やはり本も靴も実際手にとって見た方がいいです。
るるぶみたいな感じかと思ったが、それより重い。
紙が厚くて余計な重さを出してるように思う。
内容もパイレックス2.99$とかわざわざ買わないものや(パイレックスなんかヨーカドーでよく半額にしてる)
要らないもの(興味がない)の写真がでかでかと載っていて無駄が多いように感じた。
お勧めレストラン、スポット、マーケットとかで絞った方がよかった。
品物を出した所でそれが売ってる訳でもないので無駄だと思った。
(必ず売ってるものならいいが)
この本自体は旅行には持って行きたくない大きさと重さです。
ハンディ版を本屋で探そうと思います。
ちょっと失敗です。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ハワイ本 オアフ最新2011 (エイムック 1943 ハワイスタイル別冊) ムック – 2010/4/23
大人気ハワイ本の最新版が今年も発売!
今年も新しいスポットを紹介&ハワイ初心者もリピーターも満足の1冊をお届けします!!
●あなた好みの“外さないハワイ名物”が見つかる!
ハワイアワード2011
●Shoppingで買う!
・KKC or ハレイワ どっちに行く?ハワイの朝市
・スーパーでウマイ楽しいロコフード探し
・人気エコバッグ大集合
・スワップミートでお宝を発見
・超大型リサイクルショップ『セイバーズ』を探検
・ショップ&レストランTシャツをお持ち帰り!
●Playing遊ぶ
・滞在初日はルアウショーへGO!
・1日レッスンで生み遊びを満喫!
・トレッキングでオアフの魅力を再発見!
・The Bus達人への道
・絶景を探してオアフ島ビーチ巡り
・古きよきハワイを残すサーフィンの街ハレイワ
・ローカル感たっぷりなグルメの町カイムキ
●EAT食べる
・滞在中に一度は食べたいソウルフードBEST10
・一流ホテルの名店へようこそ
・今ハワイで旬な“地産地消”ディナー
・ロコが注目する個性派レストラン
・レストランの朝ごはんでちょっとリッチな気分!
・かぶりつきたいBIGなハンバーガー
今年も新しいスポットを紹介&ハワイ初心者もリピーターも満足の1冊をお届けします!!
●あなた好みの“外さないハワイ名物”が見つかる!
ハワイアワード2011
●Shoppingで買う!
・KKC or ハレイワ どっちに行く?ハワイの朝市
・スーパーでウマイ楽しいロコフード探し
・人気エコバッグ大集合
・スワップミートでお宝を発見
・超大型リサイクルショップ『セイバーズ』を探検
・ショップ&レストランTシャツをお持ち帰り!
●Playing遊ぶ
・滞在初日はルアウショーへGO!
・1日レッスンで生み遊びを満喫!
・トレッキングでオアフの魅力を再発見!
・The Bus達人への道
・絶景を探してオアフ島ビーチ巡り
・古きよきハワイを残すサーフィンの街ハレイワ
・ローカル感たっぷりなグルメの町カイムキ
●EAT食べる
・滞在中に一度は食べたいソウルフードBEST10
・一流ホテルの名店へようこそ
・今ハワイで旬な“地産地消”ディナー
・ロコが注目する個性派レストラン
・レストランの朝ごはんでちょっとリッチな気分!
・かぶりつきたいBIGなハンバーガー
- 本の長さ175ページ
- 言語日本語
- 出版社エイ出版社
- 発売日2010/4/23
- ISBN-104777916138
- ISBN-13978-4777916139
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年7月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ハワイに何かかかわっていたくてハワイ旅行中以外は、本科、ブログで、
次回のハワイの準備です。
次回のハワイの準備です。
2010年4月28日に日本でレビュー済み
いつもハワイに行くときにはハワイ本の最新版を買っていきます。
ちなみにハワイ本と書いてありますが情報はオアフ島のみです。
今回はアラモアナショッピングセンターと、
ワードセンタの全店MAPが載っていてびっくり。
店舗数が多いだけに、文字がすごく小さいですけど面白かったです。
ホテル情報はほとんど載っていませんでしたので、
ホテルの下調べには向いてないと思います。
ハワイに行く度いろんなガイドブックを買って読みましたが、
こちらは2冊目や、リピーター向きに思います。
1000円以下なら☆5つなんですけど。
ちなみにハワイ本と書いてありますが情報はオアフ島のみです。
今回はアラモアナショッピングセンターと、
ワードセンタの全店MAPが載っていてびっくり。
店舗数が多いだけに、文字がすごく小さいですけど面白かったです。
ホテル情報はほとんど載っていませんでしたので、
ホテルの下調べには向いてないと思います。
ハワイに行く度いろんなガイドブックを買って読みましたが、
こちらは2冊目や、リピーター向きに思います。
1000円以下なら☆5つなんですけど。
2010年11月15日に日本でレビュー済み
ハワイのガイドブックって、本当にたくさんありますね。
片っ端から立ち読みしたなかで、この本を買いました。
全体的に情報が整理されていて、「おすすめポイント」が理解しやすいし、レイアウトも見やすい。
地図も見やすく、最新情報も本当に魅力的なものばかりをバランスよく網羅してます。
自信を持って、おすすめします
片っ端から立ち読みしたなかで、この本を買いました。
全体的に情報が整理されていて、「おすすめポイント」が理解しやすいし、レイアウトも見やすい。
地図も見やすく、最新情報も本当に魅力的なものばかりをバランスよく網羅してます。
自信を持って、おすすめします
2011年1月31日に日本でレビュー済み
3度目のハワイ観光で色々な本を本屋で読んだり図書館で借りたりしました。最初は情報が少ないような気もしたのですが、詰め込み主義のギャル本やB級雑貨偏重ガイドブックには無い爽やかな編集が結局後になって評価が高くなり、ハワイにはこの一冊を購入して持って行きました。ハレイワあたりの情報やショッピングセンター、グルメ・スィーツ系は坪を外していないし、女性に媚びたところも、変に気取ったところも無くて良いガイドブックだなと帰国後も復習しています。
2010年11月21日に日本でレビュー済み
読者ターゲットが初心者とリピーターというだけあって、初心者向けに定番スポットだけを紹介しつつリピーター向けにそれらの現在の情報を深く細かく紹介しています。(定番スポットでないところもわずかに掲載がありますが、本当に場所の紹介のみといった感じ)
なのでローカル向けとか、観光にはマイナーな一味変わったところを求める人にはまったく向きません。
全体的にはほぼ女性向けの内容で、男性やファミリー向けの内容はほとんどありません。
うちの嫁が言うにはなかなか内容のいい本のようですが、ショッピングの紹介などが多く自分としてはいまひとつでした。
発売から結構経ってますが、今年度内にオアフへ行かれる予定があるのでしたら読むことで旅行前の高揚感を味わえるかもしれません。
知ってる店の近況を見ることで、気分だけ先にオアフ巡りできましたので星4です。
なのでローカル向けとか、観光にはマイナーな一味変わったところを求める人にはまったく向きません。
全体的にはほぼ女性向けの内容で、男性やファミリー向けの内容はほとんどありません。
うちの嫁が言うにはなかなか内容のいい本のようですが、ショッピングの紹介などが多く自分としてはいまひとつでした。
発売から結構経ってますが、今年度内にオアフへ行かれる予定があるのでしたら読むことで旅行前の高揚感を味わえるかもしれません。
知ってる店の近況を見ることで、気分だけ先にオアフ巡りできましたので星4です。