現代人が様々な問題を抱えている今、この本はどんな方が読まれてもためになると思われます。幸せ
というものは、現在置かれている環境で決まるのではなく、その人の心のチカラで感じ取るものであるということ。すべてのことに感謝と喜びの気持ちで向かい合うことで、感謝が感謝を生み、より一層幸せになれることなど、気づかせていただくことが沢山ありました。
斎藤一人さんの大きな器を持つ、人柄の素晴らしさにも感動致しました。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
斎藤一人 幸せの道 [CD2枚付] 単行本 – 2009/11/24
斎藤一人
(著)
時々、「一人さんさァ、幸せになりたいんだけど、
幸せになる方法教えてくれますか?」
って言う人がいるんです。
「いいよォ。『幸せ』って言いな」
これだけなんですけれど。
じゃ、今日は特別に、
もう少し詳しく話させていただきます。
「幸せ」って言うと、なぜ幸せになるか、特別です。
この本は平成十七年に斎藤一人さんとお弟子さんが全国講演をした時のものです。
この時の講演は大変人気が高く、キャンセルのキャンセル待ちが出るほどの大変な人気でした。
講演会場に入れなかった人や「是非、もう一度講演を聞きたい」「じっくり内容をかみしめたい」
という方の要望が多数あったので、この度、この本が発売されることになりました。
幸せになる方法教えてくれますか?」
って言う人がいるんです。
「いいよォ。『幸せ』って言いな」
これだけなんですけれど。
じゃ、今日は特別に、
もう少し詳しく話させていただきます。
「幸せ」って言うと、なぜ幸せになるか、特別です。
この本は平成十七年に斎藤一人さんとお弟子さんが全国講演をした時のものです。
この時の講演は大変人気が高く、キャンセルのキャンセル待ちが出るほどの大変な人気でした。
講演会場に入れなかった人や「是非、もう一度講演を聞きたい」「じっくり内容をかみしめたい」
という方の要望が多数あったので、この度、この本が発売されることになりました。
- 本の長さ191ページ
- 言語日本語
- 出版社ロングセラーズ
- 発売日2009/11/24
- ISBN-104845421704
- ISBN-13978-4845421701
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
斎藤 一人(さいとう ひとり)
『銀座まるかん』(日本漢方研究所)の創設者。1993年以来、
毎年、全国高額納税者番付(総合)10位以内にただひとり
連続ランクインし、2003年には累計納税額で日本一になる。
土地売却や株式公開などによる高額納税者が多いなか、
納税額はすべて事業所得によるという異色の存在として注目される。
1993年分―第4位 1999年分―第5位
1994年分―第5位 2000年分―第5位
1995年分―第3位 2001年分―第6位
1996年分―第3位 2002年分―第2位
1997年分―第1位 2003年分―第1位
1998年分―第3位 2004年分―第4位
※土地・株式によるものを除けば、毎年実質1位。
総合納税金額173億円で、これも日本一です。
主な著書に、『斎藤一人 この不況で損する人この不況で得する人』 『運命は変えられる』『地球が天国になる話』(共に当社刊)、
『変な人の書いた成功法則』(総合法令)、『千年たってもいい話』(マキノ出版)など。
『銀座まるかん』(日本漢方研究所)の創設者。1993年以来、
毎年、全国高額納税者番付(総合)10位以内にただひとり
連続ランクインし、2003年には累計納税額で日本一になる。
土地売却や株式公開などによる高額納税者が多いなか、
納税額はすべて事業所得によるという異色の存在として注目される。
1993年分―第4位 1999年分―第5位
1994年分―第5位 2000年分―第5位
1995年分―第3位 2001年分―第6位
1996年分―第3位 2002年分―第2位
1997年分―第1位 2003年分―第1位
1998年分―第3位 2004年分―第4位
※土地・株式によるものを除けば、毎年実質1位。
総合納税金額173億円で、これも日本一です。
主な著書に、『斎藤一人 この不況で損する人この不況で得する人』 『運命は変えられる』『地球が天国になる話』(共に当社刊)、
『変な人の書いた成功法則』(総合法令)、『千年たってもいい話』(マキノ出版)など。
登録情報
- 出版社 : ロングセラーズ (2009/11/24)
- 発売日 : 2009/11/24
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 191ページ
- ISBN-10 : 4845421704
- ISBN-13 : 978-4845421701
- Amazon 売れ筋ランキング: - 63,252位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

『銀座まるかん』(日本漢方研究所)の創設者。1993年以来、毎年、全国高額納税者番付(総合)10位以内にただひとり連続ランクインし、2003年には累計納税額で日本一になる。
土地売却や株式公開などによる高額納税者が多いなか、納税額はすべて事業所得によるという異色の存在として注目される。
1993年分―第4位 1999年分―第5位
1994年分―第5位 2000年分―第5位
1995年分―第3位 2001年分―第6位
1996年分―第3位 2002年分―第2位
1997年分―第1位 2003年分―第1位
1998年分―第3位 2004年分―第4位
※土地・株式によるものを除けば、毎年実質1位。総合納税金額173億円で、これも日本一です。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年2月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一人さんにお会いしてみたい。。。。。。。。。。。。。。。。
2011年5月20日に日本でレビュー済み
本書は公演録。
著者は長者番付常連者ではありますが、
「幸せの道」は決して「金儲けの道」ではありません。
「幸せの道」はシンプルなメソッドで、
書いたらネタバレになってしまうので書きませんが、
ひょっとしたら著者は「どんどん書いて広めて」と
思っているのかもしれません。
こういう生き方は大切だと思います。
見方によっては宗教的だとか非科学的だとかいう
批判もあるかと思いますが、
シンプルでお金もそんなにかからないメソッドですので、
やってみて損はないのではないかと思います。
心を落ち着かせて、できるだけまっさらな状態で読むと
しみこむように心の中に入ってくる内容だと思います。
著者は長者番付常連者ではありますが、
「幸せの道」は決して「金儲けの道」ではありません。
「幸せの道」はシンプルなメソッドで、
書いたらネタバレになってしまうので書きませんが、
ひょっとしたら著者は「どんどん書いて広めて」と
思っているのかもしれません。
こういう生き方は大切だと思います。
見方によっては宗教的だとか非科学的だとかいう
批判もあるかと思いますが、
シンプルでお金もそんなにかからないメソッドですので、
やってみて損はないのではないかと思います。
心を落ち着かせて、できるだけまっさらな状態で読むと
しみこむように心の中に入ってくる内容だと思います。
2010年2月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
講演会の時の内容がCDに入っていて、本の内容もCDと同じです。
ひとりさんのお弟子さん方、其々がひとりさんの精神論を実践されて
実際に、幸せになられた様子を語っています。
不思議なことやおもしろく楽しいことも話されているので
とっても聴きやすい内容です。
お弟子さんの後でひとりさんが語っているのですがお弟子さんと
師匠との「信頼関係」が伝わってきてほのぼのとしますよ。 斎藤一人 幸せの道 [CD2枚付 ]
ひとりさんのお弟子さん方、其々がひとりさんの精神論を実践されて
実際に、幸せになられた様子を語っています。
不思議なことやおもしろく楽しいことも話されているので
とっても聴きやすい内容です。
お弟子さんの後でひとりさんが語っているのですがお弟子さんと
師匠との「信頼関係」が伝わってきてほのぼのとしますよ。 斎藤一人 幸せの道 [CD2枚付 ]
2010年2月26日に日本でレビュー済み
一人さんを知ってまだ3週間の初心者です。
北川八郎さんの講演を聴いた際に、同氏の著作の紹介があったので「なんとなく名前を覚えていた」という状態で本屋に立ち寄り、手に取った本がこの本です。すりむどかんも知りませんでした。
とにかく引き込まれます。
「心では何を思っていても良い」が、
口に出すのは「ツイてる」「うれしい」「感謝します」などの「天国言葉」を使いましょうという教えが新鮮でした。「心では何を思っていてもよい」というのがポイントでした、私には。
よくある、「何でもいいほうに考えましょう」といわれても無理だよなーと思っていたからです。
お弟子さん達の講演で、くりかえしその事が紹介されています。どの方も楽しいエピソードを交えて、その教えをいかに体現していったかを教えてくれています。
既に他に4冊読みましたが
この本が一番分かりやすいというか、エッセンスが凝縮されているような気がします。
そのとおりにやってみたら、
本当に、いいことが連続して起こり始めました、うれしいです。
これからもきっといいことが起こり続けると思います。
はじめて一人さんを読む方におすすめしたいです。
北川八郎さんの講演を聴いた際に、同氏の著作の紹介があったので「なんとなく名前を覚えていた」という状態で本屋に立ち寄り、手に取った本がこの本です。すりむどかんも知りませんでした。
とにかく引き込まれます。
「心では何を思っていても良い」が、
口に出すのは「ツイてる」「うれしい」「感謝します」などの「天国言葉」を使いましょうという教えが新鮮でした。「心では何を思っていてもよい」というのがポイントでした、私には。
よくある、「何でもいいほうに考えましょう」といわれても無理だよなーと思っていたからです。
お弟子さん達の講演で、くりかえしその事が紹介されています。どの方も楽しいエピソードを交えて、その教えをいかに体現していったかを教えてくれています。
既に他に4冊読みましたが
この本が一番分かりやすいというか、エッセンスが凝縮されているような気がします。
そのとおりにやってみたら、
本当に、いいことが連続して起こり始めました、うれしいです。
これからもきっといいことが起こり続けると思います。
はじめて一人さんを読む方におすすめしたいです。
2010年5月20日に日本でレビュー済み
今幸せだと思うこと。でも、幸せじゃないから思うことはできない。なら、言葉だけでも変えてみようよ! まづは、そこからだと感じ実践しています。 この本は言葉の力を知る切っ掛けになると思います!
2010年1月3日に日本でレビュー済み
どこかで、誰かが教えなければいけない、生き方の基本です。
ちょっと不思議で、なるほどと思う本です。
ちょっと不思議で、なるほどと思う本です。
2010年1月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
かなり前に録音された内容なので、期待はずれでした。今回、本を出しすぎの感があります。