別に大したことはかかれてない。
「やさしく語ってみました。」が
分かりやすくツボを押さえて書かれているというより、
簿記4級に満たない内容を色々はっしょって書いてあるだけ。
そもそも会計って何?というようなものでなく、
どちらかといえば、お金の管理帳簿をつけましょうというもの。
忙しいビジネスマンが、てっとりばやく会計っぽい
ママゴトを知りたいというニーズは満たしてるのかも?
悪口ばかり書いてるけど、「てっとり早く」という
ニーズは満たしていて、その意味で「やさしい」のかもしれない。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 14pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 14pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥54
中古品:
¥54

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
会計についてやさしく語ってみました。: 今よりずっと数字に強くなれる本 単行本 – 2006/2/1
平林 亮子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,430","priceAmount":1430.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,430","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"UzQaxjp31F6F9fylKQOLZ5%2BZaHCppSbjWgaTrjvbXgS88STiDJihIYDYqLMOy4MWvAGsDQY18O7mvrOJwjC103Qze1pPB97Tw5FADV5e8J7O8U4K60Rs6B7w3r50A5Lx","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥54","priceAmount":54.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"54","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"UzQaxjp31F6F9fylKQOLZ5%2BZaHCppSbjtRwDT3M7zEP3hbjg8YjWg1iLFn7eEMTGZyAATOPFnjhsX9m8MMDUsQRM%2FxU3tMP1gdUB12FCW%2BroXSm%2Bv9yL15MRn2lN30%2BF4Ifz7%2Bzv5naWtbOJxwSjQYVL2U02wPiovC%2Bc3EEfkXjwtgOO00ctF%2BQ3B14b6nVH","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ199ページ
- 言語日本語
- 出版社ダイヤモンド社
- 発売日2006/2/1
- ISBN-104478470804
- ISBN-13978-4478470800
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : ダイヤモンド社 (2006/2/1)
- 発売日 : 2006/2/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 199ページ
- ISBN-10 : 4478470804
- ISBN-13 : 978-4478470800
- Amazon 売れ筋ランキング: - 191,121位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 9,678位投資・金融・会社経営 (本)
- - 20,244位ビジネス・経済 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2006年9月8日に日本でレビュー済み
2006年3月21日に日本でレビュー済み
この本は、株や不動産、ビジネスをやる人が、会計の知識をどのように活かして成功するかという観点から書かれている。損益計算書、バランスシート、キャッシュフロー計算書の3つの財務諸表がどのようにつながっているのかという点を始め、最低限必要な会計の基本知識が、イラストと簡潔な説明により、容易に理解できるようになっている。私の周りでは、既に成功している人にも、これから成功したい人にも最適の書であるとの評判である。
さらに、個人の家計においても、この企業会計の考え方を使って、パーソナルなバランスシートを作り、生活費、ローン引き落とし、貯蓄、自己投資など口座を分けて、お金をコントロールすることを提案している。これは是非実践してみたい。
さらに、個人の家計においても、この企業会計の考え方を使って、パーソナルなバランスシートを作り、生活費、ローン引き落とし、貯蓄、自己投資など口座を分けて、お金をコントロールすることを提案している。これは是非実践してみたい。