新しい年度から仕事に生かそうと購入。まだ試し書き程度なので真の使い勝手は評価できませんが、忘れないうちに初期に気付いたことを書いておきます。
・付属の手書きOCRソフトはアクティベートのためにネット接続必須です。自分の職場の割り当て機(Win)はセキュリティ上ネットから隔離されているので使えず。
・そこで次の様なワークフローを想定して、Mac用のソフトを追加購入しました。書いた物を職場のMacに入れる→Evrenoteに飛ばす→自宅のMacにインストールしたMac用のOCRソフトでテキストデータ化→Evernoteに戻す 実験では充分イケました。
・そんな訳で、OCRソフトは別売りMac版なのをお断りしておきますが、認識率は思ったより高いです。最初から崩した字は難しいですが、楷書で書こうとして崩れた程度は認識してくれます。ただ、誤算だったのが「ベタ書き形式でしか認識してくれない」ことです。例えば自分で作った表組テンプレ紙の上に記入しても、全て横書き左詰めとなります。紙の上での位置情報を生かしてなおかつOCRしたいという構想の方は購入前に一考を。
・これも買う前に熟考してください。パソコンでの吸い出しは上述ソフトでのみ対応の独自形式/iPhoneでの吸い出しは画像 です。ガンガン使うのならネット接続のPC必須です。逆にiPhoneでは込み入ったことはできません。モバイルスキャナ程度と考えましょう。
どれも買う前によ〜く調べれば分かったことなのでしょうから、決して文句ではありません。情報として挙げました。書いてあることが違っていたら誰か指摘してくださるとありがたいです。
対応機種 | タブレット |
---|---|
カラー | ブラック |
電池付属 | いいえ |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | MVPen |
メーカー | MVPen |
製品型番 | EN301i |
対応OS | not_machine_specific |
接続方式 | Usb |
梱包サイズ | 18.1 x 13.8 x 5.9 cm; 349.27 g |