プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
SWEET
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: SWEET
¥3,800¥3,800
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥3,455¥3,455
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥3,969¥3,969
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | Rainbow Gossip |
2 | Heaven |
3 | うそつくのに慣れないで |
4 | Family |
5 | Sweet |
6 | X’mas |
7 | No Toy |
8 | あなたを追い越した |
9 | Break These Chain |
10 | 女の子 |
商品の説明
メディア掲載レビューほか
1991年に発売されたデビューアルバム。洗練されたサウンド、フェイクなボーカル、そして彼女のおりなすメロディからは、ブラックやジャズからの影響がありそうだ。またそれが、甘いキュートな声とのギャップで`チャラ`の魅力となっている。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 109.43 g
- メーカー : エピックレコードジャパン
- EAN : 4988010123123
- 時間 : 44 分
- レーベル : エピックレコードジャパン
- ASIN : B00001ZT9A
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 110,088位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 36,761位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年11月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
『スワロウテイル』で彼女と出会った私は、そういえばCHARAのデビューを知らないなと思い購入。普通に良いです👍
2008年1月20日に日本でレビュー済み
Charaの原点ともいえる、記念すべき1stアルバム。
当時、リアルタイムでこのアルバムを聴いていた人が本当に羨ましい。
どんな感覚でCharaという異端児アーティストに触れていたのか、ぜひお聞きしたい。
今となっては大物アーティストに君臨する彼女だけど、この初期のU-SKEによるシンセなサウンドこそが、彼女の原点だ。
そして、今とは違う一人の少女だったCharaの本音が痛いくらいに伝わってくる歌詞の世界には、女の子にしか解らない感情、そんな“不思議”が沢山詰まっている。
『Rainbow Gossip』から始まるシンセ・ポップな世界。
そして女の子の矛盾する気持ちを如実に歌い上げた『Sweet』までの流れが最高。
個人的には、『Break These Chain』が大好き。
ここまでリアルな感情って、なかなか書けるものじゃないと思う。
それも、Charaだけの、Charaにしか書けない言葉で綴られているその歌詞の世界には、本当に不思議な魅力があると思うし、そこに惹かれたり共感する女の子はたくさんいるハズ。
初期のCharaにしかない良さが詰まった、聴いていてドキドキする一枚です。
ウィスパーヴォイスというよりも、舌足らずな独特の歌声には張りがあって、聴いていてとても気持ち良いです。
Charaの音楽が好きな人なら、一度はこの“Charaの原点”に触れてみてはどうでしょうか。
当時、リアルタイムでこのアルバムを聴いていた人が本当に羨ましい。
どんな感覚でCharaという異端児アーティストに触れていたのか、ぜひお聞きしたい。
今となっては大物アーティストに君臨する彼女だけど、この初期のU-SKEによるシンセなサウンドこそが、彼女の原点だ。
そして、今とは違う一人の少女だったCharaの本音が痛いくらいに伝わってくる歌詞の世界には、女の子にしか解らない感情、そんな“不思議”が沢山詰まっている。
『Rainbow Gossip』から始まるシンセ・ポップな世界。
そして女の子の矛盾する気持ちを如実に歌い上げた『Sweet』までの流れが最高。
個人的には、『Break These Chain』が大好き。
ここまでリアルな感情って、なかなか書けるものじゃないと思う。
それも、Charaだけの、Charaにしか書けない言葉で綴られているその歌詞の世界には、本当に不思議な魅力があると思うし、そこに惹かれたり共感する女の子はたくさんいるハズ。
初期のCharaにしかない良さが詰まった、聴いていてドキドキする一枚です。
ウィスパーヴォイスというよりも、舌足らずな独特の歌声には張りがあって、聴いていてとても気持ち良いです。
Charaの音楽が好きな人なら、一度はこの“Charaの原点”に触れてみてはどうでしょうか。
2019年11月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
OK
2015年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今年42歳になる小生が大学進学時に横浜の一人暮らしのアパートの一室で神奈川TVでセカンドアルバムの「大きなロケットがやってきたって」. . のプロモーション映像をみて当時CHARAの曲の虜になりました。その当時、横浜のレコード屋で売られついたファーストアルバムを間違えて購入しました。買ってから「あれ、あの曲入ってねーじゃん」(笑)最初ははずれ気分で聴いていましたが聴けば聴くほど独創性に溢れていて好きになりました。3stのバイオレットブルーまでで以降アルバムは購入していませんが現在も活動しているみたいですね!
2009年4月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
知人の勧めで、初めて彼女のファーストアルバムを聞きました。
20年近くたっていることをまったく感じさせないし、かなり良い。
薄味のシンセ中心のアレンジも完成度が高い。なるほど彼女が
プリンスを敬愛しているのもうなずける。
インスツルメンタルとボーカルが互いに掛け合いをしながら
進行していくスタイルなどまだポップスに定着していなかったと思う。
どうもファーストアルバムが傑出したものらしいが、もう少し
周辺を散策してみようと思う。
CD化したのが最近のせいか、音質も良いことも特記しておこう。
20年近くたっていることをまったく感じさせないし、かなり良い。
薄味のシンセ中心のアレンジも完成度が高い。なるほど彼女が
プリンスを敬愛しているのもうなずける。
インスツルメンタルとボーカルが互いに掛け合いをしながら
進行していくスタイルなどまだポップスに定着していなかったと思う。
どうもファーストアルバムが傑出したものらしいが、もう少し
周辺を散策してみようと思う。
CD化したのが最近のせいか、音質も良いことも特記しておこう。
2005年3月10日に日本でレビュー済み
チャラのデビューアルバム。
訳あって自分は1st single「Heaven」のサンプルをデビュー前に聴く事ができたのだが「日本にもやっとこんな女性アーティストが出てきたんだな」と思ったものだ。
この1stアルバムでは彼女のベースとなったであろうストロベリー スィッチブレイドやギャングウェイといった80年代のキュート系、ロリータ系Popsのエッセンスを包み隠さず盛り込んでいる。ヴィジュアル的にはデビューシングル「Heaven」のPVでの映画『ベティブルー』を意識したイメージが忘れられない。そのような意味ではまさしくGirls Popsを体現した正統派な1枚と言う事ができる。
惜しむらくは佐藤竹善が提供した曲の出来が最悪で邪魔で仕方ない事だ。それが星1つ引いた根拠なのだが、それは既に彼女の才能が職人の小細工を軽く凌駕するレベルに達していた事を如実に物語っている。
他の多くのアーティストと同様charaも1stアルバムに始まり1stアルバムに帰結する事になるだろう。
訳あって自分は1st single「Heaven」のサンプルをデビュー前に聴く事ができたのだが「日本にもやっとこんな女性アーティストが出てきたんだな」と思ったものだ。
この1stアルバムでは彼女のベースとなったであろうストロベリー スィッチブレイドやギャングウェイといった80年代のキュート系、ロリータ系Popsのエッセンスを包み隠さず盛り込んでいる。ヴィジュアル的にはデビューシングル「Heaven」のPVでの映画『ベティブルー』を意識したイメージが忘れられない。そのような意味ではまさしくGirls Popsを体現した正統派な1枚と言う事ができる。
惜しむらくは佐藤竹善が提供した曲の出来が最悪で邪魔で仕方ない事だ。それが星1つ引いた根拠なのだが、それは既に彼女の才能が職人の小細工を軽く凌駕するレベルに達していた事を如実に物語っている。
他の多くのアーティストと同様charaも1stアルバムに始まり1stアルバムに帰結する事になるだろう。
2013年3月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Chara初心者にもオススメ☆
かわいい曲がいっぱいです♪
かわいい曲がいっぱいです♪