こちらからもご購入いただけます
食べて、祈って、恋をして ダブル・フィーチャーズ・エディション [DVD]
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | ワイドスクリーン, 色, ドルビー, 字幕付き, 吹き替え |
コントリビュータ | ビリー・クラダップ, ライアン・マーフィー, ジェームズ・フランコ , ジュリア・ロバーツ, ハビエル・バルデム |
言語 | 英語 |
稼働時間 | 2 時間 20 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品
![食べて、祈って、恋をして ダブル・フィーチャーズ・エディション [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71Aewpdxw3L._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
内容紹介
ジュリア・ロバーツ主演!による自分探しムービーの決定版!
【ストーリー】
ニューヨークで活躍する女性ジャーナリストが、仕事にプライベートに忙しい日々を送っていたが、心のうちにどこか満足しきれない思いを抱いていた。
「昔はもっと毎日が輝いていたのに・・・」と。
ある日、彼女はすべてを捨てて、ニューヨークからイタリア、インド、そしてバリ島へ“本当の自分”を探しへと1年間の旅に出ることを決意する。
イタリアでは、体型を気にせずグルメ三昧、インドでは瞑想に耽り、最後に訪れたバリ島では、思いがけない出逢いが待っていたのだが・・・。
【本作品のポイント】
★アカデミー賞主演女優賞ジュリア・ロバーツ最新主演作
★原作は2006 年にアメリカで刊行500万部を超えるベストセラー
★世界41カ国で刊行され、全世界で700万部を突破し、世界的ベストセラーとなった
【特典映像】
★2つの本編収録(劇場版約140分/ディレクターズ・カット版約145分)
★ライアン・マーフィーの『食べて、祈って、恋をして』
★予告編集
【Copyright】(C)2010 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.
※ジャケット写真、商品仕様、映像特典などは予告なく変更となる場合がございますのでご了承ください。
内容(「キネマ旬報社」データベースより)
旅を通じて新たな自分を見出す女性の姿を描いた、ジュリア・ロバーツ主演のドラマ。ジャーナリストのリズは恋愛依存の自分をリセットするためにひとり旅に出掛けるが…。劇場公開版とディレクターズカット版を収録。
内容(「Oricon」データベースより)
全世界で700万部を突破したベストセラーを、ジュリア・ロバーツ主演で映画化!女性ジャーナリストのリズは、仕事にプライベートに忙しい日々を送っていたが、心のうちにどこか満足しきれない思いを抱えていた。ある日、彼女はすべてを捨ててイタリア、インド、インドネシアを巡る1年間の旅に出ることを決意する。“本当の自分”を見つけるために…。劇場版に加え、ディレクターズ・カット版も収録。
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- 言語 : 英語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 81.65 g
- EAN : 4547462073365
- 監督 : ライアン・マーフィー
- メディア形式 : ワイドスクリーン, 色, ドルビー, 字幕付き, 吹き替え
- 時間 : 2 時間 20 分
- 発売日 : 2011/2/9
- 出演 : ジュリア・ロバーツ, ハビエル・バルデム, ジェームズ・フランコ , ビリー・クラダップ
- 字幕: : 日本語
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 5.1), 英語 (Dolby Digital 5.1)
- 販売元 : ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
- ASIN : B003U2SXFO
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 189,184位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 19,164位外国のドラマ映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
でも、未来を想像するととても怖い。もし、この人との距離が縮まった後にお互い変わって上手くいかなかったら?とかそういう考えで溢れかえった時。
とても久しぶりにこの映画を見て、学ぶことが沢山ありました。
色んな考えを否定も肯定もせず、こうあるべき、とかも無い、私にとっては色んな気付きが沢山詰まっている大好きな話です。
同じように少し苦しくなってる人には見て欲しいです。
女性の悩み、迷いながら生きる姿に共感できます。
飾らないジュリアも好きです。
ライアン=マーフィーが普通の劇場版作品撮ったって事が驚きでしたがつまりある意味普通の映画です。
人が死ななけりゃゲイもビアンも出て来ない。
しかし言葉遊びが好きな人にはニヤニヤさせられる作品です。
あと、ライアン=マーフィーってつくづく女の心理を描くのが上手いなあって思いました。
他の国からのトップレビュー


Tiré d'un roman à très grand succès.


The movie doesn't really develop her relationship gone sour with her husband and I would hope the book explained / had more detail on this. I wasn't making an assumption this non christian suddendly decides as her last resort sto pray to God (it was very apparent she lacked this in her life) for help and then tell her husband it's over. There is always alot more to a story. My guage was that the movie picked up pretty much at the end of a relationship and that the main character was not willing to work on it. Once again we are missing the "rest of the story". So you have to pick up her journey from there.
Talk about courage. Imagine, as she stated in the movie, she has always been in a realtionship with someone since 15 and now she is not in any relationship and completely leaving her comfort zone. She's not moving to another state - she is leaving the country!! Everyone she knows, everyday surroundings, all of it! Think about taking that kind of a risk in todays world as a single female. And along this journey they portrayed that she met some truly good people Vs. those trying to harm. Talk about luck and finding goodness in others. Once again the movie portrays the more sunshine piece of this and not the difficult / pissy situations she encountered by going to 3 different places she was not familiar with. Imagine having a great time in Italy, being happy and then uprooting yourself to India with no guarantees of any sort. (If you want to analzye it here is this needy person who was looking for anyone to fulfill what was missing from her life and now she is on a quest to find peace within herself that doesn't necessarily equate to being with someone. Here was a dependent person who now is independent. That is a leap).
This movie conveyed a sense of real people with real emotions. I cried when the character from Texas finally opened up to her and explained why he needed to forgive himself. And I have no doubt that he truly gave her the nickname "Groceries". It was brilliant when her ex-husband to be conveyed to her that he had no idea what her issues were. Pathetic yes from the standpoint that people fail to truly communicate with each other in life. The characters in this were believable. Even the Brazilian gentleman she meets. I would bet it was true that this guy was hurt so badly by his ex-wife that he hadn't given his heart to anyone in almost 10 years.
Sure based on some of the reviews not everyone will like this movie. But it you have taken chances in life and moved from your comfort zone you may have a totally different reaction to this movie and a different level of interpretation. In closing another interpretation - I was so very disappointed years ago when I finally watched "The Way We Were" with Barbara Streistand. I did not think it was a love story at all. I saw this woman who continually gave to someone and so desperately wanted their love and they would never love her the same. When it was over I couldn't believe this movie was ever hyped as a love story. Maybe one sided. Food for thought - when you read reviews please remember everyone has their own opinions / interpretations based on their own life experiences. Read more than one review before you make a decision.
When this movie was over I was reminded of how grateful I am for what I have in my life and the good people I have met along the way. And how fortunate I was that I had found true love.
