プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,380¥2,380 税込
ポイント: 24pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: ストロベリー書店
中古品: ¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
経理&会計のためのExcel入門 単行本 – 2010/8/31
購入オプションとあわせ買い
Excelと会計ソフトを連動させる方法、現金出納帳や試算表の作り方、納税額の予測や決算書分析のやり方など、経理&会計ならではのExcelの使い方を、業務上の事例をベースに解説します。
解説に使用したファイルは、特設サイトからダウンロードして使用できます。
Windows Excel2002・2003・2007・2010に対応!
- 本の長さ264ページ
- 言語日本語
- 出版社日本実業出版社
- 発売日2010/8/31
- ISBN-104534047401
- ISBN-13978-4534047403
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
著者について
税理士。株式会社タイムコンサルティング代表取締役。マイクロソフトMVP for Excel。ITスキルを駆使した図解化や業務効率化を得意とし、お金と時間の両面から経営をサポートする。Excelによる業務管理システムの導入、ペーパーレス化の推進により、あるクライアントでは年間240時間の業務を削減。税理士業務のほか、セミナー・執筆を通じて、数字、お金、時間、ITに関する悩みを解決し、新しいワークスタイル・ライフスタイルを提案している。
登録情報
- 出版社 : 日本実業出版社; 第1版 (2010/8/31)
- 発売日 : 2010/8/31
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 264ページ
- ISBN-10 : 4534047401
- ISBN-13 : 978-4534047403
- Amazon 売れ筋ランキング: - 640,548位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 24,833位コンピュータ・IT (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
効率化コンサルタント・税理士 井ノ上陽一
株式会社タイムコンサルティング 代表取締役
「たっぷりの時間とちょっとしたお金」
時間とお金のバランスをとり、独立後を楽しんでいただくべく、
IT・発信による効率化、時間・お金のノウハウを提供している。
就職浪人後、1997年に公務員(総務省統計局)になったが、組織が合わず、2000年、逃げるように退職。
不安定でも自由がある道として独立を志し、得意なIT効率化と数字を活かせる税理士の道へ。
資格をとりつつ、税理士事務所3ヶ所、IT企業を経て2007年8月1日に独立。
しかしながら、IT効率化が得意でも望む仕事がなく、楽しめない人生に。
望む仕事選びのために発信を続け、複数の売上の柱をつくり、時間とお金のバランスをとれるようになった。
独立後は、自由だが、楽しめるわけではない。
食べていけるようになっても、時間がない、望むような仕事ができないことは多い。
そんな状況を変え、「独立してよかった」と楽しんでいただける方を増やしたいと願っている。
提供しているサービスは、
・税理士業(継続的なサポート、節税、資金調達、税務調査対応、税務申告書作成)
・個別コンサルティング(マーケティング、独立、税金、効率化などを単発でサポート)
・セミナー開催(毎月セミナー開催)
・講演
・動画、音声教材
・YouTube
・執筆(書籍、雑誌記事)
・ブログ
・メルマガ
・カメラマン業(プロフィール写真撮影)
など。
著書に、『1日1新』『新版ひとり社長の経理の基本』、『フリーランスのための一生仕事に困らない本』,『ひとり税理士の仕事術』『ひとり税理士のIT仕事術』など34冊。
最新刊は、『ひとり社長の経理の基本 インボイス対応版』。
趣味はトライアスロン。スイム3.8km、バイク180.2km、ラン42.2kmのアイアンマンをはじめこれまで61戦に参加。
フルマラソンは、22戦に参加。ベストタイムは3時間42分58秒
2019年6月5日、交通事故により右大腿頸部骨折。
3ヶ月入院後、リハビリを続け、2022年3月22日にランの許可。5月、トライアスロンに復帰。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
他の本の方が私は気に入っております。
経理実務をする上で重要な内容が必要最低限書かれています。
説明も分かり易くて良かったです。
中でも役に立っている内容が、会計ソフトのエクスポート(エクセルを会計ソフトに移すこと)ですかね。
今までこんな事が出来るとは全く知りませんでした。
これで業務効率がかなり図られそうです。
また、ピボットテーブルも金額の集計にはもってこいなので、
この本に出会えて非常に満足しています。
学び直しに使おうかと思う。
実践的な日常業務で求められるような事例(資金繰り表、決算予測、法人税や消費税の納税額の資産など)をもとに使い方を紹介しているので、Excelに明るくない、Excel初心者な経理・会計職の方に向いています。
一般的なExcel本を購入して、数多くある関数とにらめっこするより、時間の節約になると思います。
Excel中級者、上級者には不要であるとも言えます。
ただ、ひとつの指南書として手元に置いておくと、良いかと思います。
私もエクセルから弥生会計にデータの取り込みを行っていますが、もっと効率的な方法はないかと、本書を手にとりました。エクセルの関数がお得意な方であれば、すんなり入れるかと思います。私はVLOOK関数などは普段使っていなかったので、少々苦労しましたが、理解できると目の前の雲が晴れた気がしました。インターネット上にエクセルデータもあり、それを見ながら理解できるようになっているので、実際に手を動かしながら確認できる点も良かったです。
税理士や経理業務をされている方からすると非常に有用・実践的な内容です。
おススメします。