マキノ出版のCD付ムック『魔法の声』で人気の、サウンドセラピスト・Aikaさんの初の著書です。
Aikaさんの提唱する「サウンドセラピー」とは音楽で癒されることではなくて、自分の細胞を癒し再生する力、幸せな人生を実現するパワーが、実は自分の声の響きに秘められているということを説いています。
実証例として、脳性マヒから車椅子なしに自分の力で歩けるようになった少女のお話や、筋ジストロフィー症候群による顔面麻痺が治った男の子のお話など、挿話されている奇跡のエピソードには、思わずじわっと涙。
自分の声の持つパワーを開放するのに大切なのは、自分を慈しむ心、感謝の気持ち、そして深い呼吸。呼吸が自分の魂や命とつながり、さらに宇宙との架け橋になるという深〜い内容が、とてもわかりやすく書かれています。そのために紹介されている日々の心がけや呼吸のトレーニングは、どれもかんたんで楽しいものばかりでさっそく実践したくなります。
無理してがんばらなくても、ポジティブにならなくても「あなたはあなたのままで大丈夫、きっと幸せになれる」という優しい言葉が、心地よく胸に響きます。
付属の「奇跡の歌CD」も、オリジナルソングの「ありがとう」「神の慮り」、カッチーニのアヴェマリア、マオリの子守唄、ジュピターと、5曲も入っていてとてもお得です。優しい調べに心が癒され、また頑張ろうという活力が湧いてくる、大切にしたい1冊です☆

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
あなたの声が幸せを運ぶ風になる 単行本 – 2010/10/1
Aika
(著)
付属資料:コンパクトディスク(1枚)
- 本の長さ143ページ
- 言語日本語
- 出版社牧野出版
- 発売日2010/10/1
- ISBN-104895001393
- ISBN-13978-4895001397
登録情報
- 出版社 : 牧野出版 (2010/10/1)
- 発売日 : 2010/10/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 143ページ
- ISBN-10 : 4895001393
- ISBN-13 : 978-4895001397
- Amazon 売れ筋ランキング: - 490,812位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
8グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年10月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年8月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
美しい声だと思います。3週間くらい聴きました。でも聴くのがとてもイヤになったしまいました。何故か?おそらく、善なる善をストレートに謳いあげるご自身の作による詩が私には痛いんだと思います。「大きなことを成し遂げるためにちからを与えてほしいと求めたのに、弱さを授かった」といった。
声で癒すのでは?歌で癒すのですか?
声で癒すのでは?歌で癒すのですか?
2010年11月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本は、Aikaさんの考え方が押しつけではなく、優しく私の心に影響を与えてくれました。
そして、なんといってもCDが素晴らしいです。
温かい涙が溢れ出ました。
セラピーという言葉は、なんとなく自分が病気のような感じがして抵抗があったのですが、この本を読んで、本来の自分を取り戻せた私は、セラピーという力の大きさを実感しました。
多くの人にもこの温かく優しい本をお薦めします。
そして、なんといってもCDが素晴らしいです。
温かい涙が溢れ出ました。
セラピーという言葉は、なんとなく自分が病気のような感じがして抵抗があったのですが、この本を読んで、本来の自分を取り戻せた私は、セラピーという力の大きさを実感しました。
多くの人にもこの温かく優しい本をお薦めします。
2010年12月26日に日本でレビュー済み
体の中で、呼吸と心の働きがピッタリ合うと、よく“響く声”に
なるそうです。
マイ・ヴォイス──あらゆる音の中で、癒しの作用が最も強いの
は<自然に発声された自分自身の声>なのだとか。
自分を癒す声は、他者をも癒す力になる。
体は宇宙と繋がる楽器。
その体で、美しい調べを奏でるべく調律をする。
その為に必要な呼吸法や、マイ・ヴォイス<自分の細胞に1番
心地良く響く声>の出し方について。
そして、歌詞にも度々用いられている「大丈夫」という言葉。
正しくあろう、善なる心でいようと懸命な余り、他人も自分も
裁いては、他人も自分も許せずにいる。
許す事。手放す事。
怒りを閉じ込める事では勿論なく、むしろ<ネガティブな自分>
を否定している自分、に「大丈夫だよ。そういう自分を抱きし
めてあげて良いんだよ」と、伝えてあげる事。
その許し方、手放す術についても、温かな言葉で綴られていま
す。
サウンド・セラピーとは何か。癒しとは何か。
勿論、眉間に皺を寄せながら、などでは決してなく。
付属のCDの歌声と、その歌詞にも。是非、触れていただきた
い1冊です。
なるそうです。
マイ・ヴォイス──あらゆる音の中で、癒しの作用が最も強いの
は<自然に発声された自分自身の声>なのだとか。
自分を癒す声は、他者をも癒す力になる。
体は宇宙と繋がる楽器。
その体で、美しい調べを奏でるべく調律をする。
その為に必要な呼吸法や、マイ・ヴォイス<自分の細胞に1番
心地良く響く声>の出し方について。
そして、歌詞にも度々用いられている「大丈夫」という言葉。
正しくあろう、善なる心でいようと懸命な余り、他人も自分も
裁いては、他人も自分も許せずにいる。
許す事。手放す事。
怒りを閉じ込める事では勿論なく、むしろ<ネガティブな自分>
を否定している自分、に「大丈夫だよ。そういう自分を抱きし
めてあげて良いんだよ」と、伝えてあげる事。
その許し方、手放す術についても、温かな言葉で綴られていま
す。
サウンド・セラピーとは何か。癒しとは何か。
勿論、眉間に皺を寄せながら、などでは決してなく。
付属のCDの歌声と、その歌詞にも。是非、触れていただきた
い1冊です。
2010年10月25日に日本でレビュー済み
著者の美しい歌声は、ただ美しいだけではなく、心にしみいる、聞く人のためを想って歌っていることが伝わってきます。
こんなCD本は初めてです。
おススメです。
こんなCD本は初めてです。
おススメです。
2010年10月25日に日本でレビュー済み
サウンドセラピーというと難しそうだけど、この本では自宅で簡単に、自分でできるサウンドセラピーの方法を紹介していて、実用的です。
その他、Aikaさんのサウンドセラピーによるエピソードなども満載で、音の力の奥深さを感じました。
彼女のCDもついて1575円はお得だと思う。読んでよし、聴いてよしの癒される一冊です。
その他、Aikaさんのサウンドセラピーによるエピソードなども満載で、音の力の奥深さを感じました。
彼女のCDもついて1575円はお得だと思う。読んでよし、聴いてよしの癒される一冊です。
2010年10月25日に日本でレビュー済み
これまで、「聞いて癒される」とする本は多々あったように思いますが、この本は「自分の声で自分を癒す」ことができる機序と方法が書かれている、いままでの癒し本とは違う画期的な内容だと思います。また付属CDの著者の歌声もすばらしくいいんです!
朝聞くと「今日一日、いい日になりそうだ」と思えるし、夜に聞けば「今日もいい日だった」と感謝の気持ちがわいてくる。そんな感覚・気持ちの先に「幸せを運ぶ風」が吹いていて、そのまた先には自分の声で「幸せの風」を運んでこれるようになると感じられる本です。
朝聞くと「今日一日、いい日になりそうだ」と思えるし、夜に聞けば「今日もいい日だった」と感謝の気持ちがわいてくる。そんな感覚・気持ちの先に「幸せを運ぶ風」が吹いていて、そのまた先には自分の声で「幸せの風」を運んでこれるようになると感じられる本です。