ラノベでオートレースてどうなのよ?って思ってたら、最高に熱かった。むしろ部品の動きとか刹那的な読み合いとかの描写では漫画に勝るかも?
ただ、自動車メインで描写されているわけではないとはいえ、自動車の知識や興味があるかないかで楽しめる具合がだいぶ変わってきそうなので、過度な期待は禁物。
自分は自動車にはそれほど明るくないですし、その手の漫画も全く読んだことはありませんが、それでもバイクに乗ってるので結構グッと来ました。
ファンタジー作品と自動車両方好きな人はかなりいいんじゃないでしょうか。
あとは、あれですね。
「轢きっ殺すぞおおお」は今巻の名台詞だと思います。ひどい罵声ですが、実際に作品を読んでみてください。なるほどね、と思っていただけると思います。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
戦闘城塞マスラヲ Vol.3 奇跡の対価 (角川スニーカー文庫 は 1-1-3) 文庫 – 2008/1/1
死なない程度なら妨害でもなんでもアリ、優勝すれば賞金一億のハイリスク・ハイリターンのカーレス「聖魔グランプリ」がついに開幕! 飛び交う銃弾や魔法をくぐり抜け、ヒデオ&ウィル子はトップを飾れるのか!?
- 本の長さ328ページ
- 言語日本語
- 出版社角川書店
- 発売日2008/1/1
- ISBN-104044266131
- ISBN-13978-4044266134
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 角川書店 (2008/1/1)
- 発売日 : 2008/1/1
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 328ページ
- ISBN-10 : 4044266131
- ISBN-13 : 978-4044266134
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,261,868位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2007年12月30日に日本でレビュー済み
収録内容
BATTLE8 奇跡の対価
遂に聖魔グランプリスタート、そしてスタートと同時に起こる爆発!意外なキャラが意外な能力を発揮する中ヒデオとウィル子は・・・
BATTLE9 私を地中海に@連れてって
聖魔グランプリから五日、ひきこもりに戻ってしまったヒデオに切れたウィル子は・・・
BATTLE10 既知との遭遇
ウィル子とヒデオの前に対立する宇宙人のエージェントが現れて・・・そしてそんな二人?にヒデオが見せた映画は・・・(う〜ん意外というか・・・確かに名作だけど・・・)
ANOTHER ROUND
OK、ララミー鍾乳洞の決闘
今まで記録してきたダンジョンマップに空白地帯があることに気づいたリュータ、何故かエルシアやリリー、ヴィゼータと出かけることに・・・そこで出会ったのは・・・
妄執崩れるとき
ダンジョンから出て、アルハザンと中華料理店で食事をすることになったメンバー、そしてリュータにとって衝撃の真実がアーチェスから語られる・・・(しかしさすが聖魔王と言うか・・・魔殺商会って・・・)
なんかだんだんお・り・が・みのキャラクターの存在感が増してきているような・・・(汗)
著者による新シリーズが2月に発売されるようなのでそちらも楽しみですね。(なんかこちらにもお・り・が・みのキャラが登場しそうな気も・・・)
BATTLE8 奇跡の対価
遂に聖魔グランプリスタート、そしてスタートと同時に起こる爆発!意外なキャラが意外な能力を発揮する中ヒデオとウィル子は・・・
BATTLE9 私を地中海に@連れてって
聖魔グランプリから五日、ひきこもりに戻ってしまったヒデオに切れたウィル子は・・・
BATTLE10 既知との遭遇
ウィル子とヒデオの前に対立する宇宙人のエージェントが現れて・・・そしてそんな二人?にヒデオが見せた映画は・・・(う〜ん意外というか・・・確かに名作だけど・・・)
ANOTHER ROUND
OK、ララミー鍾乳洞の決闘
今まで記録してきたダンジョンマップに空白地帯があることに気づいたリュータ、何故かエルシアやリリー、ヴィゼータと出かけることに・・・そこで出会ったのは・・・
妄執崩れるとき
ダンジョンから出て、アルハザンと中華料理店で食事をすることになったメンバー、そしてリュータにとって衝撃の真実がアーチェスから語られる・・・(しかしさすが聖魔王と言うか・・・魔殺商会って・・・)
なんかだんだんお・り・が・みのキャラクターの存在感が増してきているような・・・(汗)
著者による新シリーズが2月に発売されるようなのでそちらも楽しみですね。(なんかこちらにもお・り・が・みのキャラが登場しそうな気も・・・)
2008年1月1日に日本でレビュー済み
何と言ってもこの巻における見所は、聖魔グランプリでの激闘です♪
比較的砕けた読み易い文章で綴られる抜きつ抜かれつの緊迫のレース模様は、ただそれを読んでいる分にも面白いです♪ レース模様に思わず熱が入ってきます! 手に汗握れます!!
…ですが、この聖魔グランプリの最大の見所は、レースそのものだけではありません!
野垂れ死にするのを待つばかりのヒキコモリだったヒデオが得た【奇跡の対価】とは!?
「僕を殺すつもりで走れ」
その言葉に答えるウィル子、そしてそんなパートナーにきっちりと答えてみせるヒデオ
この聖魔グランプリでは、そんな二人の活躍が今までとは違った形で輝いていたと思います!
比較的砕けた読み易い文章で綴られる抜きつ抜かれつの緊迫のレース模様は、ただそれを読んでいる分にも面白いです♪ レース模様に思わず熱が入ってきます! 手に汗握れます!!
…ですが、この聖魔グランプリの最大の見所は、レースそのものだけではありません!
野垂れ死にするのを待つばかりのヒキコモリだったヒデオが得た【奇跡の対価】とは!?
「僕を殺すつもりで走れ」
その言葉に答えるウィル子、そしてそんなパートナーにきっちりと答えてみせるヒデオ
この聖魔グランプリでは、そんな二人の活躍が今までとは違った形で輝いていたと思います!