個数 | 1 |
---|---|
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |
主な素材 | ABS, PE, ペーパー |
対象性別 | ユニセックス |
メーカー推奨年齢 | 5歳以上 |
発売日 | 2007/4/16 |
製造元リファレンス | BP-10 |
製品サイズ | 27.99 x 17.4 x 5.41 cm; 0.28 g |
ASIN | B000PATN8A |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,980¥3,980 税込
無料お届け日:
4月5日 金曜日
発送元: Amazon 販売者: 株式会社Verita【インボイス登録済み】【古物商許可 第451420009513号】
中古品 - 良い
¥1,898¥1,898 税込
無料お届け日:
4月5日 金曜日
発送元: Amazon 販売者: Price! Price!
おやこでいっしょに! はじめての分数パズル
購入オプションとあわせ買い
ブランド | くもん出版(KUMON PUBLISHING) |
パズルタイプ | ジグソー |
製造元推奨の最少年齢(月) | 60.0 |
個数 | 1 |
テーマ | 数字 |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
おすすめ度 |
5つ星のうち3.9 |
---|---|
Amazon 売れ筋ランキング | - 89,896位おもちゃ (おもちゃの売れ筋ランキングを見る) - 988位早期発育・アクティビティ玩具 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2007/4/11 |
ご意見ご要望
商品の説明
商品の説明
くもん出版
Amazonより
カラフルな11種類のピースを使ったパズル遊び。いろいろな組み合わせで「1」を作ることで、分数の「通分・約分・加法・減法」などをイメージで理解し、考える力も養う。対象年齢5歳から。
●使い方のヒント
かたちづくりから はじめのうちは、かたちづくりやもようづくりをしたり、4~5種類のピースだけ出して遊んでみよう。さいころを使って、1人でも複数人でもゲームをして遊ぶことができる。
解説書は、少しずつステップアップ 「1」になる組み合わせは150例以上。160以上の組み合わせが載った解説書。組み合わせがひらめいたら、自分で作ってみよう。ちょうちょなど、形も作れる。1/6は何まいで1/3と同じ大きさになるかな?
解説書の例と同じように作ってみよう 同じ色をあつめてトレイにはめてみよう。何まい使うかな? ピースの大きさはいろいろ。次は「1の半分(1/2)」をいっぱい作ってみよう。
できたね!シール ガイドブックの例ができたら、できたね!シールを貼って絵を完成させる。
●商品概要
セット内容 : ピース67個(11種類) トレイ2個 さいころ2個 ガイドブック 分数のひょう(1)(2) できたね!シール3枚 収納袋
サイズ : たて17.1cm×よこ27.4cm/
材質 : ABS樹脂(トレイ・ピース・さいころ) 紙(ひょう・ガイドブック・シール) PE(収納袋)
生産国 : 中国
年齢に関する情報
対象年齢: 5 歳Amazon.co.jp の推奨年齢:
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
土台が2枚なので、もう少し欲しかったです。
オプションでいいので。
あと、土台が少ないので、片付けるときもバラバラ…1/10や1/12を集めるのが大変(笑)
多分子供が幼稚園の頃に買った気がします…懐かしい
割と状態がいいので、誰か欲しそうな友人が居たらあげる事にします。
子供達はガッツリ理系に育ったのでこういう玩具は役に立ったのだろうと思います。
サイコロゲームをやってみて気づいたことが一つ。取り出しやすさを考えて、ピースとピースにわずかな隙間がある仕様なのですが(これ自体は親切な工夫です)、そのため、ほんの少し1より大きかったり小さかったりする分数も、1に見えてしまいます。例えば、
1/3 + 1/4 + 1/5 + 2/9 = 181/180 = 1.0055...
1/3 + 2/7 + 3/8 = 167/168 = 0.9940476190476190...
などです。子供の自習用に使うときはちょっと注意かもしれません。
かなりお買い得な価格でした。
(ホールケーキの様になっていて高さがあり枠にはめ込む感じ)の代わりに
仕方なく現代版を購入しましたが、
やはり、木製の立体的なつくりの物の方が
平べったく薄っぺらなこのタイプよりも
目で見て手で触って実感として
分数が理解し易くて良かったと思います
ピースも薄くて失くし易いと思います