プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
タロットカード 占い 78枚 トートタロット スタンダードサイズ ブルーボックス<AGM> 日本語小冊子『ポケットマニュアル』付
シェア:
さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。
Fields with an asterisk * are required
サイケデリックなカードデザイン
トートタロットとは、20世紀の魔術師とも言われるアレイスター・クロウリーが『ゴールデンドーン/黄金の夜明け団』の教義と独自の解釈を基にデザインし、レディ・フリーダ・ハリスに描かせたタロットカードです。
アレイスター・クロウリーは1875年に生まれ、1944年、タロットカードの解説書である「トートの書」の挿絵としてこのカードデザインを発表しました。
そしてクロウリーの死後、「トートタロット」として出版されました。
クロウリー自身の強烈なキャラクターと、サイケデリックなカードデザインにより、はっきり好みがわかれるカードとしても有名。
独特な構成やデザインから敬遠する方もいらっしゃいますが、相性が良いと抜群のリーディングが行えるカードとも言われています。
【商品特徴】
カードは、「アテュ」(=大アルカナ)と呼ばれる22枚と、「スモール・カード」(=小アルカナ)と呼ばれる56枚の、合計78枚組み。
カードには、英語によるタイトルと通し番号が書かれています。
大アルカナは、「ライダー(ウェイト・スミス)版」や「マルセイユ版」では“THE MAGICIAN(魔術師)”、“JUSTICE(正義)”、“STRENGTH(力)”などとなっているものが、“The Magus(魔術師)”、“Adjustment(調整)”、“Lust(欲望)”などに変更されています。
また、小アルカナのコートカードも、“KING(王)”、“QUEEN(女王)”、“KNIGHT(騎士)”、“PAGE(小姓)”から“KNIGHT(騎士)”、“QUEEN(女王)”、“PRINCE(王子)”、“PRINCESS(王女)”に変更されています。
柔軟にカードを解釈できる方におすすめです。
中級者~上級者向け。
【付属品】
全16ページ/サイズ:55×110mm/白黒(文字のみ)
目次:大アルカナのカードの名称と意味/カードの並べ方/占いの方法/小アルカナを加えた占い方
【商品データ】