ゴマ様シリーズは
とにかく多く制覇した方が
『結婚、恋』は上手くいく!
低レベルなやらかし女子は最重要!
ぜひ『カリスマゲイブロガー』から
全て盗むべき!

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
女のしくじり 単行本(ソフトカバー) – 2009/12/10
独身と既婚者の差。それは「しくじり」という名の紙一重。
その差の正体、お教えします――
婚活ブームにお疲れ気味のすべての女性に贈る、笑えて泣ける本音のモテ教本!
昨今の婚活ブームに煽られるように、「結婚」という目標に向けて努力を重ね、
成果の出ない毎日に声にならない悲鳴をあげる女たち。
モテそうなのに…いいコなんだけどなぁ…理想高いんじゃない?
あなたもそんなふうに言われたこと、ありませんか?
仕事だってきちんとしてるし、人に優しくだってできる。
メイクもファッションもそれなりに自信がある。
ならば、なぜ結果が出ないのか?
そこに見えてきたのは「頑張る私」だからこそ陥りやすい思わぬモテ盲点の数々――
合コンにデートに職場……それは、あなたのごく身近なところにひそんでいます。
そこで本書では、Amebaブログで話題沸騰中の辛口ゲイ・コラムニストを著者に迎え、
リアルな「女のしくじり」をケーススタディ。悩めるオトナの女子必読です!
その差の正体、お教えします――
婚活ブームにお疲れ気味のすべての女性に贈る、笑えて泣ける本音のモテ教本!
昨今の婚活ブームに煽られるように、「結婚」という目標に向けて努力を重ね、
成果の出ない毎日に声にならない悲鳴をあげる女たち。
モテそうなのに…いいコなんだけどなぁ…理想高いんじゃない?
あなたもそんなふうに言われたこと、ありませんか?
仕事だってきちんとしてるし、人に優しくだってできる。
メイクもファッションもそれなりに自信がある。
ならば、なぜ結果が出ないのか?
そこに見えてきたのは「頑張る私」だからこそ陥りやすい思わぬモテ盲点の数々――
合コンにデートに職場……それは、あなたのごく身近なところにひそんでいます。
そこで本書では、Amebaブログで話題沸騰中の辛口ゲイ・コラムニストを著者に迎え、
リアルな「女のしくじり」をケーススタディ。悩めるオトナの女子必読です!
- 本の長さ238ページ
- 言語日本語
- 出版社ヴィレッジブックス
- 発売日2009/12/10
- 寸法11.8 x 1.5 x 17.6 cm
- ISBN-104863322003
- ISBN-13978-4863322004
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : ヴィレッジブックス (2009/12/10)
- 発売日 : 2009/12/10
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 238ページ
- ISBN-10 : 4863322003
- ISBN-13 : 978-4863322004
- 寸法 : 11.8 x 1.5 x 17.6 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 118,954位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年10月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読みやすくて言いたいことは分かります。
ただ、主張がバラバラとのっており、いまいちまとまりに欠けているように思いました。
このジャンルは好きなのでまた別のを期待します。
ただ、主張がバラバラとのっており、いまいちまとまりに欠けているように思いました。
このジャンルは好きなのでまた別のを期待します。
2018年12月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いろいろなしくじりが載っていて、面白いです
2011年1月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本文中にある通り、読んでる途中は
「過去にやった恥ずかしい自分の行動を思い出してジタバタする」
の連続でした。
最後まで読み通して思ったのは
・相手の立場にたって自分の行動を省みること
・尊大にならない、でも卑屈にはならない
という、小学校時代に親から言われたようなことでした。
当たり前なことを他人に言うのは簡単ですが、
それを他人に受け止めてもらおうとするのは誰にでもできることではありません。
私が本に書かれていることを素直に受け止められたのは
この筆者の文章が、軽いタッチながらも優しく、心地よいものだったからだと思います。
特に本の最後にある「最終弁論」は一読の価値あると思います。
軽く読め、気分も晴れ、前向きになれるとても良い本だと思います!
「過去にやった恥ずかしい自分の行動を思い出してジタバタする」
の連続でした。
最後まで読み通して思ったのは
・相手の立場にたって自分の行動を省みること
・尊大にならない、でも卑屈にはならない
という、小学校時代に親から言われたようなことでした。
当たり前なことを他人に言うのは簡単ですが、
それを他人に受け止めてもらおうとするのは誰にでもできることではありません。
私が本に書かれていることを素直に受け止められたのは
この筆者の文章が、軽いタッチながらも優しく、心地よいものだったからだと思います。
特に本の最後にある「最終弁論」は一読の価値あると思います。
軽く読め、気分も晴れ、前向きになれるとても良い本だと思います!
2012年7月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本当に周りにこんな人達って、“いる”?
少なくとも私の周りにはいません。
「モテそうなのに…いいコなんだけどなぁ…理想高いんじゃない?」というフレコミを見て、その言葉がぴったりの友達の相談にのる時に参考になることがあればと思い購入したものの、まるで別世界のお話でした。
私の友達は純粋で可愛い人ばかりです。
お酒やお金やプライドに頭の大半を使っている人はいません。
それより「大切な人との出会いを、思いを抱くことを、繋がりを、こんな形や戦略で得るもの?」「世の中ってこんなにいぢわるなものの見方しかできないの…?」って、ちょっと悲しくなりました。
そもそも、目指すところは“モテる”ことなのか“結婚する”ことにあるのか、どちらなのでしょう?
もし後者なら「クリスマスにしくじる女」に登場される3人のうち2人は結婚できたのだから、結果的にはしくじってないのでは…?
フィクションとして読めば、素直におもしろいです。
なんだかんだ言いながらも周りの人達を見捨てないゴマブッ子さんの人柄にも好感は持てました。
少なくとも私の周りにはいません。
「モテそうなのに…いいコなんだけどなぁ…理想高いんじゃない?」というフレコミを見て、その言葉がぴったりの友達の相談にのる時に参考になることがあればと思い購入したものの、まるで別世界のお話でした。
私の友達は純粋で可愛い人ばかりです。
お酒やお金やプライドに頭の大半を使っている人はいません。
それより「大切な人との出会いを、思いを抱くことを、繋がりを、こんな形や戦略で得るもの?」「世の中ってこんなにいぢわるなものの見方しかできないの…?」って、ちょっと悲しくなりました。
そもそも、目指すところは“モテる”ことなのか“結婚する”ことにあるのか、どちらなのでしょう?
もし後者なら「クリスマスにしくじる女」に登場される3人のうち2人は結婚できたのだから、結果的にはしくじってないのでは…?
フィクションとして読めば、素直におもしろいです。
なんだかんだ言いながらも周りの人達を見捨てないゴマブッ子さんの人柄にも好感は持てました。
2010年1月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本はアラサー世代で、独身貴女必見!って感じです。
とにかく、ゴマブッ子さんの口調と文章のとりこ!
みんな、一度はしくじったことがあるはずだから
「ある!ある!」って楽しく読めるはず。
だけど、読み終わる頃には、
「私、がんばろう!」って思える、励まされたような
ゴマブッ子さんの温かい文章がすきです!
T子さんとゴマブッ子さんのやり取りがホント面白い!
婚活に励んでいても、なかなか成果が現れない人は
一度読んでみること、おすすめです!
買って、損なしです!
とにかく、ゴマブッ子さんの口調と文章のとりこ!
みんな、一度はしくじったことがあるはずだから
「ある!ある!」って楽しく読めるはず。
だけど、読み終わる頃には、
「私、がんばろう!」って思える、励まされたような
ゴマブッ子さんの温かい文章がすきです!
T子さんとゴマブッ子さんのやり取りがホント面白い!
婚活に励んでいても、なかなか成果が現れない人は
一度読んでみること、おすすめです!
買って、損なしです!
2015年8月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
どこから読んでもどこで止めても問題ないほど、よくいえば軽快、悪くいえばぺらっぺら。この本を読んで感動も共感もしなかっというのが正直な感想。
ゴマブッ子さんの毒舌と独特な語り口は面白いかもしれないけれど、同じようなこと、テレビでマツコデラックスが言っていてもまったく違和感がないと思うのはオネエ×毒舌はパターン化してくるということか。これを読んでこんな女にはなるまいぞという決意をするもよし、思い切り上から目線で読むもよし、楽しみ方は千差万別。
でもひとつ、どんなにダメな負け犬女にも毒舌を吐きながら愛情を持っている。だからこそオネエは何だかんだ言ってもてはやされるのかもしれない。
ゴマブッ子さんの毒舌と独特な語り口は面白いかもしれないけれど、同じようなこと、テレビでマツコデラックスが言っていてもまったく違和感がないと思うのはオネエ×毒舌はパターン化してくるということか。これを読んでこんな女にはなるまいぞという決意をするもよし、思い切り上から目線で読むもよし、楽しみ方は千差万別。
でもひとつ、どんなにダメな負け犬女にも毒舌を吐きながら愛情を持っている。だからこそオネエは何だかんだ言ってもてはやされるのかもしれない。
2014年2月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ゴマブッ子さんの「あの女」ブログが大好きで、ずいぶん前から拝見しています。今回は、応援する意味もこめて購入しました。
普段、笑いながら読んでいるブログと、内容はたいして変わらないはずなのに、こうして本になると、不思議と「勉強になるなぁ」と感心させられました。
ブログでは他人事だと思っていましたが、改めて読むと、自分もしくじっていたんだなぁ、と。
ちょっとした待ち時間などに、サラッと読めて勉強になるので、いつも身近に置いておこうと思います。
普段、笑いながら読んでいるブログと、内容はたいして変わらないはずなのに、こうして本になると、不思議と「勉強になるなぁ」と感心させられました。
ブログでは他人事だと思っていましたが、改めて読むと、自分もしくじっていたんだなぁ、と。
ちょっとした待ち時間などに、サラッと読めて勉強になるので、いつも身近に置いておこうと思います。