お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォローする

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ブライアン・トレーシー流危機脱出法 ピンチを成功に変える21の仕事術 単行本(ソフトカバー) – 2007/7/20

5つ星のうち4.3 7

商品の説明

著者からのコメント

●監修者のことば

■誰にでも、人生の落とし穴に落ちてしまうことがある

誰にでも、人生を歩んでいく上で、ちょっとしたきっかけでつまずいたり、落と
し穴に落ちてしまうことがあるものです。
そんな時、人は嘆き、悲しみ、苦しんで、そしていつかはその落とし穴から這い
出していきます。
あるいは、這い出せないまま永遠にそこに留まる者もいます。

実は僕にもそんな「落とし穴」に落ちてしまった思い出があります。
大学を出てからしばらく定職にもつかずフリーターをしていた僕は、25歳のとき
に巨額の借金を負ってしまいます。
当時、年収240万円程度だった僕はあることがきっかけで他人に騙されて5000万
円もの借金を負うことになったのでした。

■積極的にあきらめる

僕の言葉でお話するならば、絶対に助かりそうもない落とし穴に落ちてしまった
ら「積極的にあきらめる」ことです。
あきらめるのは、決してそれで絶望してやめてしまうというわけではありませ
ん。
あきらめないと、自分の限界許容量をはるかに超える大きな危機がやってきたと
きに対処できないからです。
人生は順風満帆とはいいいません。人生に失敗はつきものです。大きなものを望
む人間には、その大きさに応じた試練が降りかかってきます。「谷深ければ、山
高し」です。
試練がやってきた時には、昼寝して、やり過ごせばいいのです。そんな図太さが
人生を乗り切るためには大切かと思います。

寝て起きたらどうすから?

そのやり方は、ブライアン・トレーシーが本書でたっぷりと解説しています。

■落とし穴から這い出す方法

落とし穴に陥ったときに人間はどのような状態になって、そしてどのような対応
をとれば、その落とし穴からきちんと這い出ることができるのか。
それをあらかじめ知っておくことは、誰もがいつかは必ず落とし穴に落ちてしま
う以上、大切なことではないかと思います。

本書では、落とし穴に陥ったときに、そこから這い出すために必要は精神面、肉
体面、技術、金銭的なノウハウ、効率的な方法があらゆる角度から語られていま
す。

当時の僕が、本書の内容を知っていれば、どんなにか未来に希望が持てて、なぐ
さめになったことでしょうか。
本書の内容を知ることがなかった僕は、膨大な年月と大きな代償を払って、結局
は同じ結論に至ることになります。

ともあれ、落とし穴から這い出してくるために必要な方法について、あなたも
知っておいて損はありません。
早速、僕と一緒に見ていくことにしましょう。

出版社からのコメント

成功のエキスパート、ブライアン・トレーシーが自らの体験をも
とに、どんな荒波も乗り越える方法を紹介します。元クライスラー会長・アイア
コッカも本書を次のように絶賛しています。「大切なのは、落ちた深さではな
く、跳ね上がる高さだ。本書を読めば、困難に打ちのめされても瞬時に跳ね上が
る方法がわかる」。ピンチ脱出、トラブル解決の万能薬としてご活用ください。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 徳間書店 (2007/7/20)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2007/7/20
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 192ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4198623635
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4198623630
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.3 7

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
7グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2007年7月24日に日本でレビュー済み
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年7月27日に日本でレビュー済み
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年8月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート