
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
うちの母ちゃんすごいぞ 世にも明るいびっくりな話 単行本(ソフトカバー) – 2010/9/25
クズ子のニート卒業日記。
中卒でニートの23歳女性「クズ子」が2009年4月16日深夜からネット上に書きはじめた自分語り
「うちの母ちゃんすごいぞ」がついに書籍化。
家計を支えるため働きに出た「母ちゃん」の超人的ながんばりと、家族に対する深い愛情が、
そしてニートである主人公クズ子の成長がネットユーザーたちの共感を呼び、
「クズ子」の書き込みが終わった日には、
「カー チャンに少し優しくなれそうな気がする」
「人生が面白いってことを再確認できたよ」
などと、心を動かされたとする書き込みが相次いだ。
【ストーリー】
父親の借金が判明し、ヤクザが取り立てにやってくる毎日。
そんな家庭の混乱に耐えられなくなった主人公クズ子は
無意識に自殺未遂をし、結果高校受験もできずニート生活に突入。
小さい妹は不登校。兄は家によりつかなくなった。
厳しい借金取り立てをかわすためオヤジと母ちゃんは離婚。
そんな「葬式みたいな家」で、母ちゃんは家計を支えるため、働きにでた。
寝る間も惜しんで働く母ちゃん。30人分の仕事をこなす超人的な頑張りで、
パート→正社員→現場主任→課長→部長とどんどん出世する。
一方クズ子は、ゲームやアニメ三昧の毎日で、時々兄ちゃんの金をくすねる相変わらずの
クズっぷりを発揮していたが、ある日寿司屋で食べた寿司のうまさに感動。
「バイトすればまかないでいつでも寿司が食える」という短絡思考からバイトを始める。
いつやめてもおかしくない勤務態度だったが……!?
- 本の長さ245ページ
- 言語日本語
- 出版社新書館
- 発売日2010/9/25
- 寸法13 x 1.8 x 19 cm
- ISBN-10440322055X
- ISBN-13978-4403220555
商品の説明
出版社からのコメント
「共同通信47NEWS新刊レビュー」にて紹介されました!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
『ニートの手記に笑ってジ~ン』
あまりに劇的な展開に加え、笑いのツボと涙腺の奥を巧妙に刺激してくるので、これは作り話に違いないと思った。
しかし「9割ノンフィクション」とある。でも、もともと「2ちゃんねる」で発表されたものだしなぁ。
とはいえディテールのリアリティーは抜群だし…どっちにしても、この中卒・女ニートの体験記は相当面白い。
親父の借金のため暗ーい日々を過ごしていた一家。著者は自殺未遂の末、高校受験も失敗してニート生活に。
兄は家に寄りつかず、妹は不登校。両親は偽装離婚。ところが家計を支えるためパートに出た母ちゃんは、
持ち前の明るさと超人的な働きぶりでみるみる部長にまで出世する。
一方、著者は家事も手伝わず、兄に金をせびっては遊び回る毎日。
そんなダメ人間が「まかない飯で大好物の寿司が食える」という邪心から寿司チェーン店でバイトすることになった。
男気あふれるパートのおばちゃんに褒められたくて、最低だった勤務態度に少しずつ変化が…。
著者は自分の欲望に正直だ。それがいくら世間的に「ダメ」でも、母親は無条件に肯定する。事あるごとに娘を褒める。
骨身を削って働く。「母ちゃん、何でそこまで頑張るの?」「あんたも子供を産めばわかるよ」
「この母ちゃん、かっけぇー」「マジ感動した」と2ちゃんねらーたちを熱狂させたニートの成長記録。
勝手に予言させてもらうが、この話はいずれテレビドラマか映画になる!
(共同通信47NEWS新刊レビュー 片岡義博)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
登録情報
- 出版社 : 新書館 (2010/9/25)
- 発売日 : 2010/9/25
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 245ページ
- ISBN-10 : 440322055X
- ISBN-13 : 978-4403220555
- 寸法 : 13 x 1.8 x 19 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 881,553位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 6,679位妊娠・出産・子育て (本)
- - 105,827位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
著者について

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
元々 YouTube のまとめ動画で拝見しましたが、書籍バージョンも、フォントなどなど工夫されていて、楽しめると思います。
どうせなら紙本が欲しかったかけどもぅ無いみたいですねw
くず子は今何する人ゾw
新たなスレでも建てて近況報告求むw
内容的にはすごくおもしろかったのですが、実際の話と食い違う部分が目立ってしまい、文章に違和感がありましたので、☆4つとさせていただきます。
作者が本当にヒキオタニートなのかはともかく
おもしろいので買いました。
この本の面白いところは2ch文学という
新ジャンルいえる言い回しがあるででしょう。
純文学や小説の言葉の言い回しは、すでに「口語体」ではなく
文語体のように使わない言葉だと私は思っているのですが、
現在において純文学だの、格式ばった小説は
もはや文語体といえるほどに、話言葉と乖離していることに気が付いているでしょうかね?w
仮に気が付いているとするならば
娯楽として本が選択されなくなるのも当然化もしれません。
話言葉を文章にすると頭に浸透度が違います。
文も内容も主人公もクズっぷりがすごいですが、誰にでも自信を持って薦めることができます。
うちの母ちゃんにも薦めてみたら、えんがわネタで盛り上がりました。
クズ子がすごくおいしそうに食べているので、食べてみましたが私の口には合いませんでした。
お寿司大好きクズ子可愛いですね。
変にきれいごとじゃなくつづられているのが、より気持ちが入っていけました。
パワフルで愛情溢れる母ちゃんは憧れます。
クズ子の身勝手な行動・発言に笑い、数々のトラブルに緊張し、支えてくれている人間の温かさに泣き、そしてクズ子が1つずつ人としてステップアップしていく。母ちゃんのすごさも驚きですが、クズ子の更生ぶりはそれ以上。スタート地点がかなり重いとはいえ、そんなにがんばっていない(ように見える)のに、このサクセスぶりは正直うらやましい。笑い所と泣き所が多すぎで涙が止まりません。本当につらいとき支えてくれる人の言葉がこの本にあります。
最大の欠点はですね、言っちゃいけないかもしれないけど、動画の方の完成度が高いことです。でもこれだけの作品にお金を払わないなんて罪悪感が働き、クズ子さんの応援のために買いました。できるなら映画化してほしい。
覗いたら爆笑&感動だった。
その時に、本になったら面白いな〜とは思ってたいたけど
まさかホントに書籍化されていたとはビックリです。
ただ、ただ、あのスレに載っていたクズ子に対する、
笑笑&ガンバレ!の突っ込みがあっての、このスレッドだったのが
クズ子だけのつれつれ書きになってたのが非常に残念です。
なので星3つ!
きっとどっかでさらに違う形でドラマ化されるんだろうなぁ〜