普段実務者としてマーケティングに携わっています。
成熟、過密化した日本市場でマーケティング業務をしていると、
ついつい微にいり細に入り、本質を見失ってしまうこともありがちですが、
本書は、前向きに、シンプルに、順を追って、マーケティングとはなにか、
を整理してくれます。
高校生、大学生が、はじめて「マーケティングとはなにか」を
学ぶのにもいいと思いますし、
実務者が改めて、「マーケティングとはなんだったのか」を
再確認し、モチベーションを保つための書としても最適だと思います。
それは、本書が、「マーケティングの志」について、
きちんと正面から答えようとしているからだと感じました。
本書を読み、
あらためて、マーケティングの楽しさ、その可能性を思い出すことができました。
44ページで、主人公が「強み」に気づくくだりなんて、
思わず目頭が熱くなってしまった。。。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,400¥1,400 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 青空BOOKS
新品:
¥1,400¥1,400 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 青空BOOKS
中古品: ¥25
中古品:
¥25

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
コトラーが教えてくれたこと 女子大生バンドが実践したマーケティング 単行本(ソフトカバー) – 2010/12/7
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,400","priceAmount":1400.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,400","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"vm%2FvPvvdrv5ZGex5qlEqDGRBcbiCSHs%2F98yg1ZSM70KT3Fz4ZCG5rStr%2FA00m4u5ispVV%2BxwNtwA3gE7P3iwDS2lveBcIBkwMGriMYli3rwDzgGMv6hKvWl6w8uqzFfgMsXfTY1a%2BtrOWEQm6NFzC9UAq4sWGQKz3w4HKvx%2BIBnOldo2Jx0hfMPlwYeU4B4F","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥25","priceAmount":25.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"25","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"vm%2FvPvvdrv5ZGex5qlEqDGRBcbiCSHs%2Fl44A67ltnvxeGtB0yEDItB2%2Fc8Jq5KMy4ZGy5oqAI%2F4XRWN3SA0%2Bc4VLdWKc%2BjskMYg16wTuq3UEXBx%2FYIUGUIC9z7E4oDnjWuHZCO9JwrgFgdY2Y4A0VfP6NXyKgcACpqG0AaL29FkjgHvipkmKog%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
もし、はじめてバンドを組んだ女子大生が、マーケティングの神様と言われるフィリップ・コトラーの「マーケティングコンセプト」を学び、実践したらーー。
ソーシャル・メディアが発達した現代に適した最新のマーケティング理論を、誰も聴いてくれる人がいなかった不人気バンドの成長に合わせてライトノベル仕立てで解説する。
コトラーをして「この本に書かれたマーケティングコンセプトは現代社会を覆い尽くす閉塞感を打ち破る一助になるだろう」と言わしめたのは、本書で実践されるマーケティングが「世界をほんの少しでも幸せにする」ために使われているから。「儲け主義の象徴」といった誤解をされがちなマーケティング理論は、公的機関や非営利団体にもきわめて有効で、過去に実績を残した事例も豊富にあり、コトラー氏の最新刊『マーケティング3.0』(朝日新聞出版)においても病気、貧困、環境破壊などグローバルな問題を解決するための実践例も取り上げられている。
人間中心であり、すべてのステークホルダーに対して使えるマーケティングの主要なエッセンスを、軽く読めつつもまんべんなく盛り込んだ1冊。
ソーシャル・メディアが発達した現代に適した最新のマーケティング理論を、誰も聴いてくれる人がいなかった不人気バンドの成長に合わせてライトノベル仕立てで解説する。
コトラーをして「この本に書かれたマーケティングコンセプトは現代社会を覆い尽くす閉塞感を打ち破る一助になるだろう」と言わしめたのは、本書で実践されるマーケティングが「世界をほんの少しでも幸せにする」ために使われているから。「儲け主義の象徴」といった誤解をされがちなマーケティング理論は、公的機関や非営利団体にもきわめて有効で、過去に実績を残した事例も豊富にあり、コトラー氏の最新刊『マーケティング3.0』(朝日新聞出版)においても病気、貧困、環境破壊などグローバルな問題を解決するための実践例も取り上げられている。
人間中心であり、すべてのステークホルダーに対して使えるマーケティングの主要なエッセンスを、軽く読めつつもまんべんなく盛り込んだ1冊。
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社ぱる出版
- 発売日2010/12/7
- 寸法15 x 128 x 188 cm
- ISBN-104827206015
- ISBN-13978-4827206012
よく一緒に購入されている商品

対象商品: コトラーが教えてくれたこと 女子大生バンドが実践したマーケティング
¥1,400¥1,400
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
¥990¥990
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
西内啓(にしうち・ひろむ)
1981年兵庫県生まれ。東京大学医学部卒。東京大学大学院医学系研究科医療コミュニケーション学分野助教を経て、ダナファーバー/ハーバード がん研究センター客員研究員。パブリックヘルス、コミュニケーション、ソーシャルマーケティングの専門知を活用し、国内外の社会を健康にするための様々なプロジェクトにおいて調査および戦略立案を担当。
著書に『東大の先生がハーバードで実践した人を動かす技術』(祥伝社刊)、『東大の先生が実践する「ロジカル」暗記術』(小社刊)など。
福吉潤(ふくよし・じゅん)
株式会社キャンサースキャン代表取締役。慶應義塾大学総合政策学部卒。7年間P&Gマーケティング本部にてブランドマネージャを務めた後、ハーバードビジネススクールにてソーシャルマーケティングを学び、MBAを取得。卒業後、ハーバード大学ビジネススクール研究員を経て、ハーバード時代の友人と共に株式会社キャンサースキャンを起業。現在、厚生労働省や東京都ほか地方自治体などと共にパブリックヘルスマーケティング事業を展開。
1981年兵庫県生まれ。東京大学医学部卒。東京大学大学院医学系研究科医療コミュニケーション学分野助教を経て、ダナファーバー/ハーバード がん研究センター客員研究員。パブリックヘルス、コミュニケーション、ソーシャルマーケティングの専門知を活用し、国内外の社会を健康にするための様々なプロジェクトにおいて調査および戦略立案を担当。
著書に『東大の先生がハーバードで実践した人を動かす技術』(祥伝社刊)、『東大の先生が実践する「ロジカル」暗記術』(小社刊)など。
福吉潤(ふくよし・じゅん)
株式会社キャンサースキャン代表取締役。慶應義塾大学総合政策学部卒。7年間P&Gマーケティング本部にてブランドマネージャを務めた後、ハーバードビジネススクールにてソーシャルマーケティングを学び、MBAを取得。卒業後、ハーバード大学ビジネススクール研究員を経て、ハーバード時代の友人と共に株式会社キャンサースキャンを起業。現在、厚生労働省や東京都ほか地方自治体などと共にパブリックヘルスマーケティング事業を展開。
登録情報
- 出版社 : ぱる出版 (2010/12/7)
- 発売日 : 2010/12/7
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 192ページ
- ISBN-10 : 4827206015
- ISBN-13 : 978-4827206012
- 寸法 : 15 x 128 x 188 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 586,210位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
兵庫県出身の統計家。東京大学大学院医学系研究科医療コミュニケーション学分野助教、大学病院医療情報ネットワーク研究センター副センター長、ダナファーバー/ ハーバード がん研究センター客員研究員を経て、現在は、分析サービスを提供する株式会社データビークルの取締役として、全てのビジネスマンが分析に携われるツールの開発、官民のデータ活用プロジェクトの支援に従事。
著書である「統計学が最強の学問である」は、シリーズ累計40万部を超え 2014年度ビジネス書大賞、2017年度日本統計学会出版賞を受賞している。
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)のアドバイザー。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2011年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年10月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
わかりやすくするために ライトノベル風に話は進みますが
大事なことはしっかりと書いてあるので
本が苦手な人でも理解しやすいモノだと思いますが
普段から本を読む方には物足りなく感じるかもしれません
大事なことはしっかりと書いてあるので
本が苦手な人でも理解しやすいモノだと思いますが
普段から本を読む方には物足りなく感じるかもしれません
2010年12月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
マーケティングの大まかなイメージをつかむのに最適な本です。
理論そのものを詳しく解説するものではないので、マーケティングを学ぶのには適しません。
あくまでも学び始める際の導入に最適と言えるでしょう。一日あれば読める、易しい文章で構成されています。
学部で学ぶ前や、独学でマーケティングを学ぶ人にも、ファーストステップとしてオススメです。
著者も学者色が強すぎず、某外資系消費財メーカーでマーケターの経験があり、現実的な話の展開になっています。
理論そのものを詳しく解説するものではないので、マーケティングを学ぶのには適しません。
あくまでも学び始める際の導入に最適と言えるでしょう。一日あれば読める、易しい文章で構成されています。
学部で学ぶ前や、独学でマーケティングを学ぶ人にも、ファーストステップとしてオススメです。
著者も学者色が強すぎず、某外資系消費財メーカーでマーケターの経験があり、現実的な話の展開になっています。
2015年3月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本で初めてコトラーに触れ、マーケティングの根本を再認識しました。小説仕立てなので読みやすく、一気に読破しました。
2011年1月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本は悪くない。やはり、コトラーの思想(=理論)は素晴らしいものだと実感。すべての経営に通じる問題や課題を投げかけてくる。
この本の内容は難解なことばや事例を用いず、わかりやすい目線や語り口で一気に読めてしまう。この点も評価できる。ストーリーの展開には稚拙な感はあるが、
先生と主人公の会話にはコトラーのベーシックなメッセージが含まれていて、ラストには感動すら覚えてしまった。
いままでのビジネス書にはない、経済や経営学のカテゴリーから抜けた本物のコトラーのメッセージに触れた感じがあったから評価した。
会社経営だけでなく、友人や家族との関係もコトラーの理論は応用できるし、この国の政治家にもコトラーのマーケティングの真髄にふれ、この国のあり方や日本国民にどんなサービスを提供して、どんな対価を負うべきかを検討してほしい。そう思わす内容でもあった。
この本の中で、主人公が友人とケンカするシーンを私も実体験した。どんなに素晴らしいアイディアも仲間の賛同を得ることができないと机上の空論に終わる。
どんなに政治家が理想的な政策をうたっても国民に理解や賛同をえずに実行してはいけない。すべての人がハッピーになれるそんな課題をクリアーすることは難しいが、
課題をチャンスとしてとらえ、新たな創造に向けて頑張って行きたいとも思った。
この本の内容は難解なことばや事例を用いず、わかりやすい目線や語り口で一気に読めてしまう。この点も評価できる。ストーリーの展開には稚拙な感はあるが、
先生と主人公の会話にはコトラーのベーシックなメッセージが含まれていて、ラストには感動すら覚えてしまった。
いままでのビジネス書にはない、経済や経営学のカテゴリーから抜けた本物のコトラーのメッセージに触れた感じがあったから評価した。
会社経営だけでなく、友人や家族との関係もコトラーの理論は応用できるし、この国の政治家にもコトラーのマーケティングの真髄にふれ、この国のあり方や日本国民にどんなサービスを提供して、どんな対価を負うべきかを検討してほしい。そう思わす内容でもあった。
この本の中で、主人公が友人とケンカするシーンを私も実体験した。どんなに素晴らしいアイディアも仲間の賛同を得ることができないと机上の空論に終わる。
どんなに政治家が理想的な政策をうたっても国民に理解や賛同をえずに実行してはいけない。すべての人がハッピーになれるそんな課題をクリアーすることは難しいが、
課題をチャンスとしてとらえ、新たな創造に向けて頑張って行きたいとも思った。
2015年2月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ライトノベル形式で文章は読みやすい。ただし、ちょっとストーリーをコトラーの考えに無理矢理、押しつけた感がしない訳でもない。簡単にコトラーの考え方を表層的に理解するうえではそれなりの意味があるかとは思うが、ストーリー的には面白くはない。まあ、可もなく不可もなく、というか毒にもならなければそれほど薬にもならないような本ではあるが、マーケティングが何か分からない学生とかがとりあえず、読むうえでは意味はあるかもしれない。
2014年5月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
コトラー本を読むのは大変ですが、この本は、非常にわかりやすい。マーケティングについて、カジュアルに学ぶことができます。
できれば、コトラーのマーケティング1.0-3.0との併用がいいと思います。
できれば、コトラーのマーケティング1.0-3.0との併用がいいと思います。
2014年3月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
もしドラの二番煎じと言うのでしょう。でも、もしドラの方が物語的に構成がしっかりしているの面白かったです。
ただし、表紙でつられて買ってしまったことは、まさしくコトラーのマーケティングに引っかかってしまったようです(^.^)
あと、ショップ評価ですが、注文から届くまでは非常に早く満足ですが、程度が非常に良いとあったものの、このショップで
同時購入した本と同様、書き込みだらけで酷いものでした。でも、興味本位で購入した本だし価格も超安買ったので、返品は
しませんでした。面倒なので…多分、安くても、今後、このショップの評価は信用しません。
ただし、表紙でつられて買ってしまったことは、まさしくコトラーのマーケティングに引っかかってしまったようです(^.^)
あと、ショップ評価ですが、注文から届くまでは非常に早く満足ですが、程度が非常に良いとあったものの、このショップで
同時購入した本と同様、書き込みだらけで酷いものでした。でも、興味本位で購入した本だし価格も超安買ったので、返品は
しませんでした。面倒なので…多分、安くても、今後、このショップの評価は信用しません。