他のプログラム言語をある程度書けてかつやりたいことがだいたいわかっている人向きです。
個人的にこのようなサンプルプログラム集が好きです。
MQL4は現在勉強中ですが普通の言語でできることは一通りできる感じなのでとても期待しています。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
MetaTrader4逆引きハンドブック 単行本(ソフトカバー) – 2010/9/16
FXPG
(著)
FX自動売買システム構築の定番ソフトが「MetaTrader4(メタトレーダー4)」です。本書は、「MetaTrader4」に搭載されているプログラミング言語「MQL4」の逆引き形式の解説書です。 自動売買システムの構築に必要な、MQL言語の知識をこの1冊に集約しています。サンプルコードも豊富に用意されており、サンプルコードで個々の機能を実際に確認しながら学習していくことができます。 FX自動売買システムを構築したい方にとって、ぜひ手元に置いておきたい書籍です!
- 本の長さ512ページ
- 言語日本語
- 出版社シーアンドアール研究所
- 発売日2010/9/16
- ISBN-104863540647
- ISBN-13978-4863540644
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
FXPG FXPGは、小松信貴と小松芳史によるチーム名。 今回の執筆を担当した小松芳史は、近畿大学理工学部卒業。大学卒業後、大手メーカー系のソフトウェア開発会社に入社。現在も第一線でプログラムの設計・開発に携わっている。 FXに関しては2005年頃より勉強し、現職であるプログラム開発の経験を生かして、メタトレーダなどのソフトウェアを使った完全自動売買システムのプログラム構築を行っている。
登録情報
- 出版社 : シーアンドアール研究所 (2010/9/16)
- 発売日 : 2010/9/16
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 512ページ
- ISBN-10 : 4863540647
- ISBN-13 : 978-4863540644
- Amazon 売れ筋ランキング: - 313,436位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 14,359位投資・金融・会社経営 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年7月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2013年3月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
EAを自作している最中に、
コードの意味や、
どのプログラムを使えばいいか
わからなくなったときに、使える。
英語の参考書でいうならば、
「辞書や文法書」のような役割。
もし、
これからEAを自作しようと
考えている人がいれば、
別の本を先に読むことをすすめる。
コードの意味や、
どのプログラムを使えばいいか
わからなくなったときに、使える。
英語の参考書でいうならば、
「辞書や文法書」のような役割。
もし、
これからEAを自作しようと
考えている人がいれば、
別の本を先に読むことをすすめる。
2011年4月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
逆引きといっても用途別の逆引き要素が強い本になっています。
まあMT4の書籍自体が少ないので買うことには意味があり、また役に立ちます。
しかし逆引きというからにはアルファベット順辞書形式で全関数掲載くらいであって欲しかったです。
もっとも、その場合は一冊では収まりきらないでしょう。
しかし、複数巻形式でも良書を目指せばそこそこの需要はあると思います。
まあMT4の書籍自体が少ないので買うことには意味があり、また役に立ちます。
しかし逆引きというからにはアルファベット順辞書形式で全関数掲載くらいであって欲しかったです。
もっとも、その場合は一冊では収まりきらないでしょう。
しかし、複数巻形式でも良書を目指せばそこそこの需要はあると思います。
2012年4月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
FXメタトレーダー実践プログラミングも持っていますが、そちらの本は私には難しかったです。こちらの本が私には合っているみたいです。ただプログラムの細かいミスがあるのが残念です。
これで十分というわけではありませんが、最初のとっかかりはこの本でうまく入れたと思います。
この本で足らない分は他の本を読みながら勉強したいと思っています。
これで十分というわけではありませんが、最初のとっかかりはこの本でうまく入れたと思います。
この本で足らない分は他の本を読みながら勉強したいと思っています。