本書は筆者の見解や政治的スタンスで書かれてはおらず、あくまで淡々と日本の防衛政策や防衛力整備に関する政府・与党、防衛省・自衛隊、経団連・防衛産業などの動向が書かれており、国防に関する当事者間の政治的駆け引きや、目指している方向性を知るために欠かせない良書。
兵器に関する技術的な話ではなく、防衛政策・防衛力整備・防衛法制などに関心がある方に最適な本である。
新品:
¥5,699¥5,699 税込
無料お届け日:
3月30日 - 31日
発送元: 令和書店 毎日発送中です!【安心の返金保証適用品】 販売者: 令和書店 毎日発送中です!【安心の返金保証適用品】
新品:
¥5,699¥5,699 税込
無料お届け日:
3月30日 - 31日
発送元: 令和書店 毎日発送中です!【安心の返金保証適用品】
販売者: 令和書店 毎日発送中です!【安心の返金保証適用品】
中古品: ¥1,549
中古品:
¥1,549

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
日本防衛の大戦略: 富国強兵からゴルディロックス・コンセンサスまで 単行本 – 2009/4/1
リチャード J.サミュエルズ
(著),
中西 真雄美
(翻訳)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥5,699","priceAmount":5699.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"5,699","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"k5K6FP7E4FiYzFK374F27BG%2B9HZ%2FmnRrG2d429Qam2%2Fq258FTIYI73dHPcMs%2BAnMUb1hm%2B9%2BL2xrN7RWCV1Tpl%2FnXwSm2V3XUPvBGmWnSvSeIFvwsXrrxRyZe%2BPZlCEjbHIJiFvs%2F0MxD85zqc8hVsLLUU3SgLKGGU%2FMN%2BH5Vg8m4CXZaGrTyQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,549","priceAmount":1549.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,549","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"k5K6FP7E4FiYzFK374F27BG%2B9HZ%2FmnRruFEcsQEBZ0x2714Epm3l1aPai2XgYXrZAsQuVoMGWL2XJBnqcq3hOEBjVze6ipedVGYnivAXSuIcr6obRlnj3BhNeE4RHysXXf2fEPH92U8V7HovS6BL6NO1RsvSvm7rFcIQyhVuz742deZwict1xhLmQsqMxrbI","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ388ページ
- 言語日本語
- 出版社日経BPマーケティング(日本経済新聞出版
- 発売日2009/4/1
- ISBN-104532166950
- ISBN-13978-4532166953
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 日本防衛の大戦略: 富国強兵からゴルディロックス・コンセンサスまで
¥5,699¥5,699
3月 30 - 31 日にお届け
残り1点 ご注文はお早めに
¥3,080¥3,080
4月 13 - 15 日にお届け
通常9~10日以内に発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版; New版 (2009/4/1)
- 発売日 : 2009/4/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 388ページ
- ISBN-10 : 4532166950
- ISBN-13 : 978-4532166953
- Amazon 売れ筋ランキング: - 599,271位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
6グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年4月23日に日本でレビュー済み
2017年10月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「大した戦略を持たないのも戦略なのだ」という人がいるが、米国の日本研究者の目には、一応日本防衛にも戦略があると映るようだ。どのように映っているのかを知るには良い一冊であり、ち密に様々な資料から一応日本の戦略らしきものを紐解いてはいる。
しかし、余りに日本に情報源を集中し過ぎたからか、著者が米国人だから米国の日本に関する内政干渉的な動きを書ききれなかったのか、なんとなく表に現れたところを整理した感がある。核兵器に関することや、防衛大綱の検討のプロセスのなかで、日米同盟に関する記述順位でもめたことや、他の本であれば普通に触れられているようなことについて、もっと深く切り刻んで欲しいし切り刻目るはずだと思う。
しかし、余りに日本に情報源を集中し過ぎたからか、著者が米国人だから米国の日本に関する内政干渉的な動きを書ききれなかったのか、なんとなく表に現れたところを整理した感がある。核兵器に関することや、防衛大綱の検討のプロセスのなかで、日米同盟に関する記述順位でもめたことや、他の本であれば普通に触れられているようなことについて、もっと深く切り刻んで欲しいし切り刻目るはずだと思う。
2010年3月9日に日本でレビュー済み
外国の方が書いたとは思えないほど、
近現代からの日本の歴史を交えながら、
日本防衛史が詳述されてます。
著者によれば、日本の防衛戦略センスは悪くないと読みとれます。
しかし、その腰の定まらなさが両刃の剣であったりします。
中国が台頭している現代において、日本防衛は正しく岐路に立っているといえます。
小沢さんが、権力を握ったという事は…。
近現代からの日本の歴史を交えながら、
日本防衛史が詳述されてます。
著者によれば、日本の防衛戦略センスは悪くないと読みとれます。
しかし、その腰の定まらなさが両刃の剣であったりします。
中国が台頭している現代において、日本防衛は正しく岐路に立っているといえます。
小沢さんが、権力を握ったという事は…。