の場合シングルで購入した曲をCD−RにMP3で焼いてオリジナルアルバムとかにしてるのですが、どうしてもそれに対応していない再生機などもあり、車ではCD−Rに焼いた物が聞けずに残念に感じていましたが、少女時代の曲をまとめた今回のアルバム発売にあたり、車で再生することが出来、いちいち曲ごとに開け閉めする必要がなく大変嬉しい限り。
今回は3パターン出てるようですが、やはり少女時代はダンスと一緒に歌を聴くものだと思っているので当然DVD付きにしました、同じく最近発売されましたMR.TAXIでは何故かTAXIのダンスは収録されておらず 「Run Devil Run」 のダンスしかありませんでした。
よってこの商品でTAXIのPVも見られるようになります、ファンとしては嬉しい限りなんですが
ここでいくつか不満を言わせてもらうと、TAXIがメインのシングルで何故TAXIのPVを収録しなかったのか?アルバムを買わせて補完させようとしてる感じがしてちょっといやらしい。
前回のTAXIのシングル発売から大して時間を開けずにTAXIやDevilの曲も収録されたアルバム発売、人によってはTAXIのシングル購入後すぐこれではいくらDVDで収録PVが違うからと言っても
曲目当てだったら損した気分。
豪華版・期間限定版・通常版と3つのパターンで発売されましたが、豪華版ではバックなど小物だけかと思いきやMR.TAXIのダンスVerのPVもDVDに収録されているようで、期間限定版にはない。。
小物やファンアイテム的なもので豪華版ならわかるのですが、メインである歌やDVDにまで差を付けられるとちょっと強制的な誘導をされてるようで不に落ちませんでした。
もちろんダンスVerも欲しかったのですが、さすがにアルバムで他興味のない小物がいくつか付いて5千円はちょっと;と考えた末こちらに・・(泣
PVのDVDに関しては「MR.TAXI」以外他2曲は過去発売のシングル(期間限定版でも鑑賞できるVerと同じ内容)にてセットになっていたDVDの映像と同じですので、今回のDVD用に新しいセットのもとで収録されたものではありません。
少女時代のシングルを 「GEMIE」 から追いかけてきたファンにとっては実質TAXIのPVのみが目当てといった方もいるのではないでしょうか。
どうせならTAXI以外にも今リプトンで宣伝している新曲(CD内に収録されています)のPVやKARAのようにちょっとした舞台裏なども収録されていれば直良かったかなと思います。
付属DVD3曲のみで内2曲は過去の内容をそのまま収録し直しただけだったので
「GEMIE」・「Gee」のDVD付きシングルで散々観賞してきた私としてはボリューム不足な
印象でした。
結果豪華版は6月2日にしてもうプレミア価格;これでは本当に歌やダンスに魅了され少女時代というブランドのファンになった人達に対して、メインであるPVを分けるというのはいささかどうかなって疑問に感じますね。
これだけ実力があり魅力があるのだから、少女時代やKARAは一枚にまとめられるのにあえて分け、PVや収録曲をちょっと変更し、一枚では不完全燃焼及び尻切れトンボになるような商品にてファンに余計な金をつぎ込ませるAKB商法みたいな売り方に感化されて欲しくない
(AKB48の歌自体は私も好きですが、CDの売り方に関して私が感じてる不満を照らし合わせての見解なのでAKBファンの方、誤解されないようにお願います)
リリースする曲一枚一枚にて納得行くもの、ファンにとってもそうでない人にも手にとってもらえた際、その1枚で満足してもらえる内容の品物を提供して欲しいです。
シングルで購入してきた 「Gee」 や 「GEMIE」 から最近リリースされた 「MR.TAXI」 そしてそれらのシングル以外からも今回初で聴いた曲も沢山あり、少女時代だから何でも好きとかではなく本当に歌のセンスやDVDのダンスの格好良さ、そしてその格好良さを引き出してるルックスや足、スタイルの良さ・それらが合わさってクオリティが高くなってるからこそ人気があるんだと確認させられる一品です。
私の場合シングルで購入した曲をCD−RにMP3で焼いてオリジナルアルバムとかにしてるのですが、どうしてもそれに対応していない再生機などもあり、車ではCD−Rに焼いた物が聞けずに残念に感じていましたが、少女時代の曲をまとめた今回のアルバム発売にあたり、車で再生することが出来、いちいち曲ごとに開け閉めする必要がなく大変嬉しい限り。
今回は3パターン出てるようですが、やはり少女時代はダンスと一緒に歌を聴くものだと思っているので当然DVD付きにしました、同じく最近発売されましたMR.TAXIでは何故かTAXIのダンスは収録されておらず 「Run Devil Run」 のダンスしかありませんでした。
よってこの商品でTAXIのPVも見られるようになります、ファンとしては嬉しい限りなんですが
ここでいくつか不満を言わせてもらうと、TAXIがメインのシングルで何故TAXIのPVを収録しなかったのか?アルバムを買わせて補完させようとしてる感じがしてちょっといやらしい。
前回のTAXIのシングル発売から大して時間を開けずにTAXIやDevilの曲も収録されたアルバム発売、人によってはTAXIのシングル購入後すぐこれではいくらDVDで収録PVが違うからと言っても
曲目当てだったら損した気分。
豪華版・期間限定版・通常版と3つのパターンで発売されましたが、豪華版ではバックなど小物だけかと思いきやMR.TAXIのダンスVerのPVもDVDに収録されているようで、期間限定版にはない。。
小物やファンアイテム的なもので豪華版ならわかるのですが、メインである歌やDVDにまで差を付けられるとちょっと強制的な誘導をされてるようで不に落ちませんでした。
もちろんダンスVerも欲しかったのですが、さすがにアルバムで他興味のない小物がいくつか付いて5千円はちょっと;と考えた末こちらに・・(泣
PVのDVDに関しては「MR.TAXI」以外他2曲は過去発売のシングル(期間限定版でも鑑賞できるVerと同じ内容)にてセットになっていたDVDの映像と同じですので、今回のDVD用に新しいセットのもとで収録されたものではありません。
少女時代のシングルを 「GEMIE」 から追いかけてきたファンにとっては実質TAXIのPVのみが目当てといった方もいるのではないでしょうか。
どうせならTAXI以外にも今リプトンで宣伝している新曲(CD内に収録されています)のPVやKARAのようにちょっとした舞台裏なども収録されていれば直良かったかなと思います。
付属DVD3曲のみで内2曲は過去の内容をそのまま収録し直しただけだったので
「GEMIE」・「Gee」のDVD付きシングルで散々観賞してきた私としてはボリューム不足な
印象でした。
結果豪華版は6月2日にしてもうプレミア価格;これでは本当に歌やダンスに魅了され少女時代というブランドのファンになった人達に対して、メインであるPVを分けるというのはいささかどうかなって疑問に感じますね。
これだけ実力があり魅力があるのだから、少女時代やKARAは一枚にまとめられるのにあえて分け、PVや収録曲をちょっと変更し、一枚では不完全燃焼及び尻切れトンボになるような商品にてファンに余計な金をつぎ込ませるAKB商法みたいな売り方に感化されて欲しくない
(AKB48の歌自体は私も好きですが、CDの売り方に関して私が感じてる不満を照らし合わせての見解なのでAKBファンの方、誤解されないようにお願います)
リリースする曲一枚一枚にて納得行くもの、ファンにとってもそうでない人にも手にとってもらえた際、その1枚で満足してもらえる内容の品物を提供して欲しいです。
2020年9月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
気に入りました。
2012年7月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1. MR.TAXI は日本版からの最新シングル、2. GENIEと9. Geeは韓国での大ヒット
曲の日本語版。この辺は、基本的にTVやシングルでおなじみのはず。
4月から1st Japan Tour(DVD)に出会いましたが、1st Asia Tour(DVD&LIVE CD)
などで、まず「Gee」や「Honey」などハングルで歌うボーカルグループSNSDに惹かれ
、一回りした後、「GENIE」のJapan Tourバージョンが一番かっこいいなーとDVDを
見返し、SNSDの軌跡をひととおりすませると、このアルバムがどうしても欲しくなり
最近入手しました。今繰り返し聞いてます。
重要な事実、この日本1st Albumは全曲日本語で、全て1st Japan Tourで披露されて
いること。さらに既発シングルの日本語版曲(「Hoot」「RunDevilRun」)もあります
が、6曲は日本語の新曲です。日本ツアーのために用意されたものだと気が付きます
(←いまさら)。そう考えるとかなり気合入れて取り組んだことが想像されます。
その6曲のおかげでアルバムカラーが出せた傑作と思います。
シングル曲よりは、6曲、特にイメージに広がりがある「I’m In Love With The
HERO」「THE GREAT ESCAPE」の出来がよいです(というか好きです)。
ガールズグループはコーラスが売り物になると思いますが「you-aholic」などハモリ
がおもしろい曲も多い。アルバム曲で満足できるとうれしいですよね。
曲の日本語版。この辺は、基本的にTVやシングルでおなじみのはず。
4月から1st Japan Tour(DVD)に出会いましたが、1st Asia Tour(DVD&LIVE CD)
などで、まず「Gee」や「Honey」などハングルで歌うボーカルグループSNSDに惹かれ
、一回りした後、「GENIE」のJapan Tourバージョンが一番かっこいいなーとDVDを
見返し、SNSDの軌跡をひととおりすませると、このアルバムがどうしても欲しくなり
最近入手しました。今繰り返し聞いてます。
重要な事実、この日本1st Albumは全曲日本語で、全て1st Japan Tourで披露されて
いること。さらに既発シングルの日本語版曲(「Hoot」「RunDevilRun」)もあります
が、6曲は日本語の新曲です。日本ツアーのために用意されたものだと気が付きます
(←いまさら)。そう考えるとかなり気合入れて取り組んだことが想像されます。
その6曲のおかげでアルバムカラーが出せた傑作と思います。
シングル曲よりは、6曲、特にイメージに広がりがある「I’m In Love With The
HERO」「THE GREAT ESCAPE」の出来がよいです(というか好きです)。
ガールズグループはコーラスが売り物になると思いますが「you-aholic」などハモリ
がおもしろい曲も多い。アルバム曲で満足できるとうれしいですよね。
2011年7月10日に日本でレビュー済み
私はLed Zeppelinやjeff beck 等を愛聴しているROCKオヤジですが、
少女時代がルックスやダンスばかり注目され、楽曲があまりにも評価されていないので、
思わずレビューを投稿しました。
全曲驚くほどの完成度の高さです。(全曲日本語歌詞)
既発売の韓国語ヒット4曲の日本語バージョンを含みますが、
それ以外の新曲8曲はエレクトロ感を加味した抜群のセンスの曲が揃っていて、
●全曲シングルヒットしてもおかしくないくらいです!!
これはもう10年に一度出るか否かの傑作アルバムと思います'♪
(1曲目のMR.TAXI も本作からの先行シングルとみなし新曲に含む)
ただし韓国語版の初期アルバムのように、キャッチーなメロディー重視の曲は少ないですので、
聞く方の趣向にもよりますが、何度も聞き込まないと、よさが分らない場合もあります。
2、4、9、11曲目が既発のヒット曲で、
韓国語バージョン(別アルバム)でも発売されていますす。
日本語バージョンよりいいと評価する方(私も)も多いので、別途ご試聴を。
オススメ曲に★を付けましたら、ほとんどになってしまいました♪
1★ MR.TAXI
現在大ヒット中ミディアムテンポの名曲
ボーカルにエフェクトをかけ、エコー感のあるキーボードを多用した、
今風なエレクトロポップの傑作。
「ミスタータクスィッ、タクスィッ、タクスィッ」とタイトルを連呼する、
フレーズは一聴しただけで耳から離れない。
2★ GENIE
ライブのオープニングにもなっている名曲。
小気味よいシンコペーションが多く含まれ、バラード風なポップスより、
むしろROCKファンにも聞いてほしい傑作です。
"I'm genie for your world" 等のバックコーラス部分は、
ほぼ洋楽に聞こえるような完成度です。
(韓国語バージョンでは言葉的にスタッカートがさらに効いていて、
日本語バージョンと比較して"さらによい"評価も)
3★ you-aholic
この曲こそ、新生「少女時代」を代表する曲で、
音楽的にも"脱アイドル"を宣言した様な傑作です。
なんというか言葉で表すと、「コンテンポラリー・エレクトリック・パワーポップ」、
とでも言いましょうか、とにかく大人が聞いて心地よいサウンドです。
明るく聞きやすい曲調が主にお好きな方には取っつきにくいかもしれませんが、
重みのあるキーボードのリズムパートがカッコよく、
ハードロック等、色々なジャンルを聴ける耳の肥えたリスナーにはむしろ耳に残る名曲です。
歌詞も抜群にかっこよく、特に
「You're the gin inside my tonic」(あなたは私のトニックに溶け込む"ジン"なのよ)
カクテルのジントニックの様に相性ピッタリでお互いに離れられない存在、というような意味合い。
とても大人の表現でしびれます♪
4★ Run Devil Run
2010年に韓国で発売されたアルバムのタイトルナンバーで、
(発売当初は別曲のOh!がタイトルだったようです。)
初回の視聴では魅力が伝わりにくいですが、
聞き込むほどに味が出る、ミディアムテンポでドライブ感のある名曲。
今までのポップス調ではなく、ROCK色を強調したイメージで、
PVの衣装も"白&黒"で統一され、アイドルでなく大人のカッコイイ女性を表現しています。
5★ BAD GIRL
少しつまったようなキーボード音から「オゥッ、イェー!」の力強いシャウトで始まる、
この曲もミドルテンポですがヘビィなリズムのダンサブルナンバーで、
クラブでプレイされれば、日毎にリクエストが増えそうな傑作ナンバーです。
特に「カンペッキーナ(完璧な)バーッガール」のタイトルフレーズは、
一聴しただけで、強烈な印象を耳に残します。
6.★ Beautiful Stranger
この曲はもう十分な縦ノリROCKで、誰の曲が知らされず聞いた方で、
少女時代と答えられる方はほとんどいないと思います。
出だしのヘビィなギターリフは、少しありがちですが、ボーカルパートの、
音階をあまり上下させない事で緊張感を最後まで持続させています。
短い曲ですが十分、佳作以上の出来です。
この曲もボーカルにかなりエフェクトがかけられています。
テヨンのバッキングボーカルでのシャウトも聞き物です。
特に2:11のタイトルコールと、2:20の「ラ~ア~アン!」(Run?)と、
とんでもなく高いキーでのシャウトはロックボーカリストでも中々出せないような迫力です!
7. I’m In Love With The HERO
上記が縦ノリなら、この曲は横揺れのグルーブ感のある曲で、
曲調とは違うアグレッシブなイントロと相まって、他の曲と違った個性をかもし出しています。
この曲もいいのですが、他の曲が良すぎてこのアルバムに入ると、
印象が薄くなってしまうぐらいです。
(もちろん、この曲が好きという方が多数いて、なんら不思議でない出来です。)
8★ Let It Rain
最近のバラードでは珍しく、重くシリアスな曲調で始まり、
段々、その重さが薄くなりタイトルをコールするフレーズは、
水が流れるような印象に変わっていきます。
重厚感と透明感を合わせ持ったスローナンバーの傑作です。
9人のメンバー全員がお気に入りらしいです。
(バスドラムがかなり効いているので、バラードと呼べないかもしれませんが。)
9★ Gee
2009年に韓国で9週連続No1を記録したベストセラーで、
「少女時代」の人気を決定的にした作品です。
出だしのせつなさを感じる様なキーボードから、
エンディングまで1秒のスキもないような完成度。
当初FM放送で聞いて、明らかに自分の好みのジャンルの曲ではありませんが、
耳に残るコケティッシュなフレーズがつるべ打ちのように次々出てくるこの曲はなんだ?、
とその後すぐネットで調べたのが私のGGとの出会いでした。
「チンチャ、チンチャ」「チクタクチクタク」「パンチャ、パンチャ」等、
カワイく聞こえる発音の単語が優先的に歌詞に選ればれているようで、
転調部分まで全パートが耳に残るフレーズ連発の大傑作です。
特に「ジー、ジー、ジー、ジー、ジー!」と、
タイトルを5回リピートするフレーズはライブで観客も大合唱する盛り上がりです♪
10★ THE GREAT ESCAPE
メカニカルな電子音で始まり、
女性ボーカルの魅力を早口でうまく引き出しているフレーズに続き、
徐々にスピードが乗り、コーラス部分に流れます。
このアルバム中でも1、2を争う素晴らしい展開のアレンジで究極の完成度です。
現時点でシングルカットされていませんが、
シングルで出ればチャートのベスト3以内にランクインするのが間違いない様な傑作です。
11★ HOOT
インド風?なイントロが特徴のミディアムテンポで、
この曲独特な不思議感がある様なメロディーと、
「シュシュッシュ〜」「フフッフ〜」等耳に残るキャッチーなフレーズも入り、
強い個性ある印象を残す名曲です。
昨年暮れに韓国語版で出たミニアルバムのタイトルナンバーを、
日本語で歌っています。
12. BORN TO BE A LADY
重くならない程度にシリアス感のあるメロディーが印象な、
スローナンバーで、爽やかなイメージも残ります。
エンディングでは人気メンバーのジェシカの声が、
耳元でささやいている様に聞こえます。
おそらくこのアルバムは10年以後でも、
「アジアを代表するPOPの傑作」として紹介される"超名盤"となると思います。
少女時代がルックスやダンスばかり注目され、楽曲があまりにも評価されていないので、
思わずレビューを投稿しました。
全曲驚くほどの完成度の高さです。(全曲日本語歌詞)
既発売の韓国語ヒット4曲の日本語バージョンを含みますが、
それ以外の新曲8曲はエレクトロ感を加味した抜群のセンスの曲が揃っていて、
●全曲シングルヒットしてもおかしくないくらいです!!
これはもう10年に一度出るか否かの傑作アルバムと思います'♪
(1曲目のMR.TAXI も本作からの先行シングルとみなし新曲に含む)
ただし韓国語版の初期アルバムのように、キャッチーなメロディー重視の曲は少ないですので、
聞く方の趣向にもよりますが、何度も聞き込まないと、よさが分らない場合もあります。
2、4、9、11曲目が既発のヒット曲で、
韓国語バージョン(別アルバム)でも発売されていますす。
日本語バージョンよりいいと評価する方(私も)も多いので、別途ご試聴を。
オススメ曲に★を付けましたら、ほとんどになってしまいました♪
1★ MR.TAXI
現在大ヒット中ミディアムテンポの名曲
ボーカルにエフェクトをかけ、エコー感のあるキーボードを多用した、
今風なエレクトロポップの傑作。
「ミスタータクスィッ、タクスィッ、タクスィッ」とタイトルを連呼する、
フレーズは一聴しただけで耳から離れない。
2★ GENIE
ライブのオープニングにもなっている名曲。
小気味よいシンコペーションが多く含まれ、バラード風なポップスより、
むしろROCKファンにも聞いてほしい傑作です。
"I'm genie for your world" 等のバックコーラス部分は、
ほぼ洋楽に聞こえるような完成度です。
(韓国語バージョンでは言葉的にスタッカートがさらに効いていて、
日本語バージョンと比較して"さらによい"評価も)
3★ you-aholic
この曲こそ、新生「少女時代」を代表する曲で、
音楽的にも"脱アイドル"を宣言した様な傑作です。
なんというか言葉で表すと、「コンテンポラリー・エレクトリック・パワーポップ」、
とでも言いましょうか、とにかく大人が聞いて心地よいサウンドです。
明るく聞きやすい曲調が主にお好きな方には取っつきにくいかもしれませんが、
重みのあるキーボードのリズムパートがカッコよく、
ハードロック等、色々なジャンルを聴ける耳の肥えたリスナーにはむしろ耳に残る名曲です。
歌詞も抜群にかっこよく、特に
「You're the gin inside my tonic」(あなたは私のトニックに溶け込む"ジン"なのよ)
カクテルのジントニックの様に相性ピッタリでお互いに離れられない存在、というような意味合い。
とても大人の表現でしびれます♪
4★ Run Devil Run
2010年に韓国で発売されたアルバムのタイトルナンバーで、
(発売当初は別曲のOh!がタイトルだったようです。)
初回の視聴では魅力が伝わりにくいですが、
聞き込むほどに味が出る、ミディアムテンポでドライブ感のある名曲。
今までのポップス調ではなく、ROCK色を強調したイメージで、
PVの衣装も"白&黒"で統一され、アイドルでなく大人のカッコイイ女性を表現しています。
5★ BAD GIRL
少しつまったようなキーボード音から「オゥッ、イェー!」の力強いシャウトで始まる、
この曲もミドルテンポですがヘビィなリズムのダンサブルナンバーで、
クラブでプレイされれば、日毎にリクエストが増えそうな傑作ナンバーです。
特に「カンペッキーナ(完璧な)バーッガール」のタイトルフレーズは、
一聴しただけで、強烈な印象を耳に残します。
6.★ Beautiful Stranger
この曲はもう十分な縦ノリROCKで、誰の曲が知らされず聞いた方で、
少女時代と答えられる方はほとんどいないと思います。
出だしのヘビィなギターリフは、少しありがちですが、ボーカルパートの、
音階をあまり上下させない事で緊張感を最後まで持続させています。
短い曲ですが十分、佳作以上の出来です。
この曲もボーカルにかなりエフェクトがかけられています。
テヨンのバッキングボーカルでのシャウトも聞き物です。
特に2:11のタイトルコールと、2:20の「ラ~ア~アン!」(Run?)と、
とんでもなく高いキーでのシャウトはロックボーカリストでも中々出せないような迫力です!
7. I’m In Love With The HERO
上記が縦ノリなら、この曲は横揺れのグルーブ感のある曲で、
曲調とは違うアグレッシブなイントロと相まって、他の曲と違った個性をかもし出しています。
この曲もいいのですが、他の曲が良すぎてこのアルバムに入ると、
印象が薄くなってしまうぐらいです。
(もちろん、この曲が好きという方が多数いて、なんら不思議でない出来です。)
8★ Let It Rain
最近のバラードでは珍しく、重くシリアスな曲調で始まり、
段々、その重さが薄くなりタイトルをコールするフレーズは、
水が流れるような印象に変わっていきます。
重厚感と透明感を合わせ持ったスローナンバーの傑作です。
9人のメンバー全員がお気に入りらしいです。
(バスドラムがかなり効いているので、バラードと呼べないかもしれませんが。)
9★ Gee
2009年に韓国で9週連続No1を記録したベストセラーで、
「少女時代」の人気を決定的にした作品です。
出だしのせつなさを感じる様なキーボードから、
エンディングまで1秒のスキもないような完成度。
当初FM放送で聞いて、明らかに自分の好みのジャンルの曲ではありませんが、
耳に残るコケティッシュなフレーズがつるべ打ちのように次々出てくるこの曲はなんだ?、
とその後すぐネットで調べたのが私のGGとの出会いでした。
「チンチャ、チンチャ」「チクタクチクタク」「パンチャ、パンチャ」等、
カワイく聞こえる発音の単語が優先的に歌詞に選ればれているようで、
転調部分まで全パートが耳に残るフレーズ連発の大傑作です。
特に「ジー、ジー、ジー、ジー、ジー!」と、
タイトルを5回リピートするフレーズはライブで観客も大合唱する盛り上がりです♪
10★ THE GREAT ESCAPE
メカニカルな電子音で始まり、
女性ボーカルの魅力を早口でうまく引き出しているフレーズに続き、
徐々にスピードが乗り、コーラス部分に流れます。
このアルバム中でも1、2を争う素晴らしい展開のアレンジで究極の完成度です。
現時点でシングルカットされていませんが、
シングルで出ればチャートのベスト3以内にランクインするのが間違いない様な傑作です。
11★ HOOT
インド風?なイントロが特徴のミディアムテンポで、
この曲独特な不思議感がある様なメロディーと、
「シュシュッシュ〜」「フフッフ〜」等耳に残るキャッチーなフレーズも入り、
強い個性ある印象を残す名曲です。
昨年暮れに韓国語版で出たミニアルバムのタイトルナンバーを、
日本語で歌っています。
12. BORN TO BE A LADY
重くならない程度にシリアス感のあるメロディーが印象な、
スローナンバーで、爽やかなイメージも残ります。
エンディングでは人気メンバーのジェシカの声が、
耳元でささやいている様に聞こえます。
おそらくこのアルバムは10年以後でも、
「アジアを代表するPOPの傑作」として紹介される"超名盤"となると思います。
2011年6月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「Gee」のMVを観て、衝撃を受けました。
ダンス・ルックス・歌唱力どれをとっても最高。何より日本のアイドル(敢えてアイドルと呼びますが)にはない「品」があります。
彼女達は幼い頃より合宿し、辛い時は励まし合い、友達とも遊べず、色々なものを犠牲にして芸を磨いたそうです。その培った集大成がこのアルバムだと思います。
よくKARAと比較されますが、断然少女時代が格好いい。 やっぱり曲が最高です。
このアルバムの評価ですが、期待通り、文句無しです。
以下の2曲が特にいい。
8・Let It Rain →リプトンのCM曲。ミディアムスローなテンポで、サビのコーラスがとても美しい。
10・THE GREAT ESCAPE →TV・ミュージックステーションで披露されてました。この曲のMVが見たいです。
ただ、敢えて苦言を言えば、テヨンとジェシカの声にしか聞こえないのは私だけでしょうか?
今、少女時代は多忙を極めてます。ジャパンツアーの最中にサニーが過労で病院に運ばれたらしいと聞きました。また、ミュージックステーションに出演していたジェシカの目の下の隈が気になりました。スタッフにはメンバーの体調管理をしっかりやってほしいと思います。
ダンス・ルックス・歌唱力どれをとっても最高。何より日本のアイドル(敢えてアイドルと呼びますが)にはない「品」があります。
彼女達は幼い頃より合宿し、辛い時は励まし合い、友達とも遊べず、色々なものを犠牲にして芸を磨いたそうです。その培った集大成がこのアルバムだと思います。
よくKARAと比較されますが、断然少女時代が格好いい。 やっぱり曲が最高です。
このアルバムの評価ですが、期待通り、文句無しです。
以下の2曲が特にいい。
8・Let It Rain →リプトンのCM曲。ミディアムスローなテンポで、サビのコーラスがとても美しい。
10・THE GREAT ESCAPE →TV・ミュージックステーションで披露されてました。この曲のMVが見たいです。
ただ、敢えて苦言を言えば、テヨンとジェシカの声にしか聞こえないのは私だけでしょうか?
今、少女時代は多忙を極めてます。ジャパンツアーの最中にサニーが過労で病院に運ばれたらしいと聞きました。また、ミュージックステーションに出演していたジェシカの目の下の隈が気になりました。スタッフにはメンバーの体調管理をしっかりやってほしいと思います。
他の国からのトップレビュー

Everth Ramirez
5つ星のうち5.0
Excelente compra!
2021年5月16日にメキシコでレビュー済みAmazonで購入
Lo ameeeeeeeeeeee! Tenía tanto tiempo de poder conseguirlo y he aquí lo encontré! Llego bien en buen estado a tiempo todo perfecto, el único detalle es la región del dvd no lo lee mi bluray pero el hecho de tener este disco en físico ya es una mega ganancia!

mauro micheli
5つ星のうち5.0
Finalmente il CD delle GG.. Anzi, Soshi!
2020年10月15日にイタリアでレビュー済みAmazonで購入
Ottime condizioni, spedizione rapidissima.
Era da tanto che cercavo questo CD!
Era da tanto che cercavo questo CD!

Lu
5つ星のうち5.0
I love this album
2016年10月27日に英国でレビュー済みAmazonで購入
I love this album. After owning and watching the 2011 Girls' Generation Tour DVD in Japan, I loved the Japanese songs such as you-aholic, bad girl, let it rain and beautiful stranger so was happy to know there was an album that included all of the songs I enjoyed as well as classics like genie, run devil run, gee and hoot. I'm very satisfied with this album and is a must buy for Girls' Generation fans.

Roni
5つ星のうち5.0
Not a fan of Idol music but this album is amazing. Highly recommend.
2016年3月10日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
I'm not a fan of Korean mainstream pop idol acts as I prefer R&B and Hip-hop acts, but everyone and their mother kept raving about SNSD's first Japanese album years ago. So I listened to the album expecting to hear the usual saccharine and overly cutesy pop that I abhor throughout the album but I was wrong. Strangely enough I really like this album and praise it highly. While there are a few light-hearted and youthful pop songs on the album, it is mostly contemporary adult pop. The girls Japanese pronunciation is a bit off, I studied Japanese when I was younger, but it's nothing to bash them for since Korean is their native language.
Out of the 12 tracks the only songs I don't fancy are
- Gee (too cutesy)
- Hoot (the melody wasn't memorable)
- Born To Be A Lady (typical ballad structure song)
I'm more of a casual older listener of international pop music but I have to give credit where it's due and say that this album is a nice addition to my album shelf. Thanks to SNSD's persistent and devoted fans for spreading the word on their Japanese albums. You guys are great. :)
Out of the 12 tracks the only songs I don't fancy are
- Gee (too cutesy)
- Hoot (the melody wasn't memorable)
- Born To Be A Lady (typical ballad structure song)
I'm more of a casual older listener of international pop music but I have to give credit where it's due and say that this album is a nice addition to my album shelf. Thanks to SNSD's persistent and devoted fans for spreading the word on their Japanese albums. You guys are great. :)

Calamist
5つ星のうち5.0
Einfach erfrischend!
2015年4月5日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
Auch wenn der K-Pop hier zu Lande noch ein Nischendasein führt und ich mehr zufällig auf diesen Stil gestoßen bin, macht die Musik einfach nur Spaß!