プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥5,276¥5,276 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 東宝ストア25
中古品 - 非常に良い
¥580¥580 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月4日 - 5日
発送元: 古本市場 アウトレット店 販売者: 古本市場 アウトレット店
リッジレーサー 3D - 3DS
詳細はこちら
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 全年齢対象
- 製品サイズ : 12.5 x 13.7 x 1.3 cm; 73 g
- 発売日 : 2011/2/26
- ASIN : B004J18DK0
- 製造元リファレンス : CTRPARRJ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 16,725位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 386位ニンテンドー3DSゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品の説明
3DSソフト。保存状態良!の商品です。説明書あり。丁寧に梱包し喜んで頂けるように発送させていただきます。
Amazonより
白熱した3Dレースバトル!
豪速ドリフトで勝利をつかめ!
■3D表示ならではの迫力とワイルドでパワフルに進化したリッジレーサー!
『リッジレーサー 3D』は、シリーズの特徴である、アップテンポな音楽に合わせて颯爽とマシンを走らせる心地よさに、ワイルドでパワフルなバトル感を加えた新しいレースゲームに進化しました。
レースゲームの醍醐味である「ゴールするまで気が抜けない緊張感」と「ライバルに勝利する達成感」が、面倒な設定や複雑なテクニックなしに楽しんで頂けるようになりました。
■迫るコーナー!巻き上がるタイヤスモーク!更に熱くなったスピード感が溢れるレースバトル!
マシン同士がぶつかり合いながら繰り広げられる新たな高速レースバトルは未体験の3D領域へ!
収録車種はこれまでのエアロ系ワークスマシンに加え、新たにマッスル系ハイパワーマシンも参戦!
さらに、大峡谷や雪山などの新コースを追加され、歴代の人気コースも色鮮やかにリニューアルして登場!
■マルチバトルにすれちがい通信も対応!
マルチバトルでは、ニンテンドー3DSのカメラで撮影した顔写真や登録された「じぶんのMii」、選んだマークなどが表示され、対戦相手が一目瞭然!
仲間とのマルチプレイはさらに盛り上がります。
すれちがい通信で、他のプレイヤーとゴーストプレイを交換して対戦も可能に!
同時にコースレコードも交換し、プレイヤー独自の「マイランキング」も作成可能!
※画面は開発中のものです。
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
3Dでプレイするリッジレーサーとは、どのような物か
という事を一番期待してましたが、プレイしていて
すごいとは思いましたが、あまり3Dの恩恵がないというか・・・残念。
3D設定を強にすると見難いです。
(浮き出る絵本など両目をより目にして模様の中央をジーっと見ると、
中央から3Dになって絵が浮き出す感じ)
グラフィックに関しては、業務用のリッジ2やレイブのように感じました。
正直、ショボイです。
また、選択画面からプレイするまでの間
約10秒、読み込みがある事にはビックリ。
BGMの音質については、それ程悪くないと感じました。
他の方にもあるように、リッジの操作やドリフト感は、
シリーズを通して安定していますので、安心してプレイできますが
3DS本体での操作がしにくいです。(シフトアップ・ダウンをL・Rに設定した時、
3つのニトロボタンは?)といった風に。
BGM一覧(この他に、10曲くらいあるようです)
1.Nitro Right Now 2.Ultra Cruise 3.Rolling Glider 4.Call of Apsara 5.Heat Shadows 6.My Crazy Chainsaw 7.Drive U 2 Dancing Remix
8.Dr.Mad's Gone 9.Radiance 10.Rage Racer Remix 11.Orbital Rock 12.Psychokinesis 13.Stream of Lights 14.Angel Halo 15.Rotten7 Remix
16.NOx Warheads 17.Burn Up The Road 18. M.T.T.B. 19.Ridge Racer 20.Euphoria 21.MoVe Me 22.DareDevil 23.Aberration 24.Freak Out
25.Combustion 26.Venomous 27.Explorers 28.Napalm Sled 29.Phantasize 30.Trail of Light
・遠景は立体感覚を感じづらい
・壁に擦ると目が痛くなる表示
などあって、70%くらいでやめてました。
3DS LLを購入し、なんとなく久しぶりにリッジレーサーを
プレイしたところ、
・大画面による、迫力を増したレース画面
・壁面に擦っても目が痛くならない
などあって、LLで本領発揮な感じです。
もちろん感触には個人差があるので、誰もがそう感じるかは
わかりませんが、少なくとも、LLでよくなったという気持ちを
シェアしたくなりました。
LLでリッジレーサー、やってみてください。
レースゲームを数多くプレイしてきた者です。
車に疎く、車種やパーツ、モデリングやテクスチャのクオリティーなど
詳しいことはよく分かりませんが、あくまでレースゲームとしての評価をさせていただきます。
基本、敵車を追走する形でレースを進めていきますが、
コース一周あたりの長さに比例して敵車との間隔がしっかり調整されており、
初級・中級者にはファイナルラップでギリギリ追い越せる絶妙なバランスに仕上がっています。
たまに首位を独走できたりすると、かなりの爽快感を得られます。
ただ、難易度が高くなってくると、独走していても敵車は性能を無視して追い上げてくるので、
ドキドキ感こそあるものの、多少の理不尽さを感じます。
結果、性能の悪い車で挑んだ方が勝率アップするという謎。
また、アドバンスドグランプリからのブーストに関して、
こちらがシングルブーストをかけると、
競り合っている敵車も同時にブーストをかけてくる仕様はどうかと思います。
ブーストの利点が無と化すばかりか、加速による衝突リスクが高まり、
一発逆転の切り札が、単なるBダッシュ(難易度と爽快感をアップさせるもの)と、なり果てます。
ともあれ近年、横行しているド派手さを追求しただけのクラッシュゲーではなく
純粋に順位を競う硬派なレースゲーム、という持ち味は一切失われておらず、
ドリフトも比較時、容易になった分、敷居はかなり低くなっていると感じます。
レースゲームが初めてという方には是非、プレイしていただきたいです。
相手は主人公補正掛かってるんですかね?
ともかく、道幅も狭いし、画質も今見るとそれほど。
悪くはないと思いますが、良いとも思えず、自分としては微妙でした。