プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,111¥1,111 税込
ポイント: 11pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 檜樫書店
新品:
¥1,111¥1,111 税込
ポイント: 11pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 檜樫書店
中古品: ¥25
中古品:
¥25

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
日本でいちばん大切にしたい会社2 単行本(ソフトカバー) – 2010/1/21
坂本 光司
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,111","priceAmount":1111.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,111","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ajXj6v4mWFsqxPWE4jm50PRRyluE91%2BmA3ASlgzazrgp1vSfMvp%2BPLAbw0qcYlaOSlNOuTqW6lFvh6vTIXetov9h%2Fsc0PUUDVlpcAJOC%2FaIQ3pk7QXDGtACfvSIg4w0X%2B5HomNYiyj3b6Z87un7l5h0SKFkX15pzrlLvw%2FJxJFXJf5H3c751cEZ3JYTxgIjU","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥25","priceAmount":25.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"25","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ajXj6v4mWFsqxPWE4jm50PRRyluE91%2Bm33Mz%2FQoHg1db8oUqCadRIlKs4GrwSAFsd%2FyQf3T9BdrrPu7dwnFdWRgKEcCHs5ahJ2io7G0hGKSupiLK9nNrfnP0%2BprCKgrqac89TwcH6%2BpvX%2Fk5nuRWeL4zevRAa7NsnvEbwN35vyUPT3dAa2Nd%2Bg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
35万人が涙を流し、各メディアが絶賛した前作から2年。
読者の熱いご要望にこたえて続編を発売いたしました。
日本にはまだまだ素晴らしい会社がたくさんあるんです。
7000社のフィールドワークで見出した、「日本一」価値ある企業とは。
【著者のコメント】
前作『日本でいちばん大切にしたい会社』が発売されて以後、私は大変な数のメールや手紙、あるいは電話をいただきました。
しかもその方々は経営者一般社員や学生、主婦、そしてリタイアした中高年齢者など、多岐にわたる層でした。
とりわけ一般社員や学生、主婦、そしてリタイアした中高年齢者の方々からのメールや手紙の多くは、
無視できない叫びのようなものでした。
その内容を読ませていただくたび、「この国は捨てたものではない。
経営者をはじめとしたリーダーさえしっかりしていれば、必ず再生できる」とつくづく思い知らされました。
こんなにも一生懸命生きている人々、生きようとする人々がいるのかと思わずにはいられませんでした。
学者の一人として、こうした人々の叫びに真摯に応えるためには、
『日本でいちばん大切にしたい会社』を書き続けるしかない。
このことが、前著に続く本書を書いた最大の理由です。
本書が経営者やリーダーだけでなく、今を生きるすべての人々の、仕事への取り組み姿勢、
心のもち方、生き方に何らかの示唆を与えることができるなら、望外の喜びです。
【担当編集者のコメント】
35万部を超えるベストセラー、『日本でいちばん大切にしたい会社』出版後、
数多くの読者の方から感動のメールやお手紙をいただくとともに、
第2弾の出版を待ち望む声をたくさんいただきました。
そうした皆さんの声に応えるために、著者である坂本先生とお打ち合わせをし、
準備に入りましたが、坂本先生の多忙さはまさに想像を絶するほどでした。
それも当然です。もともと大学教授としての日々のお仕事に加え、
多様な役職に就いておられるため公務も多く、ただでさえ忙しい毎日を送っていた先生です。
それが、『日本でいちばん大切にしたい会社』出版後は
セミナーや講演の依頼が引きも切らず、お身体が心配になるほどで、
原稿を執筆するまとまった時間をとることはほとんど不可能な状態でした。
このなか、無理を押して、2009年11月にようやく脱稿してくださいました。
前作から2年後、予定の1年遅れの出版となりました。
第2弾も、前作に増して示唆深い内容が多く含まれていると思います。
仕事というものを、会社というものを考える際の指標にしてくださればと切に思います。
読者の熱いご要望にこたえて続編を発売いたしました。
日本にはまだまだ素晴らしい会社がたくさんあるんです。
7000社のフィールドワークで見出した、「日本一」価値ある企業とは。
【著者のコメント】
前作『日本でいちばん大切にしたい会社』が発売されて以後、私は大変な数のメールや手紙、あるいは電話をいただきました。
しかもその方々は経営者一般社員や学生、主婦、そしてリタイアした中高年齢者など、多岐にわたる層でした。
とりわけ一般社員や学生、主婦、そしてリタイアした中高年齢者の方々からのメールや手紙の多くは、
無視できない叫びのようなものでした。
その内容を読ませていただくたび、「この国は捨てたものではない。
経営者をはじめとしたリーダーさえしっかりしていれば、必ず再生できる」とつくづく思い知らされました。
こんなにも一生懸命生きている人々、生きようとする人々がいるのかと思わずにはいられませんでした。
学者の一人として、こうした人々の叫びに真摯に応えるためには、
『日本でいちばん大切にしたい会社』を書き続けるしかない。
このことが、前著に続く本書を書いた最大の理由です。
本書が経営者やリーダーだけでなく、今を生きるすべての人々の、仕事への取り組み姿勢、
心のもち方、生き方に何らかの示唆を与えることができるなら、望外の喜びです。
【担当編集者のコメント】
35万部を超えるベストセラー、『日本でいちばん大切にしたい会社』出版後、
数多くの読者の方から感動のメールやお手紙をいただくとともに、
第2弾の出版を待ち望む声をたくさんいただきました。
そうした皆さんの声に応えるために、著者である坂本先生とお打ち合わせをし、
準備に入りましたが、坂本先生の多忙さはまさに想像を絶するほどでした。
それも当然です。もともと大学教授としての日々のお仕事に加え、
多様な役職に就いておられるため公務も多く、ただでさえ忙しい毎日を送っていた先生です。
それが、『日本でいちばん大切にしたい会社』出版後は
セミナーや講演の依頼が引きも切らず、お身体が心配になるほどで、
原稿を執筆するまとまった時間をとることはほとんど不可能な状態でした。
このなか、無理を押して、2009年11月にようやく脱稿してくださいました。
前作から2年後、予定の1年遅れの出版となりました。
第2弾も、前作に増して示唆深い内容が多く含まれていると思います。
仕事というものを、会社というものを考える際の指標にしてくださればと切に思います。
- 本の長さ254ページ
- 言語日本語
- 出版社あさ出版
- 発売日2010/1/21
- 寸法13.1 x 1.8 x 18.8 cm
- ISBN-104860633733
- ISBN-13978-4860633738
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 日本でいちばん大切にしたい会社2
¥1,111¥1,111
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
¥1,404¥1,404
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,439¥1,439
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より
シリーズ70万部突破! 日本にはキラ星のような会社がたくさんあるのです!

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
日本でいちばん大切にしたい会社 | 日本でいちばん大切にしたい会社2 | 日本でいちばん大切にしたい会社3 | 日本でいちばん大切にしたい会社4 | 日本でいちばん大切にしたい会社5 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.1
669
|
5つ星のうち4.2
202
|
5つ星のうち4.3
131
|
5つ星のうち4.2
86
|
5つ星のうち4.3
75
|
価格 | ¥1,404¥1,404 | ¥1,111¥1,111 | ¥446¥446 | ¥1,253¥1,253 | ¥1,460¥1,460 |
5社の事例を紹介。日本理化学工業株式会社(神奈川県川崎市)/伊那食品工業株式会社(長野県伊那市)/中村ブレイス株式会社(島根県大田市)/株式会社柳月(北海道帯広市)/杉山フルーツ(静岡県富士市) 。 | 8社の事例を紹介。株式会社富士メガネ(北海道札幌市)/医療法人鉄蕉会亀田総合病院(千葉県鴨川市)/株式会社埼玉種畜牧場「サイボクハム」(埼玉県日高市)/株式会社アールエフ(長野県長野市)/株式会社樹研工業(愛知県豊橋市)/未来工業株式会社(岐阜県安八郡)/ネッツトヨタ南国株式会社(高知県高知市)/株式会社沖縄教育出版(現:e-no(イーノ))(沖縄県那覇市)。 | 7社の事例を紹介。徳武産業 株式会社(香川県さぬき市)/中央タクシー 株式会社(長野県長野市) 株式会社 日本レーザー(東京都新宿区)/株式会社 ラグーナ出版(鹿児島県鹿児島市)/株式会社 大谷(新潟県新潟市)/島根電工 株式会社(島根県松江市)/株式会社 清月記(宮城県仙台市)。 | 5社の事例を紹介。株式会社小松製菓(巖手屋)(岩手県二戸市)/株式会社坂東太郎(茨城県古河市)/株式会社協和(東京都千代田区)/東海バネ工業株式会社(大阪府大阪市)/株式会社障がい者つくし更生会(福岡県大野城市)。 | 6社の事例を紹介。社会福祉法人 北海道光生舎(北海道赤平市)/株式会社 クラロン(福島県福島市) 株式会社 さくら住宅(神奈川県横浜市)/株式会社 天彦産業(大阪府大阪市)/日本植生 株式会社(岡山県津山市)/株式会社 ふくや(福岡県福岡市)。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
日本でいちばん大切にしたい会社6 | 日本でいちばん大切にしたい会社7 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.5
73
|
5つ星のうち4.3
70
|
価格 | ¥1,540¥1,540 | ¥1,540¥1,540 |
6社の事例を紹介。株式会社 マコセエージェンシー(鹿児島県鹿児島市)/但陽信用金庫(兵庫県加古川市)/コーケン工業 株式会社(静岡県磐田市)/柿の実幼稚園(神奈川県川崎市)/株式会社 アポロガス(福島県福島市)/株式会社 アイワード(北海道札幌市) 。 | 7社の事例を紹介。陰山建設 株式会社(福島県郡山市)/昭和測器 株式会社(東京都千代田区)/フジイコーポレーション 株式会社(新潟県燕市)/NPO法人 六星(静岡県浜松市)/有限会社 ツマガリ(兵庫県西宮市)/出雲土建 株式会社(島根県出雲市)/生活協同組合 コープみやざき(宮崎県宮崎市)。 |
商品の説明
著者について
坂本光司(さかもと・こうじ)
浜松大学教授、静岡文化芸術大学教授等を経て、
2008年4月より法政大学大学院政策創造研究科(地域づくり大学院)教授
および法政大学大学院イノベーションマネジメント研究科(MBM)兼担教授。
法政大学大学院静岡サテライトキャンパス長。
NPOオールしずおかベストコミュニティ理事長等。
他に国、県、市町や商工会議所等団体の審議会や
委員会の委員を多数兼務している。
専門は中小企業経営論、地域経済論、福祉産業論。
全国7,000社以上の企業訪問をし、「現場で中小企業研究をし、
頑張る会社の応援をする」ことをモットーにしている。
著書にシリーズ60万部のベストセラーとなった「日本でいちばん大切にしたい会社」、
「経営者の手帳」「どう生きる」「どう働く」(あさ出版)などがある。
浜松大学教授、静岡文化芸術大学教授等を経て、
2008年4月より法政大学大学院政策創造研究科(地域づくり大学院)教授
および法政大学大学院イノベーションマネジメント研究科(MBM)兼担教授。
法政大学大学院静岡サテライトキャンパス長。
NPOオールしずおかベストコミュニティ理事長等。
他に国、県、市町や商工会議所等団体の審議会や
委員会の委員を多数兼務している。
専門は中小企業経営論、地域経済論、福祉産業論。
全国7,000社以上の企業訪問をし、「現場で中小企業研究をし、
頑張る会社の応援をする」ことをモットーにしている。
著書にシリーズ60万部のベストセラーとなった「日本でいちばん大切にしたい会社」、
「経営者の手帳」「どう生きる」「どう働く」(あさ出版)などがある。
登録情報
- 出版社 : あさ出版 (2010/1/21)
- 発売日 : 2010/1/21
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 254ページ
- ISBN-10 : 4860633733
- ISBN-13 : 978-4860633738
- 寸法 : 13.1 x 1.8 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 68,091位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 385位起業
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

法政大学大学院政策創造研究科教授、法政大学大学院静岡サテライトキャンパス長。1947年静岡県生まれ。浜松大学教授、福井県立大学教授、静岡文化芸術 大学教授を経て、2008年より法政大学大学院政策創造研究科教授。法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科(MBA)兼担教授。NPO法人 オールしずおかベストコミュニティ理事長。他にも、国、県、市などの公職多数。専門は中小企業経営論、地域産業論(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『“弱者”にやさしい会社の話 大事なことを教えてくれる14の企業の思いと経営』(ISBN-10:4765010821)が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年9月9日に日本でレビュー済み
この書籍が出版された2010年当時はクチコミサイトなども充実していなかったから、この当時と今を比べると面白いですね。例えば本書に登場する医療機器メーカーのアールエフは、丸山社長によるパワハラや退職強要でなどで会社が訴えられたりしたそうです。登場する会社たちを基本的に筆者は気持ち悪いくらいに持ち上げるので、フィクションとして読む程度が良いのかも知れません。
2018年11月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
予定通り到着。開けてみるととても綺麗な状態。勿論書き込み線引きなど無く、ページをめくった時の折り目も無い。新品かと思いました(買った人は読んだのかな?)。
本の内容はAmazonには関係無いでしょうが、期待通りの良い本でした。若干情緒に流れているが、それがこの本のこの本たる所以かも。
本の内容はAmazonには関係無いでしょうが、期待通りの良い本でした。若干情緒に流れているが、それがこの本のこの本たる所以かも。
2020年5月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
お客様や社員を思い、社会に貢献できる企業の参考に使わせていただいています。何社か訪問するきっかけになった本ですので、今後も大切にしていきたいと思っています。我が社の永続に欠かせない一冊になっています。
2022年8月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
世の中、いろんな会社があるなと感じました。
顧客に良いサービスを提供は社員がどんな心持ちで働くか、会社のことをどう思っているかで変わってくるなとしみじみ思いました。
顧客に良いサービスを提供は社員がどんな心持ちで働くか、会社のことをどう思っているかで変わってくるなとしみじみ思いました。
2019年5月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私は、初めにシリーズ6から読ませていただき、次いで1,そしてこの2を拝読させていただきましたが特に時系列的に読まなくてもどの本も素晴らしい企業さまで唯一無二の存在をお教えいただいています。
もっと心を純粋にする意味でもシリーズを拝読させていただき、身近な職場や家庭、地域コミュニティなどで実践していこうかと思います。
もっと心を純粋にする意味でもシリーズを拝読させていただき、身近な職場や家庭、地域コミュニティなどで実践していこうかと思います。
2017年3月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日本にもあるんだなぁと実感。
優れた経営者が日本に多く生まれて欲しいですし、現役の方にももっと活躍して欲しいです。
優れた経営者が日本に多く生まれて欲しいですし、現役の方にももっと活躍して欲しいです。
2017年8月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
感動しながら拝読させて頂きました。社員がハッピーになり、モチベーションがあがると、おのずと仕事レベルが向上します。我が社でも参考にさせていただきます。
2010年5月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
第1弾に続き 読んでみましたが 読んで良かったです。
坂本氏が紹介した会社の数が増えれば増えるほど
社員が良くなる 地域が良くなる 日本が世界が良くなると思う。
結論的には 経営者の考え方で会社が創られる。
わかっているようでいろんな理由に自己回避の経営者がいる。
前作に引き続き 今回の8つの会社も
私の仕事に対する姿勢、こころの持ち方、生き方に
波を打たせていただきました。
坂本氏が紹介した会社の数が増えれば増えるほど
社員が良くなる 地域が良くなる 日本が世界が良くなると思う。
結論的には 経営者の考え方で会社が創られる。
わかっているようでいろんな理由に自己回避の経営者がいる。
前作に引き続き 今回の8つの会社も
私の仕事に対する姿勢、こころの持ち方、生き方に
波を打たせていただきました。