
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
BARレモン・ハート会計と監査 PART2 単行本 – 2010/7/1
古谷 三敏
(イラスト)
- 本の長さ230ページ
- 言語日本語
- 出版社日本公認会計士協会
- 発売日2010/7/1
- 寸法13 x 1.5 x 6 cm
- ISBN-104904901053
- ISBN-13978-4904901052
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 日本公認会計士協会 (2010/7/1)
- 発売日 : 2010/7/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 230ページ
- ISBN-10 : 4904901053
- ISBN-13 : 978-4904901052
- 寸法 : 13 x 1.5 x 6 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 570,440位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 21,638位資格・検定 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年7月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
様々な方に監査についてわかりやすく漫画を通じて書かれてあるので、とても面白かったです。受験勉強において監査論はイメージしにくい分野と感じていたので、監査のイメージを掴むという意味でとても良かったです。また、近年の経済問題(リーマンショック等)も取り上げて、多くの人に監査について興味を持ってもらえるような工夫が感じられたのも、良かったです!監査のイメージを掴むのには良いものだと思います!
2010年8月3日に日本でレビュー済み
ベテランの域に達した公認会計士が会計と監査の本質を丁寧に解説しているような本です。
これを読んだ方なら、若手の公認会計士よりも会計・監査の本質をつかめるのではないでしょうか。
世間から注目されたNHKのドラマ「監査法人」は、公認会計士の目から見ると、あれれ?という場面がありましたが、この「BARレモン・ハート会計と監査」は、日本公認会計士協会が監修したものであるだけに、内容は至極正しいものです。
簿記を日本に紹介したのは福沢諭吉であるといった話から国際会計基準までテーマは幅広いです。また、カクテル、audit aleの話を目にして、その幅広い内容に感嘆しました(auditは、監査のことです)。
高校生・大学生から証券市場に関わるビジネスマン、霞ヶ関の官僚、政治家まで様々な方々に読んでいただき、会計が経済社会のインフラであることをより多くの方々に知っていただきたいと思います。
これを読んだ方なら、若手の公認会計士よりも会計・監査の本質をつかめるのではないでしょうか。
世間から注目されたNHKのドラマ「監査法人」は、公認会計士の目から見ると、あれれ?という場面がありましたが、この「BARレモン・ハート会計と監査」は、日本公認会計士協会が監修したものであるだけに、内容は至極正しいものです。
簿記を日本に紹介したのは福沢諭吉であるといった話から国際会計基準までテーマは幅広いです。また、カクテル、audit aleの話を目にして、その幅広い内容に感嘆しました(auditは、監査のことです)。
高校生・大学生から証券市場に関わるビジネスマン、霞ヶ関の官僚、政治家まで様々な方々に読んでいただき、会計が経済社会のインフラであることをより多くの方々に知っていただきたいと思います。