お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

粋に暮らす言葉 単行本 – 2011/5/14

5つ星のうち4.1 14

商品の説明

著者について

杉浦日向子 (すぎうら・ひなこ)
1958年11月30日、東京生まれ。稲垣史生氏に時代考証を学び、1980年、「ガロ」で漫画家としてデビューする。1984年、『合葬』で日本漫画家協会賞を受賞。1988年、『風流江戸雀』で文藝春秋漫画賞受賞。浮世絵を下地にした独特な画風で、江戸の風俗を「まるで江戸の世界から抜け出してきたかのように」生き生きと描くことに定評があり、今もなお多くの読者を魅了し続けている。漫画作品としては、『杉浦日向子全集』(全8巻『二つ枕』『合 葬』『百日紅(上下)』『東のエデン』『風流江戸雀』『百物語(上下)』収録)ほか、『ニッポニア・ニッポン』『YASUJI東京』『ゑひもせす』『とんでもねえ野郎』などがある。
1993年に漫画家引退を宣言し、「隠居生活」をスタート。自らのライフワークである江戸風俗研究家として活動。NHK総合テレビ「コメディーお江戸でござる」では江戸の歴史、風習についての解説コーナーを足かけ10年務めた。晩年は文筆業に専念し、『江戸へようこそ』『大江戸観光』『江戸アルキ帖』『ぶらり江戸学』『東京イワシ頭』『呑々草子』『入浴の女王』『ソバ屋で憩う(編著)』『大江戸美味草紙』『お江戸風流さんぽ道』『一日江戸人』『ごくらくちんみ』『4時のおやつ』『隠居の日向ぼっこ』『食・道・楽』『うつくしく、やさしく、おろかなり』『江戸塾(対談集)』など、多くの作品を遺した。2005年7月22日、下咽頭がんのため46歳で逝去。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ イースト・プレス (2011/5/14)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2011/5/14
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 172ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4781605516
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4781605517
  • 寸法 ‏ : ‎ 11.5 x 1.8 x 18.4 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.1 14

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
杉浦 日向子
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
14グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2015年11月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年4月27日に日本でレビュー済み
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年4月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年11月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2012年1月30日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年4月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年6月21日に日本でレビュー済み
26人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年9月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入