プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥770¥770 税込
ポイント: 8pt
(1%)
無料配送
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥770¥770 税込
ポイント: 8pt
(1%)
無料配送
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥20
中古品:
¥20

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
元気がでる介護術 (岩波アクティブ新書 10) 新書 – 2002/1/11
三好 春樹
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥770","priceAmount":770.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"770","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"9OJFQvIaQqyp3Rvpm13ZFOdBEWt%2FJqliXv%2F%2BnvxMo30oCoI%2B8QD%2BpduK21hEdqNY9otPM4CDKGbSqDcYyKK%2F0gYzV8WWwKh%2BdjPh9TKmcCN22tB3DgG4NaBt1NuD46J3","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥20","priceAmount":20.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"20","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"9OJFQvIaQqyp3Rvpm13ZFOdBEWt%2FJqliJH1o2mxGZH4zyYnp4CCUwNPMoy7tubiRQl%2FOxZltAQvPv%2Bo39EuHJNLlFUsnE%2BkQCyviErEkISS0d8n29yiBR6OPpE3OhrEUFFrAX1JXEYlKDLClc41dtXzouBXh81hyjhqRW1DllN4qiuFX3ICO7g%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「あんな子どもだましみたいなことをさせて!」家族にそう言っていった80歳の老人は,じつは施設で行われる風船バレーボールのスターだった.寝たきりやぼけの老人がいきいきしてくる.介護をしている人も癒される.老人介護の世界はいまたいへん面白い.老いとどう付き合えばよいか,介護の職人がユーモアたっぷりに語る.
- 本の長さ185ページ
- 言語日本語
- 出版社岩波書店
- 発売日2002/1/11
- ISBN-104007000107
- ISBN-13978-4007000102
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年9月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
先生に紹介していただき、本当にとても読み甲斐がある本です。改めて介護を認識しました。
2003年4月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
三好春樹さんの本は一度触れると病みつき!視点がかわります。
2006年4月19日に日本でレビュー済み
面白かった。
介護について書かれた本なのに、なぜか内容にロックを感じた。
すごい本だ。
アマゾンの書評でも珍しく五つ星をつけることにした。
私のと同じく看護師である私の奥さんにも、ぜひ読むようにと推薦した。
この著者もすばらしいと思った。
この著者の他の著作も読もうと思う。
本書を読んで、介護と看護の違いについて気づかされた。
介護の対象は、病気を持つ人ではないのだ。
これは非常に当たり前のことなのだが、老化を正常からの逸脱と考えることが一般的な世の中では、それがぜんぜん当たり前でないのだ。
私の中でも、その辺のことがかなりあいまいだった。
それから、
介護とは、技術ではなく、関係であるということ。
感動した。
リハビリに熱心な人が実は、現実から逃避している場合があったり、
その逃避すら、その人らしさとして認めることからはじめないといけなかったり。
読んでいて、大切なことに気づかされ、また、考えさせられることばかりだった。
介護について書かれた本なのに、なぜか内容にロックを感じた。
すごい本だ。
アマゾンの書評でも珍しく五つ星をつけることにした。
私のと同じく看護師である私の奥さんにも、ぜひ読むようにと推薦した。
この著者もすばらしいと思った。
この著者の他の著作も読もうと思う。
本書を読んで、介護と看護の違いについて気づかされた。
介護の対象は、病気を持つ人ではないのだ。
これは非常に当たり前のことなのだが、老化を正常からの逸脱と考えることが一般的な世の中では、それがぜんぜん当たり前でないのだ。
私の中でも、その辺のことがかなりあいまいだった。
それから、
介護とは、技術ではなく、関係であるということ。
感動した。
リハビリに熱心な人が実は、現実から逃避している場合があったり、
その逃避すら、その人らしさとして認めることからはじめないといけなかったり。
読んでいて、大切なことに気づかされ、また、考えさせられることばかりだった。