バレンタインデー
クラス替え・・・
秋姫と瞬ちゃん一緒のクラスになっても無理難題がつぎつぎ

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
町でうわさの天狗の子 7 (フラワーコミックスアルファ) コミック – 2010/10/8
岩本 ナオ
(著)
お待たせしました、天狗の最新7巻です!
女子力が試されるバレンタイン!みんなと一緒にチョコ作りに励む秋姫だが肝心の渡す相手が決まらない……。
当日瞬ちゃんと帰り道で一緒になった秋姫は……。
さらにホワイトデーを前にして不安定になる秋姫。
チカラのコントロールがうまく出来なくなってちょっとしたパニックに。
色々気になることが増えてきた最新巻、とくご覧あれ!
【編集担当からのおすすめ情報】
どうやら秋姫のパワーは凄いらしい。期待と不安が入り交じる第7巻、担当ならずとも気になります。
女子力が試されるバレンタイン!みんなと一緒にチョコ作りに励む秋姫だが肝心の渡す相手が決まらない……。
当日瞬ちゃんと帰り道で一緒になった秋姫は……。
さらにホワイトデーを前にして不安定になる秋姫。
チカラのコントロールがうまく出来なくなってちょっとしたパニックに。
色々気になることが増えてきた最新巻、とくご覧あれ!
【編集担当からのおすすめ情報】
どうやら秋姫のパワーは凄いらしい。期待と不安が入り交じる第7巻、担当ならずとも気になります。
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2010/10/8
- ISBN-10409133458X
- ISBN-13978-4091334589
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年12月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
秋姫が急に能力が高くなっていて少し戸惑うところがあった。
それから小さな妖物達が出なくなって寂しい。
クラスメートの仲の悪い子の顔が怖すぎる という点をのぞいて
とても楽しい漫画。
俊君とか秋姫の顔はいいし、ウサギやいのししなど動物がかわゆい。
天狗のお父さんもいじらしいし、
大好き。
秋姫の気持ちの動きがリアルで共感し易い。
やさしい友達思いの性格が好き。
狐の三郎坊の出番がなかったのが不満。
良いキャラクターなのに。
ホンシュウじかの九郎坊の出方が唐突だと思った。
でも、楽しみなキャラ。
全部のキャラ設定が際立っていて、わかりやすい。
色々突っ込みどころがあるけれど、
最後まで目が離せない漫画なのでこれからも応援したいと思います。
それから小さな妖物達が出なくなって寂しい。
クラスメートの仲の悪い子の顔が怖すぎる という点をのぞいて
とても楽しい漫画。
俊君とか秋姫の顔はいいし、ウサギやいのししなど動物がかわゆい。
天狗のお父さんもいじらしいし、
大好き。
秋姫の気持ちの動きがリアルで共感し易い。
やさしい友達思いの性格が好き。
狐の三郎坊の出番がなかったのが不満。
良いキャラクターなのに。
ホンシュウじかの九郎坊の出方が唐突だと思った。
でも、楽しみなキャラ。
全部のキャラ設定が際立っていて、わかりやすい。
色々突っ込みどころがあるけれど、
最後まで目が離せない漫画なのでこれからも応援したいと思います。
2010年10月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
バレンタインデー、ホワイトデー・・・
お互いを意識し始めた秋姫と瞬ちゃんですが、
秋姫は自分の嫉妬が何なのかわかっていない様子…。
そんな中新しい学年になり、秋姫は新しい友達をつくろうとするのですが…。
そして、秋姫の天狗としての正体?は未だわからず、次の修学旅行に不穏な影が。
やっぱり瞬ちゃんいいですね!
もっと秋姫をドキドキさせていただきたいです(笑)
お互いを意識し始めた秋姫と瞬ちゃんですが、
秋姫は自分の嫉妬が何なのかわかっていない様子…。
そんな中新しい学年になり、秋姫は新しい友達をつくろうとするのですが…。
そして、秋姫の天狗としての正体?は未だわからず、次の修学旅行に不穏な影が。
やっぱり瞬ちゃんいいですね!
もっと秋姫をドキドキさせていただきたいです(笑)
2010年10月10日に日本でレビュー済み
今回も面白かったです。秋姫の髪が無自覚に逆立ってしまうところがすごく笑えました。
緑ちゃんと赤沢さんがどうなったのかすごく気になります。
タケル君や金ちゃんもいい味出てて、相変わらず脇役が個性的で魅力的。
クラス替えの時期はいつもぎこちなくなってしまう秋姫と、それを気遣う瞬のやりとりが印象に残りました。
二人の年月の積み重ねや絆を思うと切なく、温かな気持ちになりました。
兎の五郎坊はほかの見習いに比べて二人に近いところにいるんですよね。
前半は高校生らしい日常の積み重ねという感じでしたが、後半の秋姫の天狗修行にはドキドキしました。天狗関連は見ごたえがあります。
性格はごく普通の女子高生そのものの秋姫も、天狗の子としては瞬はもちろん英介や紅葉よりも遥かに強い能力を秘めていることがわかりました。
能天気なようで自分の力への自覚をもち、自信のない秋姫と、その手をつかみ切れず落ち込む瞬が切なかったです。
続きがとても楽しみです。修学旅行もひと悶着ありそうで楽しみです。
緑ちゃんと赤沢さんがどうなったのかすごく気になります。
タケル君や金ちゃんもいい味出てて、相変わらず脇役が個性的で魅力的。
クラス替えの時期はいつもぎこちなくなってしまう秋姫と、それを気遣う瞬のやりとりが印象に残りました。
二人の年月の積み重ねや絆を思うと切なく、温かな気持ちになりました。
兎の五郎坊はほかの見習いに比べて二人に近いところにいるんですよね。
前半は高校生らしい日常の積み重ねという感じでしたが、後半の秋姫の天狗修行にはドキドキしました。天狗関連は見ごたえがあります。
性格はごく普通の女子高生そのものの秋姫も、天狗の子としては瞬はもちろん英介や紅葉よりも遥かに強い能力を秘めていることがわかりました。
能天気なようで自分の力への自覚をもち、自信のない秋姫と、その手をつかみ切れず落ち込む瞬が切なかったです。
続きがとても楽しみです。修学旅行もひと悶着ありそうで楽しみです。
2010年10月13日に日本でレビュー済み
もう、このマンガほんとにすきです!唯一集めてるマンガです。
ほかの少女マンガみたいにあからさまなキュン狙いじゃなくていい!
瞬ちゃんの虜です(笑)
秋姫も素直でほんとに可愛い。金ちゃんのセリフもぐっときた。
なにより瞬ちゃんの、記憶に関わるあの言葉‥どれだけ瞬ちゃんが秋姫のことを大切に思っているのかその深さを感じる言葉でした。シンプルだけど、すごく伝わった。
早く続きがみたい!
ほかの少女マンガみたいにあからさまなキュン狙いじゃなくていい!
瞬ちゃんの虜です(笑)
秋姫も素直でほんとに可愛い。金ちゃんのセリフもぐっときた。
なにより瞬ちゃんの、記憶に関わるあの言葉‥どれだけ瞬ちゃんが秋姫のことを大切に思っているのかその深さを感じる言葉でした。シンプルだけど、すごく伝わった。
早く続きがみたい!
2010年10月13日に日本でレビュー済み
前巻から続くバレンタインのお話から始まります。
今巻、かなり好きなシーン連発でした。瞬ちゃんの一言一言にドキドキです(笑)
秋姫の中にある瞬ちゃんに対する気持ちも、段々と変化してきているようです。瞬ちゃんも動揺は隠せない様子ですが、そこは秋姫と瞬ちゃん、一気にとはいきません、けどそこがこの漫画のいいところじゃないかなぁと感じます。
モミジちゃんの存在も気になるところ。ますます目が離せません(笑)
ほんと、この漫画の不思議な癒し要素にどっぷりです(^-^)
今巻、かなり好きなシーン連発でした。瞬ちゃんの一言一言にドキドキです(笑)
秋姫の中にある瞬ちゃんに対する気持ちも、段々と変化してきているようです。瞬ちゃんも動揺は隠せない様子ですが、そこは秋姫と瞬ちゃん、一気にとはいきません、けどそこがこの漫画のいいところじゃないかなぁと感じます。
モミジちゃんの存在も気になるところ。ますます目が離せません(笑)
ほんと、この漫画の不思議な癒し要素にどっぷりです(^-^)
2010年10月8日に日本でレビュー済み
相変わらず決定的なように思わせといて実際まだ自覚までには遠い秋姫と瞬ちゃんの関係ですが、今回は今までと比べてかなり具体的な感情が二人から伝わってくる巻でした。
まずバレンタインデー当日の電車の中での二人のやりとりにキュンキュンきてしまいました。
なんだよ、なんだよ、お互いめっちゃ好きやんか!と野次をとばしてやりたくなるほどに。
あと、お山で瞬ちゃん池ぽちゃも分かりやすー!!という感じでした。
ミドリちゃんも勇気の告白。生徒会長へのメールには私までドキドキしてしまった。。。
この作品を読むと、気分は本当に女子高生に戻ります。私の場合、ムサシあたりのキャラですが(笑)
あと後半の、瞬ちゃんの「集合だ」からの場面。もう本当にうるっときてしまいました。今までつらい思いをしてきた秋姫の気持ちを、誰よりも分かっている瞬ちゃんの痛み。たくさんたくさん伝わってきます。
ただ、最高潮の感動場面とはならずに、たんたんと流れていくところがやはり岩本節だなーと思いました。
秋姫の天狗の子の自覚もどんどん深まってきて、最初の頃ののんきな感じではいられなくなっているところがなんとも切ないです。このままクライマックスへと向かっていくのかな。まだまだ色んな展開があるのかな。またまた次が楽しみです。
ミドリちゃんの結果、赤沢ちゃんの結果、金ちゃんと猫町くん、気になることはまだまだありますが!!
とにもかくにも岩本さんの早い回復を祈るばかりです。九郎坊、どんくさくてかわいい。
まずバレンタインデー当日の電車の中での二人のやりとりにキュンキュンきてしまいました。
なんだよ、なんだよ、お互いめっちゃ好きやんか!と野次をとばしてやりたくなるほどに。
あと、お山で瞬ちゃん池ぽちゃも分かりやすー!!という感じでした。
ミドリちゃんも勇気の告白。生徒会長へのメールには私までドキドキしてしまった。。。
この作品を読むと、気分は本当に女子高生に戻ります。私の場合、ムサシあたりのキャラですが(笑)
あと後半の、瞬ちゃんの「集合だ」からの場面。もう本当にうるっときてしまいました。今までつらい思いをしてきた秋姫の気持ちを、誰よりも分かっている瞬ちゃんの痛み。たくさんたくさん伝わってきます。
ただ、最高潮の感動場面とはならずに、たんたんと流れていくところがやはり岩本節だなーと思いました。
秋姫の天狗の子の自覚もどんどん深まってきて、最初の頃ののんきな感じではいられなくなっているところがなんとも切ないです。このままクライマックスへと向かっていくのかな。まだまだ色んな展開があるのかな。またまた次が楽しみです。
ミドリちゃんの結果、赤沢ちゃんの結果、金ちゃんと猫町くん、気になることはまだまだありますが!!
とにもかくにも岩本さんの早い回復を祈るばかりです。九郎坊、どんくさくてかわいい。
2010年10月23日に日本でレビュー済み
福山様の人型もかっこよさそうですね(^^)
そのほか、この漫画の良さについては、みなさんの書かれたレビューにかえさせて頂きます(^^)
そのほか、この漫画の良さについては、みなさんの書かれたレビューにかえさせて頂きます(^^)