プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 86pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥254

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
凡人が最強営業マンに変わる魔法のセールストーク 単行本 – 2003/12/4
購入オプションとあわせ買い
著者は、神田昌典氏が主宰する「顧客獲得実践会」のパートナーコンサルタントであり、10万部超のベストセラーである『図解・成功ノート』(共著・三笠書房)の著者の1人である佐藤昌弘氏。
内容は極めてシンプルですが、心理学とセラピーを徹底的に学んだ著者ならではの読ませる仕掛けを解説します。
「お客が欲しいというものを、売ってはいけない」で始まる本書の根底には、「お客の潜在的な欲求を聞かずに、営業などできるか!」というマーケッターならではの視点があります。
また、心理学に基づく深い人間観察力と、営業コンサルタントとして1000社以上の指導で培った実践感覚を活かした内容となっています。
「ダメセールスの典型トーク例」「99%のセールスパーソンが陥る『アリ地獄』とは?」「モノマネ注意の6つのセールス法」
「心理じゃんけんの法則」「顧客が持っている60の欲求と交流分析」「5分で信頼関係を築く法」「4つのセールストークで魔法を起こす法」
「世界最強のクロージングトークとは?」「1日2分間・凡人が最強営業マンに変わるイメージトレーニング」等、ノウハウが満載です。
- 本の長さ217ページ
- 言語日本語
- 出版社日本実業出版社
- 発売日2003/12/4
- ISBN-109784534036834
- ISBN-13978-4534036834
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
商品説明
著者が訴えるのは、「お客さんは自分自身が欲しいものを知らない」ことをほとんどの売り手が見落としているという点。お客さんは特定の商品ではなく「自分の欲求を満たしてくれる手段」を手に入れにやってくるというのだ。それを知らずにいきなり商品をすすめてしまうケースを、著者は失敗例としていくつかあげている。
本書に提示される4つのステップは、そうしたお客を契約まで導くためのトークのプロセスである。ねらいはいかにお客の「本音」を引き出すかで、その仕掛けとなるトークに秘められた心理的テクニックは興味深い。細部の言い回しには好みもあろうが、全体の流れは参考になるはず。提案型や交渉型のセールスにはとくに役立つだろう。
また、ステップの前段で示す「4つのパーソナリティ」の知識や人間関係を築く方法なども、覚えておけば重宝するはずだ。認知心理学やセラピーなどに通じる著者であるが、その知見を、相手を惑わして売りつけるためではなく、顧客満足のための交渉ノウハウとして用いている点には好感がもてる。(棚上 勉)
内容(「MARC」データベースより)
著者について
登録情報
- ASIN : 4534036833
- 出版社 : 日本実業出版社 (2003/12/4)
- 発売日 : 2003/12/4
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 217ページ
- ISBN-10 : 9784534036834
- ISBN-13 : 978-4534036834
- Amazon 売れ筋ランキング: - 48,872位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 110位セールス・営業 (本)
- - 348位マーケティング・セールス全般関連書籍
- カスタマーレビュー:
著者について

株式会社マーケティング・トルネード代表取締役
(愛知県出身 経営コンサルタント・講演家・作家)
京都大学工学部卒、大手都市ガス会社を退職後、住宅リフォーム会社を創業し、2001年まで3年間経営して年商3億円で売却いたしました。
2002年、株式会社マーケティングトルネード設立。
個人事業主様から年商3兆円超の上場企業までコンサルティングを提供してきています。
・広告全般への添削・改善指導
(TV、ラジオ、新聞、雑誌、チラシ、DM、ホームページ等)
・顧客ターゲット選定のオリジナル手法提供
・プレスリリース、PR活動の支援
・ブランディングの設定と構築
・心理学や心理臨床技法を応用した営業トーク指導
・営業マニュアル制作の監修
・コールスクリプト(電話)の作成
・追客システムの構築
・リピート(再注文)や紹介の増加策
など、具体的で実行可能なアドバイスをお約束しています。
特に、心理カウンセリング技術を応用した独自のセールストークは、おかげさまで、とても高い効果と好評を頂いております。
◆著作(執筆)のご紹介
著作としては、
『凡人が最強営業マンに変わる魔法のセールストーク(日本実業出版)』は、Amazon.co.jpで総合ランキング1位を獲得させて頂き、現在41刷で累計約14万部です。(2018年時点)
読者の皆さま、書店様、出版社様にご支持いただけたおかげです。
また、『シュガーマンのマーケティング30の法則(フォレスト出版)』も12刷になり、
『凡人が最強営業マンに変わる魔法のセールノート(日本実業出版)』も7.4万部と連絡を頂いています。
もし本を書いていなかったら、こんなにも数多くの方々とのご縁に恵まれなかったと思います。
<売れて、なおかつ良い本>というのを執筆するのは難しいですが、これからも執筆させて頂ける機会があれば、積極的に書かせて頂きたいです。
ホームページ上で多数の無料レポートやマニュアルを提供中。
http://www.marketingtornado.co.jp/
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ココに基本あり!
営業マンは勿論、すぺての方にオススメ出来るし、オススメしています。
製品やサービスの売り込みをしてしまうことです。
これをわかってお客様のお困りごとを深く聞ける人ってどれぐらいいるんだろうか?と思ってしまいます。
言葉の裏にあることを確認していくプロセス、これが大事だと考えさせてくれる本でした。
ただ、本書を読み始めて、いきなり他の営業方法について書かれた本「6つのセールス方法」を「完全否定」をされていました。
しかし、職種や状況次第では、それらのセールス方法は「武器として機能します」し、「否定をするために極端な例をあげつらう」のは、読者として「ちょっとそれは…」と云う思いに駆られました。
【総評価】
「凡人が最強営業マンに変わる魔法のセールストーク」の名前の通り、「売れる営業マンのトークの持っていき方」や「考え方・視線」というものを、詳しい事例を挙げて丁寧に解説をされています。
それらは「真理」であり、「売れる営業マンが自然とこなしている技術」なので、本書にある技能やテクニックを身につけると「売れる営業マン」になれると僕は感じました。
ただ、その手法(詳しくは本で)なのですが、端的に言ってしまうと「お客様になぜそれを必要としているのか?」「現状に不満があるのか」などを質問→話を広げる→お客様に最も必要なものを提案→クロージングと『他の本でも書かれている内容と実は同じ』なのです(一部違いはありますが)。
ですので、【本書と他の似たような本】との違いについて記載します。
1.「60の顧客の心理」と銘打って、「表の欲求30」と対になる「裏の欲求30」を引き合いにして、「どの欲求に当てはまるか」によって「戦略・セールス方法」を決めるかが書かれている。(他の本にはあまりないアプローチで面白かったです、これを知っていると攻め方が変わると思いました)
2.「購入を決める決断する人物」を探る方法。(自分で考えても分かる内容でした)
3.「お客様の予算を予測する方法」。(この手法は初めて知るもので、非常に勉強になりました。他の本では書かれていない、面白い観点と計算方法でした)
と上記の3つを挙げましたが、他にも実践で使えるテクニックが載っています。
当然ですが、この本を呼んだだけでは「売れる営業マンにはなれません」し、結局は「実践の中で経験値を積みアップデートしてゆく」事が重要です。
その【アップデートのキッカケを与えてくれるのが本書】です。

2020年10月18日に日本でレビュー済み
ただ、本書を読み始めて、いきなり他の営業方法について書かれた本「6つのセールス方法」を「完全否定」をされていました。
しかし、職種や状況次第では、それらのセールス方法は「武器として機能します」し、「否定をするために極端な例をあげつらう」のは、読者として「ちょっとそれは…」と云う思いに駆られました。
【総評価】
「凡人が最強営業マンに変わる魔法のセールストーク」の名前の通り、「売れる営業マンのトークの持っていき方」や「考え方・視線」というものを、詳しい事例を挙げて丁寧に解説をされています。
それらは「真理」であり、「売れる営業マンが自然とこなしている技術」なので、本書にある技能やテクニックを身につけると「売れる営業マン」になれると僕は感じました。
ただ、その手法(詳しくは本で)なのですが、端的に言ってしまうと「お客様になぜそれを必要としているのか?」「現状に不満があるのか」などを質問→話を広げる→お客様に最も必要なものを提案→クロージングと『他の本でも書かれている内容と実は同じ』なのです(一部違いはありますが)。
ですので、【本書と他の似たような本】との違いについて記載します。
1.「60の顧客の心理」と銘打って、「表の欲求30」と対になる「裏の欲求30」を引き合いにして、「どの欲求に当てはまるか」によって「戦略・セールス方法」を決めるかが書かれている。(他の本にはあまりないアプローチで面白かったです、これを知っていると攻め方が変わると思いました)
2.「購入を決める決断する人物」を探る方法。(自分で考えても分かる内容でした)
3.「お客様の予算を予測する方法」。(この手法は初めて知るもので、非常に勉強になりました。他の本では書かれていない、面白い観点と計算方法でした)
と上記の3つを挙げましたが、他にも実践で使えるテクニックが載っています。
当然ですが、この本を呼んだだけでは「売れる営業マンにはなれません」し、結局は「実践の中で経験値を積みアップデートしてゆく」事が重要です。
その【アップデートのキッカケを与えてくれるのが本書】です。


初めは意味が分かりませんでした…
ですが読み進めていくにつれてなるほど、確かにそうだなと納得して読むことができとても為になる本だと感じました。
セールス主体の本を何冊か読んでいますが、大変ためになる本です。
すでに2回読んでます。
何度も読み返せる本の1冊です。
この内容が2000円もしないで手に入るなんて
奇跡ですね。
この本の内容でセミナーにするだけで、
30万の値がつけられると思います。
実例が多く、その状況をイメージとして描きやすいので、
入ってきやすいです。
著者の佐藤昌弘さんは、さすがというか素晴らしい方ですね。
なぜ本屋に置いているセールスに関する本を購入して実践しても
うまくいかないのか?
答えは「その人にあっていないから」です。
もちろん、書いていることは間違ってないです。
しかし
”書いていることをあなたなりに落とし込んで実践できていない”
ことが大きな原因だったのです!
この本では書いていることは当たり前だけど、99%の人間が
気づいていないセールスの本質から解説してます。
この本を読んでから今まで買い漁った本を読むと大きな気付きを得られるでしょう
これは営業は営業でも、お客様が商品を自由に選べる場合には有効だが
売る側の売るものが決まっている場合は、使えない。
序盤は、これを読めばスーパーセールスマンになれるともったいぶって読者をじらしにじらし
、私もわくわくしながら読み進めていたが、ふたを開ければ、ええぇーー!?
たしかに当たり前だし、客の要望に応えるのが仕事だと前々から思っていたから
改めて、それをドヤ顔で言われても困ります。
でもたしかにこれさえ気づいていない営業マンはたくさんいます。
やっぱり会社からは業績やらノルマやらうるさく言われ
売れれば褒められ、売れなければ怒られ・・・
いつしか商品を売ることにしか頭になくなるのもうなずけます。
ちなみに私は製薬業界の営業だが、相手にするのは医者。
私も上からは売れてナンボだ!売ってこい!の世界ですから、上辺だけ従っている
ふりをしながらも、内心は、売れなくてもいいから客様の要望に応えたい!という
気持で仕事に臨んでいます。
でも、本当にお客さんの要望に応えているだけじゃ、やっていけない仕事も沢山あると思います。
世の中、そう甘くはないですよね。みなさん、めげずに頑張りましょう。