プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥968¥968 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥968¥968 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥8
中古品:
¥8

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
コミュニケーション力 (岩波新書 新赤版 915) 新書 – 2004/10/20
齋藤 孝
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥968","priceAmount":968.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"968","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"rrQv%2FQucumbmb3AyrTxTvCfi7VUvyesoSxGzywYb%2B829MQ3xSROf7Z6A2iM17jYNgDBO0sJWmmPrN6wB3vFWtLEdCEg1UvREPSOgTphCTU9et9J6B8WB9WxqJ0%2BxqSWd","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥8","priceAmount":8.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"8","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"rrQv%2FQucumbmb3AyrTxTvCfi7VUvyesolq3cutuwsSF0Vv%2FsRNvVPSAL7KkAGe7Ybhvp2%2FuMlVks%2FuAUMWXgZywFZX0G%2FoVruMgvkO5Vv4dDKQoH%2BwTn367fuWzP8dSbm2wu25D20RmH0UMuCLewRRdzdnTwVcgv%2BksHm6FROErqSw8kZqyFZjrAErUcUD4r","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- ISBN-104004309158
- ISBN-13978-4004309154
- 出版社岩波書店
- 発売日2004/10/20
- 言語日本語
- 寸法11.2 x 2 x 17.4 cm
- 本の長さ224ページ
よく一緒に購入されている商品

対象商品: コミュニケーション力 (岩波新書 新赤版 915)
¥968¥968
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り16点(入荷予定あり)
¥979¥979
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り13点(入荷予定あり)
¥715¥715
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り10点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 岩波書店 (2004/10/20)
- 発売日 : 2004/10/20
- 言語 : 日本語
- 新書 : 224ページ
- ISBN-10 : 4004309158
- ISBN-13 : 978-4004309154
- 寸法 : 11.2 x 2 x 17.4 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 72,453位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 230位ビジネス交渉・心理学
- - 380位岩波新書
- - 917位社会一般関連書籍
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1960年静岡生まれ。明治大学文学部教授。東京大学法学部卒。同大学院教育学研究科博士課程を経て現職。『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞受賞。『声に出して読みたい日本語』(毎日出版文化賞特別賞、2002年新語・流行語大賞ベスト10、草思社)がシリーズ260万部のベストセラーになり日本語ブームをつくった。著書に『読書力』『コミュニケーション力』『古典力』(岩波新書)『理想の国語教科書』(文藝春秋)『質問力』『現代語訳学問のすすめ』(筑摩書房)『雑談力が上がる話し方』(ダイヤモンド社)等多数。TBSテレビ「情報7days ニュースキャスター」等テレビ出演多数。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導。 (写真提供:草思社)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年6月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
コミュニケーションとは、解りやすい。目からウロコが、おちたように感じられます。
2021年3月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
なるほどなと思わされるポイントもあったが、文章が少々くどく、もう分かったよとなることが何度かあった。
また、自分はやってるけど何でみんなやってないの?というような少し鼻につく態度が透けて見えた。
コミュニケーションを扱う本で相手を不快にさせることは文章の説得力を失わせる。
また、自分はやってるけど何でみんなやってないの?というような少し鼻につく態度が透けて見えた。
コミュニケーションを扱う本で相手を不快にさせることは文章の説得力を失わせる。
2013年3月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人付き合いが苦手で購入しましたが、参考にすべきところとうなずけないところがありますので、自分なりに活用したいと思います。
2021年7月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
意味と感情の伝達。
これを聞いて、おお!と思えました。
それだけでも僕には十分な価値があります。
ありがとうございます。
これを聞いて、おお!と思えました。
それだけでも僕には十分な価値があります。
ありがとうございます。
2018年3月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初歩な考え方から、
コミュニケーションのスタイル、考え方、
生き方や在り方がコミュニケーションに影響しているまで、
具体的かつ、応用可能な面が書いてある実用的な1冊です。
コミュニケーションのスタイル、考え方、
生き方や在り方がコミュニケーションに影響しているまで、
具体的かつ、応用可能な面が書いてある実用的な1冊です。
2018年10月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
対話を通じて、新しいものを創造する。コミニュケーションの基本的な考えと、その可能性を感じます。私もコミニュケーション能力を身に付けられそうです。
2009年6月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本書で特に印象に残った点は以下の3点。
・コニュニケーション力とは、意味を的確につかみ、感情を理解し合う行為である。
・コニュニケーション力とは、思考をつなげて織物のように織り成していく、発展させていく文脈力である。
・「この人は嫌いだ」という感情が出てしまうと、相手もそれを察知し関係は悪化する。しかし、相手を理解することで嫌いという感情が弱まるように、人間理解力がコミュニケーションの基礎である。
全体的な印象としては、第二章の「4つの基本原則」などコミュニケーション力向上のための、技(具体的なヒント)が多く紹介されていて、コミュニケーションに悩む自分には大変有益であった。
ただし、コミュニケーションを鍛えるための具体的の方法については、主に大学の授業を想定したものが多く、一人で行えるものが少なかった。
コニュニケーションの重要性と、それを少しでも向上させる具体的なヒントが書かれた良書だ。
・コニュニケーション力とは、意味を的確につかみ、感情を理解し合う行為である。
・コニュニケーション力とは、思考をつなげて織物のように織り成していく、発展させていく文脈力である。
・「この人は嫌いだ」という感情が出てしまうと、相手もそれを察知し関係は悪化する。しかし、相手を理解することで嫌いという感情が弱まるように、人間理解力がコミュニケーションの基礎である。
全体的な印象としては、第二章の「4つの基本原則」などコミュニケーション力向上のための、技(具体的なヒント)が多く紹介されていて、コミュニケーションに悩む自分には大変有益であった。
ただし、コミュニケーションを鍛えるための具体的の方法については、主に大学の授業を想定したものが多く、一人で行えるものが少なかった。
コニュニケーションの重要性と、それを少しでも向上させる具体的なヒントが書かれた良書だ。