レンタル上がりだので状態はまぁそれなりだったよ。
でも映画自体はとても良かったよ。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
ジョニー・マッド・ドッグ [DVD]
¥4,831 ¥4,831 税込
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,831","priceAmount":4831.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,831","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"JnWDvcjaqIoVpX5%2BY0yjBtgjOLR4HBjph6IHSooKXye%2BKoMPs%2F435GHrvcHkhKrJZbThUujqAgYDjXzV8pLZpjw2M13Zj%2FqP1p1WbXN5gs2dnQCwT2mHd4Lc4soG%2FNPHIz7%2BOnbmqG%2BrCqXMEC59qxsVCeWun5pq6bZhqMVqr0gEUG1MbETKdA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | ドルビー, ワイドスクリーン, 色 |
コントリビュータ | ジャン=ステファーヌ・ソヴェール |
言語 | 英語 |
稼働時間 | 1 時間 38 分 |
登録情報
- アスペクト比 : 2.35:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 英語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 83.16 g
- EAN : 4907953030183
- 監督 : ジャン=ステファーヌ・ソヴェール
- メディア形式 : ドルビー, ワイドスクリーン, 色
- 時間 : 1 時間 38 分
- 発売日 : 2011/1/7
- 字幕: : 日本語
- 言語 : 英語 (Dolby Digital 5.1)
- 販売元 : Happinet(SB)(D)
- ASIN : B0042XAH6S
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 131,368位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,011位外国の戦争映画
- - 10,227位外国のアクション映画
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年4月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前々から見たかったDVDが1000円以下で売っていたので購入しました。内容自体はグロテスクなシーンばかりで正直よくわからなかった。
2020年5月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
リベリア内戦の少年兵がモデルの映画。
という必要最低限の予備知識が無いと『これは何処の国で、何でこうなった?』となります。
映画の始まり方も終わり方も中途半端。
モヤモヤ~ッと始まってダラダラ~ッと終わります。
劇中に一切、何の説明もありません。
少年兵の映画と言っても戦闘シーンはほぼ無く、兵士と言うより略奪と暴行を繰り返す少年強盗団のような感じ。
内容自体は実際に起こった事よりも、相当ソフトに描かれていると思います。
実際はもっとヤバいコトもあったんだろうけど。さすがにそこまで映画化は出来なかったのか、しなかったのか。
リベリア内戦の事を知りたい方にとって、資料としての価値は皆無。
だからと言って娯楽作とも言えません。
製作者の狙いは何処にあるのだろうか(;--)
という必要最低限の予備知識が無いと『これは何処の国で、何でこうなった?』となります。
映画の始まり方も終わり方も中途半端。
モヤモヤ~ッと始まってダラダラ~ッと終わります。
劇中に一切、何の説明もありません。
少年兵の映画と言っても戦闘シーンはほぼ無く、兵士と言うより略奪と暴行を繰り返す少年強盗団のような感じ。
内容自体は実際に起こった事よりも、相当ソフトに描かれていると思います。
実際はもっとヤバいコトもあったんだろうけど。さすがにそこまで映画化は出来なかったのか、しなかったのか。
リベリア内戦の事を知りたい方にとって、資料としての価値は皆無。
だからと言って娯楽作とも言えません。
製作者の狙いは何処にあるのだろうか(;--)
2014年1月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Liberiaの内戦を少年兵、或いは子供兵の行動を通じて描いた力作。
2000年から2003年まで、隣国Sierra Leoneと渾然一体の戦場となってしまった。
こちらはハリウッドがデ・カプリオ主演、「ブラッド・ダイアモンド」として映画化している。
本作品はフランス資本、スタッフで撮影。
実戦に参加していた少年兵をオーデションで選び、短期間の演技指導の後撮影。
また当時チャールズ・テーラー大統領の陸軍司令官も参加、
子供たちを煽りまくる冷血な反乱軍、実際にそうだったのだが、その部隊長役を
迫真の演技。
実にリアルである。
少年兵たちの刺すような鋭い目つき、正確で無駄のない機敏な所作、
熟練した兵器の取り扱い、背筋が寒々とする光景が展開していく。
何のためらいもなく、敵味方の峻別も曖昧なままに行軍の途中で迅速に殺戮していく。
最後は突然の停戦で少年兵たちは、用済みと路上に放り出される。
彼らの心の空洞が露わとなる。
綺麗ごとでは終わらない、残酷な現実がアフリカ、或いはラテンアメリカにはあるし、
兵器が軽量簡略低価格する中で、負のサイクルが今も血しぶきを上げて回転し続けている。
善悪、或いは甘ったるい倫理の遥か上空を軽々と跳躍してしまった少年たちを
どう評すれば良いのか、おそらく誰にも言葉はないだろう。
2000年から2003年まで、隣国Sierra Leoneと渾然一体の戦場となってしまった。
こちらはハリウッドがデ・カプリオ主演、「ブラッド・ダイアモンド」として映画化している。
本作品はフランス資本、スタッフで撮影。
実戦に参加していた少年兵をオーデションで選び、短期間の演技指導の後撮影。
また当時チャールズ・テーラー大統領の陸軍司令官も参加、
子供たちを煽りまくる冷血な反乱軍、実際にそうだったのだが、その部隊長役を
迫真の演技。
実にリアルである。
少年兵たちの刺すような鋭い目つき、正確で無駄のない機敏な所作、
熟練した兵器の取り扱い、背筋が寒々とする光景が展開していく。
何のためらいもなく、敵味方の峻別も曖昧なままに行軍の途中で迅速に殺戮していく。
最後は突然の停戦で少年兵たちは、用済みと路上に放り出される。
彼らの心の空洞が露わとなる。
綺麗ごとでは終わらない、残酷な現実がアフリカ、或いはラテンアメリカにはあるし、
兵器が軽量簡略低価格する中で、負のサイクルが今も血しぶきを上げて回転し続けている。
善悪、或いは甘ったるい倫理の遥か上空を軽々と跳躍してしまった少年たちを
どう評すれば良いのか、おそらく誰にも言葉はないだろう。
2015年3月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
撮影地はリベリア、出演者は本物の少年兵たちと、本物のNPFLの司令官。当然ながら凄まじいリアリティである。
目を覆うような暴虐と殺戮、時折見せる少年兵たちの無垢な表情、戦闘によって崩壊する日常、停戦によって一変する状況…。
安っぽい感動はない。同情の余地もない。内戦の地に渦巻く不条理こそが本作の本質である。
観賞後の衝撃と困惑は、予定調和的なハリウッド映画では決して得られない類いのものである。
目を覆うような暴虐と殺戮、時折見せる少年兵たちの無垢な表情、戦闘によって崩壊する日常、停戦によって一変する状況…。
安っぽい感動はない。同情の余地もない。内戦の地に渦巻く不条理こそが本作の本質である。
観賞後の衝撃と困惑は、予定調和的なハリウッド映画では決して得られない類いのものである。
2016年1月28日に日本でレビュー済み
とても不謹慎なこと書き込むが
ふと思った、この映画ではというか
実際のどこかの戦場ではプレステ4
ぐらいの価格のAKとかRPGを子供に
持たせて殺戮をさせてる。
女の子や女性は性的搾取の対象。
この映画の大人たちは革命の戦士
というかブラック企業?(肌の色ではない)
理念を掲げてるがその方針がなってない
というか虐殺とレイプと略奪。
さらに子供使い捨てにする。
この映画を見た人は間違っていると言う
だろう、では他の国いや人権と平等を
謳っている先進国はどうだろうか?
隣国というか水平線のはるか向こうで
艦隊だの空母建造だの弾道ミサイルだの
に敏感には反応するくせに
自分の地域の貧困家庭の子供には鈍感
防衛費は増額するくせに子供の貧困には
寄付と個人の善意でごまかす政府いや
大人たち。 もしもステルス戦闘機と
貧困層の子供たちの奨学金の免除の
二択を政治家がいや国民に選ばせたら
ネガティブな推測だがやはり戦闘機を
選ぶだろう。そんで貧困層の子供たちは
男の子は学費のために経済的徴兵
女の子は学費のために風俗に
結局これってアフリカとたいして
変わらないじゃない。
革命のゲリラと美しい国を掲げる政治家
って同じなんじゃない。
※不快な表現失礼しました。
ふと思った、この映画ではというか
実際のどこかの戦場ではプレステ4
ぐらいの価格のAKとかRPGを子供に
持たせて殺戮をさせてる。
女の子や女性は性的搾取の対象。
この映画の大人たちは革命の戦士
というかブラック企業?(肌の色ではない)
理念を掲げてるがその方針がなってない
というか虐殺とレイプと略奪。
さらに子供使い捨てにする。
この映画を見た人は間違っていると言う
だろう、では他の国いや人権と平等を
謳っている先進国はどうだろうか?
隣国というか水平線のはるか向こうで
艦隊だの空母建造だの弾道ミサイルだの
に敏感には反応するくせに
自分の地域の貧困家庭の子供には鈍感
防衛費は増額するくせに子供の貧困には
寄付と個人の善意でごまかす政府いや
大人たち。 もしもステルス戦闘機と
貧困層の子供たちの奨学金の免除の
二択を政治家がいや国民に選ばせたら
ネガティブな推測だがやはり戦闘機を
選ぶだろう。そんで貧困層の子供たちは
男の子は学費のために経済的徴兵
女の子は学費のために風俗に
結局これってアフリカとたいして
変わらないじゃない。
革命のゲリラと美しい国を掲げる政治家
って同じなんじゃない。
※不快な表現失礼しました。
2014年10月15日に日本でレビュー済み
これはスゴイ!
無情で狂気の殺戮を「正しいとすり込まれ」、
戦場で”心を失った”少年たちの物語。
もう・・・リアルでリアルで・・・・・・。
「マッドなリアルさ」なので、ちょっと人にオススメできないですが・・・・・・。
(ラストも賛否両論?俺はイイと思った)
重い作品ですが、グイグイ惹き込まれますよ。
「争いの無情さと虚無感」・・・じっくり味わって現実に戻りましょう。
無情で狂気の殺戮を「正しいとすり込まれ」、
戦場で”心を失った”少年たちの物語。
もう・・・リアルでリアルで・・・・・・。
「マッドなリアルさ」なので、ちょっと人にオススメできないですが・・・・・・。
(ラストも賛否両論?俺はイイと思った)
重い作品ですが、グイグイ惹き込まれますよ。
「争いの無情さと虚無感」・・・じっくり味わって現実に戻りましょう。
2012年7月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
映画自体はドキュメンタリータッチで淡々と進み、さしたるストーリー的盛り上がりもなく終わっていく。
見終わって、゙この手゙(笑)の映画の独特な脱力感(笑)と軽い失望感に囚われ、メイキングを見た時に捕え方が変わった。
元々そう聞いていたが、余り実感してなかった。
映画に登場してる「少年兵」は、元モノホンの少年兵なのだ。だとすると、ちょっとすごくね?
カンヌ映画祭「ある視点」(笑)とやらの意味が分かった瞬間(笑)であった。
見終わって、゙この手゙(笑)の映画の独特な脱力感(笑)と軽い失望感に囚われ、メイキングを見た時に捕え方が変わった。
元々そう聞いていたが、余り実感してなかった。
映画に登場してる「少年兵」は、元モノホンの少年兵なのだ。だとすると、ちょっとすごくね?
カンヌ映画祭「ある視点」(笑)とやらの意味が分かった瞬間(笑)であった。
他の国からのトップレビュー

George Sawers
5つ星のうち5.0
I liked the movie
2024年2月21日に英国でレビュー済みAmazonで購入
I liked the movie

Adwoa
5つ星のうち1.0
One Star
2016年5月5日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Movie does not play on my dvd player

Loaneslone
5つ星のうち5.0
grand film !
2009年6月6日にフランスでレビュー済みAmazonで購入
Brillant. J'ai travaillé 10 mois au Libéria en 2005-2006 pour Médecins du Monde et croisé la route de Jean-Stéphane Sauvaire sans savoir alors sur quel projet il travaillait.
Et je sors ravi de cette séance. J'ai tout retrouvé. Les lieux de Monrovia bien sûr, le parlé si spécial (j'ai un peu perdu depuis merci les sous-titres) mais aussi tout ce que l'on savait de l'embrigadement des enfants, la manipulation mentale, le désarroi, la cruauté, sèche. Belle réalisation et quels acteurs, mais quels acteurs!!! Même tourner son propre rôle n'est pas chose facile, j'espère qu'ils auront la chance de poursuivre, ces enfants, car enfant ils le sont encore. Merci Jean-Stéphane, Pierre F.
Et je sors ravi de cette séance. J'ai tout retrouvé. Les lieux de Monrovia bien sûr, le parlé si spécial (j'ai un peu perdu depuis merci les sous-titres) mais aussi tout ce que l'on savait de l'embrigadement des enfants, la manipulation mentale, le désarroi, la cruauté, sèche. Belle réalisation et quels acteurs, mais quels acteurs!!! Même tourner son propre rôle n'est pas chose facile, j'espère qu'ils auront la chance de poursuivre, ces enfants, car enfant ils le sont encore. Merci Jean-Stéphane, Pierre F.

Henry
5つ星のうち5.0
Superb
2018年7月15日に英国でレビュー済みAmazonで購入
This is a hidden masterpiece. I saw it at the cinema and it did not seem to be showing widely. The description of child soldiers in Africa
in Africa is superb. It deserves a five star plus.
in Africa is superb. It deserves a five star plus.

F. Bergrath
5つ星のうち1.0
Vorsicht, Betrug! BD mit betrügerischen Cover-Angaben!
2013年2月21日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
Es tut mir leid, dass man nicht zwischen Film- und BD-Bewertung unterscheiden kann. Der Film hat mehr Sterne verdient, aber was sich KOCH MEDIA mit dieser BD leistet, kann man nur als Betrug bezeichnen. Ich vergebe daher den einen Stern an die BD, nicht den Film, und hoffe, damit andere Käufer warnen zu können.
Einerseits wird mit dem Aufdruck "UNCUT VERSION" auf der Vorderseite suggeriert, es gäbe irgendwo auf der Welt auch eine geschnittene Version dieses Films. In der hier vorliegenden Fassung ist der Film in Deutschland, den Niederlanden und Irland ab 16, in Großbritannien ab 15 und in Frankreich sogar ab 12 Jahren freigegeben. Trotz intensiver Recherche konnte ich nirgendwo auf der Welt eine geschnittene Version des Films finden! Angesichts der Thematik ist auch nicht davon auszugehen, dass irgend jemand Interesse daran haben könnte, eine kindergerechte" Schnittfassung herzustellen.
Die von der FSK freigegebene Fassung hat (lt. FSK) eine Länge von 94:20 (bei 25 fps, also DVD) bzw. 97:46 (bei 24 fps, also Kino und üblicherweise auch BD). Dass es sich bei dieser BD um eine irgendwie längere Fassung als diese handeln könnte, wird auf dem Cover weiter dadurch suggeriert, dass man eine Lauflänge von "ca. 100 Minuten" und als HD-Format "1080p" angibt. Legt man die BD aber ein, wird eine Spieldauer von 94:18 angezeigt - das sind rund 6% weniger als angekündigt.
Damit aber nicht genug: Wie die Lauflänge schon ahnen lässt, ist der Film hier nicht mit 24 fps (Bilder/Sekunde) aufgespielt, wie man es bei einer BD erwarten würde, sondern mit 25 fps. Zudem liegt er auch nicht, wie angegeben, in 1080p (also progressive) vor, sondern nur im schlechteren 1080i (interlaced)-Format! Wir haben es also nicht mit 1080p24 (1080p23,976) zu tun, wie bei BDs üblich, sondern nur mit minderwertigem 1080i50.
Wenn ich eine Tafel Schokolade kaufe, die statt der angegebenen 100 Gramm nur 94 g wiegt und obendrein statt dem angegebenen Kakaoanteil nur die Hälfte, dann bringe ich sie zurück. Natürlich haben auch alle Käufer dieser BD ein Umtauschrecht, denn die Angaben auf der Verpackung sind eindeutig falsch. Der Film selbst ist allerdings sehenswert, und der Kaufpreis bei Amazon (7 Euro) angesichts der minderen Qualität jetzt angemessen - man erhält zwar nur TV-Qualität, zahlt aber auch nicht mehr als für eine DVD. Wer die BD kauft, sollte aber wissen, dass die Amazon-Angaben auf der Website und auch auf zahlreichen anderen Websites nicht stimmen, und dass auch das Cover lügt.
Einerseits wird mit dem Aufdruck "UNCUT VERSION" auf der Vorderseite suggeriert, es gäbe irgendwo auf der Welt auch eine geschnittene Version dieses Films. In der hier vorliegenden Fassung ist der Film in Deutschland, den Niederlanden und Irland ab 16, in Großbritannien ab 15 und in Frankreich sogar ab 12 Jahren freigegeben. Trotz intensiver Recherche konnte ich nirgendwo auf der Welt eine geschnittene Version des Films finden! Angesichts der Thematik ist auch nicht davon auszugehen, dass irgend jemand Interesse daran haben könnte, eine kindergerechte" Schnittfassung herzustellen.
Die von der FSK freigegebene Fassung hat (lt. FSK) eine Länge von 94:20 (bei 25 fps, also DVD) bzw. 97:46 (bei 24 fps, also Kino und üblicherweise auch BD). Dass es sich bei dieser BD um eine irgendwie längere Fassung als diese handeln könnte, wird auf dem Cover weiter dadurch suggeriert, dass man eine Lauflänge von "ca. 100 Minuten" und als HD-Format "1080p" angibt. Legt man die BD aber ein, wird eine Spieldauer von 94:18 angezeigt - das sind rund 6% weniger als angekündigt.
Damit aber nicht genug: Wie die Lauflänge schon ahnen lässt, ist der Film hier nicht mit 24 fps (Bilder/Sekunde) aufgespielt, wie man es bei einer BD erwarten würde, sondern mit 25 fps. Zudem liegt er auch nicht, wie angegeben, in 1080p (also progressive) vor, sondern nur im schlechteren 1080i (interlaced)-Format! Wir haben es also nicht mit 1080p24 (1080p23,976) zu tun, wie bei BDs üblich, sondern nur mit minderwertigem 1080i50.
Wenn ich eine Tafel Schokolade kaufe, die statt der angegebenen 100 Gramm nur 94 g wiegt und obendrein statt dem angegebenen Kakaoanteil nur die Hälfte, dann bringe ich sie zurück. Natürlich haben auch alle Käufer dieser BD ein Umtauschrecht, denn die Angaben auf der Verpackung sind eindeutig falsch. Der Film selbst ist allerdings sehenswert, und der Kaufpreis bei Amazon (7 Euro) angesichts der minderen Qualität jetzt angemessen - man erhält zwar nur TV-Qualität, zahlt aber auch nicht mehr als für eine DVD. Wer die BD kauft, sollte aber wissen, dass die Amazon-Angaben auf der Website und auch auf zahlreichen anderen Websites nicht stimmen, und dass auch das Cover lügt.