・最終日
待望のアランウェイク、なんとか
クリアできました。ノーマルモード。
せっかくなのでナイトメアを5分だけ、
、、、、この体力で、この数の敵と?
キッツいな。ヤメ!という判断でした。
バイオハザード作品のように、ある程度
戦闘訓練を受けているキャラクターなら
いいが、あくまで主人公はイチ作家。
ホラー要素、ポルターガイスト現象や
カラス、斧を振り回す男たちに
なぶり殺されたいかた向け(゜ロ゜)
久々にバイオ要素のあるゲーム
をプレイできました。ラストは、、、
さっぱり分かりませんでした。
終わり!(⌒0⌒)/~~
・ご紹介
6つのエピソード仕立てで進みます。
レベルアップの概念はありません。
武器強化や体力強化はできません。
つまり、自分が頑張らないと
永遠に進みません(゜ロ゜)
本作には回復薬の概念がありません。
ライトだけが頼りです(゜゜;)\(--;)
ライトを浴びると全快します。
た、助けてくれ、、、光合成か。
つまり、サバイバルホラーです。
初代バイオハザードの初心者プレイ
を思い出しました。
弾は当たらないと倒せないぞ!
ドラクエ3風(゜゜;)\(--;)
一応、武器はありますが、基本的行動は
襲われたら、まず回避、応戦です!
4人以上で来るときはもう応戦を諦めて、
光を求め、スポットライト・電灯が設置
されているところまで走る!走る!走れ!
走れ!メロ、、、いや、
走れ!アランウェイク!
・感想2回目
面白い!!
いや、怖い、死ぬ!死にまくる!
バイオハザード1がクリアできない人は
たぶんクリア自体ができません。ご注意を。
弾が少な過ぎて、引き付けて確実に当てて
倒していかないとダメ。パンパン撃ってると
すぐ無くなります。ハンドガン42発しか
持てません。ライフルも20発あるけど。
しかもライトで照らし、闇の衣替えしてから
でないと、その弾のダメージすら入りません。
アクションゲーム未経験だと詰みます。
しかもイージーモードが無く、
かなり硬派なイメージを持ちました。
経験者にはとても良いです!
バイオに飽きた人にはとても刺激的です!
・初回
少しプレイしました。
なんとかスタッキー!4回目に撃破!
強いよー、こわいよー、なんだこれー!