目の前の事に集中できない事がずっと悩みだった。
映画を観たり、小説を読んだりしている時に、気づくと他の事を考えている。
その理由が224ページに載っていた。
悩みがあるから、岩月先生の素晴らしい本との出逢いがあった。
こうありたいという未来があるから希望が持てる。
ひねくれた自分から、素直な自分へ成長させようと毎日を一生懸命生きてる自分が今は好き。
岩月先生、ありがとうございます。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ひねくれた人に振り回されない88の方法―誠実で親切な人ほど傷つけられて悩む 単行本 – 2003/7/1
岩月 謙司
(著)
- 本の長さ238ページ
- 言語日本語
- 出版社大和書房
- 発売日2003/7/1
- ISBN-104479770593
- ISBN-13978-4479770596
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
人の好意をイヤミにとる。自分のことは棚に上げ人を責める。突然キレる。意外と身近なひねくれた人たちのアッと驚く考え方とは。ひねくれた人にこれ以上振り回されることなく、傷つけられない心になれる方法を語ります。
登録情報
- 出版社 : 大和書房 (2003/7/1)
- 発売日 : 2003/7/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 238ページ
- ISBN-10 : 4479770593
- ISBN-13 : 978-4479770596
- Amazon 売れ筋ランキング: - 858,133位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 5,561位倫理学入門
- - 15,782位社会学概論
- - 72,597位ビジネス・経済 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年4月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2006年9月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私もタイトルに騙され買ってしまいました。
すべてのページに目を通しましたが、ひねくれた人に対する
対処法は何ひとつ載っていません。
わかった事は「性格は本人が治そうと思わない限り治らない」という事。
ひねくれた人は、これだけ かわいそうな人なんだから、
同情してあげる気持ちがあれば多少は許してあげられるでしょ?
といった内容の本です。
項目数を88にする為に、繰り返し同じような事が書かれているし・・・。
けど、読んで損はない本だと思います。勉強になりました。
誰にでも多少は ひねくれた部分はあると思います。
まさか自分の為になるとは思ってませんでしたけど(笑)
自分の為にも、相手の為にも読んで損はないと思います。
内容がわかっていても買っていたかもしれません。
ただ、繰り返しますが、対処法は載っていません。
それを期待して買うには、オススメできません。
すべてのページに目を通しましたが、ひねくれた人に対する
対処法は何ひとつ載っていません。
わかった事は「性格は本人が治そうと思わない限り治らない」という事。
ひねくれた人は、これだけ かわいそうな人なんだから、
同情してあげる気持ちがあれば多少は許してあげられるでしょ?
といった内容の本です。
項目数を88にする為に、繰り返し同じような事が書かれているし・・・。
けど、読んで損はない本だと思います。勉強になりました。
誰にでも多少は ひねくれた部分はあると思います。
まさか自分の為になるとは思ってませんでしたけど(笑)
自分の為にも、相手の為にも読んで損はないと思います。
内容がわかっていても買っていたかもしれません。
ただ、繰り返しますが、対処法は載っていません。
それを期待して買うには、オススメできません。
2003年11月14日に日本でレビュー済み
自分のひねくれぶりがよくわかりました。
どうしてこんなに苦しくてたまらないのか、そして人との関係がなかなか発展していかないのか、その構造が理解できました。謎がとけたという気がしました。
そして、自分がどんなに悲惨な育ち方をしたのか、という事とも向き合う事になりました。認めるのは辛いけれども、認めないと、今の苦しさから脱出できないと思いました。
どうしてこんなに苦しくてたまらないのか、そして人との関係がなかなか発展していかないのか、その構造が理解できました。謎がとけたという気がしました。
そして、自分がどんなに悲惨な育ち方をしたのか、という事とも向き合う事になりました。認めるのは辛いけれども、認めないと、今の苦しさから脱出できないと思いました。
2004年12月9日に日本でレビュー済み
ひねくれた人の症状や他人を振り回すメカニズムは88個紹介されていて、それらは概ね的を射ていると思うが、実際に身近に「ひねくれた人」がいて心身共に疲労困憊し、対処法を見つけたくてこの本を手にした私にとっては「そんなことはわかっている」という内容ばかり。振り回されない方法は載っていません。
「タイトルに偽りあり」と言わざるを得ない。
ただし「ひねくれた人」未経験者には、良い入門書になるかもしれない。
「タイトルに偽りあり」と言わざるを得ない。
ただし「ひねくれた人」未経験者には、良い入門書になるかもしれない。
2004年5月24日に日本でレビュー済み
本人は無自覚のまま、逆恨みをしている。
悦びを得るのにはお金しかないと思っている。
恩着せがましい親切をして、感謝されたいと思う。
友情や愛情も契約関係だと思う。
そんな、ひねくれた人の考えかたの例、どうして、ひねくれてしまったのか、そして…。
この本は、実は、ひねくれた考え方をしてしまう自分を変えたいと思っている人のために書かれた本です。
「あれ、自分もこんな風に考えているときがある。」
と、私は思い当たるところがありました。
その、解決方法も書いてあり、うれしい本です。
段落が見開き一ページで区切られているので、拾い読みが出来る読みやすい本です。
悦びを得るのにはお金しかないと思っている。
恩着せがましい親切をして、感謝されたいと思う。
友情や愛情も契約関係だと思う。
そんな、ひねくれた人の考えかたの例、どうして、ひねくれてしまったのか、そして…。
この本は、実は、ひねくれた考え方をしてしまう自分を変えたいと思っている人のために書かれた本です。
「あれ、自分もこんな風に考えているときがある。」
と、私は思い当たるところがありました。
その、解決方法も書いてあり、うれしい本です。
段落が見開き一ページで区切られているので、拾い読みが出来る読みやすい本です。
2004年3月5日に日本でレビュー済み
なんとも、痛くて途中で読むのをやめようかと思いました。
この著者は、「こういう人は、~だからです」と断言する口調が多いのか、
なんだか「あなたはこうです!」と言われているようで、きつかった~っていうのが本音ですね。
でも、読み進めていくと、たしかにもっともだということもあります。
周囲の人や自分の「ひねくれた」部分のなぞが少しとけたようです。
参考になる部分もおおくありました。
よのなかひねくれた人だらけなのかもしれません。
この著者は、「こういう人は、~だからです」と断言する口調が多いのか、
なんだか「あなたはこうです!」と言われているようで、きつかった~っていうのが本音ですね。
でも、読み進めていくと、たしかにもっともだということもあります。
周囲の人や自分の「ひねくれた」部分のなぞが少しとけたようです。
参考になる部分もおおくありました。
よのなかひねくれた人だらけなのかもしれません。