プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,599¥2,599 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 恵比寿グッズ
中古品: ¥9

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
自作DVDで年商6500万円稼ぐ方法 単行本(ソフトカバー) – 2011/6/9
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ191ページ
- 言語日本語
- 出版社マガジンハウス
- 発売日2011/6/9
- ISBN-104838722745
- ISBN-13978-4838722747
商品の説明
著者について
登録情報
- 出版社 : マガジンハウス (2011/6/9)
- 発売日 : 2011/6/9
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 191ページ
- ISBN-10 : 4838722745
- ISBN-13 : 978-4838722747
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,399,865位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
1962年大阪生まれ。大学卒業後、大手電機メーカーで営業職を経験。
在職中に学生時代からの趣味バドミントンをテーマにメールマガジンを発行。
たちまち人気のメルマガとなり、2007年2008年まぐまぐ大賞を受賞。
同時に自作自演のバドミントンのレッスンDVDを製作したところ注文が殺到。
2005年6月、20年勤めた電機メーカーを退職し株式会社 Ba.Lanzaを設立。
現在、バドミントン専門のネットショップ5店舗を運営しつつ、インターネットと
動画活用を軸に中小企業、個人事業主のコンサルティングを行なう。
また自身の体験談を軽快な関西弁で語る起業、ビジネスセミナーは、
毎回、多くの起業家やビジネスマンから支持されている。
株式会社 Ba.Lanza http://ba-lanza.jp/
頑張らないバドミントン研究会 http://www.ganbaranai-bad.com/
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
言われれば、やっぱりそうなんだという内容。
予想範囲内の内容ですね。新しい発見がなかったのが残念です。
ただ、記載してあることにウソはないので
DVD教材をしようとする人には良い商品です。
自作でDVDを作って、そんなに稼げるのかと思ったが、
本書を読んで、ニッチな趣味のネタがお金になるのだ
と初めて知った。
また、事例も豊富だ。著者のバドミントンだけでは
なく、ヘラブナ釣りDVD、自動車のパーツカスタマイ
ズDVD、ラジコンヘリDVDと紹介されているので、
自分も本書の通りに実践すれば、できそうな気がする。
また、本書を読んでの発見は、それだけではない。
Windowsには、フリーの編集ソフトが充実していること
を初めて知った。誌面の多くにビデオ編集の方法が
記載されており、普通に画像編集の本としても活用
できそう。しかもDVD付きで、この値段は安いと思う。
第二弾に期待しています!
だからパソコンの使い方に詳しくない人でもすぐに実践できて、かつ役に立つ方法が満載です。
売れるDVDを作るコツやPR方法なども実に具体的です。
サラリーマンなど本業をやりながら、副収入にしたい方にはもちろん、趣味をDVDにしたいだけの人にもおススメできる内容です。
この本や一緒についているDVDを見れば、とりあえずDVDをつくる事はできそうです。
でも、それをどう商売につなげてゆくか。そこまで追求して書いてある本なので、著者が成功した理由もうなずける。
とりあえず、趣味でDVDを作ってみたい人にもおすすめです。
もう少し実践的な起業のコツや儲けるコツが書いてもいいのでは?
起業のハウツー本と思ったら動画編集の簡単な説明だなんて。。。
仲間内のコメントが目立つのもどうも残念だが、その仲間内のコメントでもDVDの話ばかりで具体的なコツを褒めているものはなく
アバウトな褒め方ばかり
以前この作者のメルマガを読んだことがあったが、
季節外れの古いシャトルを売るために、「羽を折って飛び方を調節したら使えます」と書いてあってびっくり
シャトルに細工する行為はルール違反であり、シャトルを売るためにルール違反を勧めるなんて
ましてこの方は国際審判もしているようで、どんな審判をしているのか不安に思った
プロ野球の審判がボールに細工する方法を教えたら永久追放だがバドミントンはマイナーだから許されるのか、呆れた事があったが
今回読んで同じようなガッカリ感がした
「誰でもできる」「売れるネタは誰にでもある」本当か? そう思いつつパラパラとポイントを流し読み。
結論として感じたことは、DVD作成などはじめからムリと思っていたけれど、みんながそう思い込んでいるからこそチャンスがあるかもしれないということ。
もちろん読んだだけで儲かるわけじゃないし、DVDは自分で企画を死ぬほど考えなくてはいけないけれど、家庭用ビデオとウインドウズパソコンで出来るという話は目からウロコでした。
とりあえずユーチューブに上げる動画で練習しつつ、ブログの読者を集めてみようか。
やってみなければ分からない! そう思える起業の入り口に立たせてくれた気がします。
サラリーマンが一から立ち上がり独立するまでの具体的方法・戦略・ノウハウがわかり易く書かれています。
経験に基づいた手法のようでとくに難しくもなく、読んでいてモチベーションが沸いてきます。