プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,047¥1,047 税込
ポイント: 63pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,047¥1,047 税込
ポイント: 63pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥111
中古品:
¥111

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
みんなのためのルールブック ―あたりまえだけど、とても大切なこと 単行本 – 2004/10/21
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,047","priceAmount":1047.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,047","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"6EIwuxU5zagvqtkCqZEfHZ8lF29sPnj%2F7htJHXTSgqNsE%2F2mWGMVpagYpGc6ijmvJfDt7im0TrNKGYyMu5LbLSRWhPN6JLF84T5cadFXzLOeOEqWZf%2FcnnirgLeIBYzz","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥111","priceAmount":111.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"111","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"6EIwuxU5zagvqtkCqZEfHZ8lF29sPnj%2Fc%2Fw0TNkRxcUIAp1ai9zoORM8UacoZhrJUMhVM2wnxwLR8FnVVpCK4rC4eHBLkFXLfGeYSWO%2Fu%2BTdf6D2l14tduacAz3EK8xzVkHPOSjMzjI6EWCKw2QgelCttcEBrsb2yZwYv1vOx4TOnce5iMYKTsz9b1x6GIoW","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
すべてのこどもたちに、知ってもらいたいこと。
礼儀やマナー、社会のルールを守ることの大切さを
親子で一緒に考える本です。
この本の50のルールは、子どもたちが生き生きと学校生活を送れるように、
社会に出てからも充実した人生を送れるようにとの
願いをこめて、つくられました。
なぜ、これらのルールを守ることが大切なのか、
学校で、ご家庭で、ともに考え、話しあってみましょう。
<内容より>
・だれかがすばらしいことをしたら拍手をしよう
・勝っても自慢しない、負けても怒ったりしない
・もらったプレゼントに文句を言わない
・自分からごほうびをほしがってはいけない
・お世話になった人にはお礼を言おう
・人の意見や考え方を尊重しよう
礼儀やマナー、社会のルールを守ることの大切さを
親子で一緒に考える本です。
この本の50のルールは、子どもたちが生き生きと学校生活を送れるように、
社会に出てからも充実した人生を送れるようにとの
願いをこめて、つくられました。
なぜ、これらのルールを守ることが大切なのか、
学校で、ご家庭で、ともに考え、話しあってみましょう。
<内容より>
・だれかがすばらしいことをしたら拍手をしよう
・勝っても自慢しない、負けても怒ったりしない
・もらったプレゼントに文句を言わない
・自分からごほうびをほしがってはいけない
・お世話になった人にはお礼を言おう
・人の意見や考え方を尊重しよう
- 本の長さ112ページ
- 言語日本語
- 出版社草思社
- 発売日2004/10/21
- ISBN-104794213522
- ISBN-13978-4794213525
よく一緒に購入されている商品

対象商品: みんなのためのルールブック ―あたりまえだけど、とても大切なこと
¥1,047¥1,047
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,493¥1,493
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
ロン・クラーク(Ron Clark)
972年、米国ノースカロライナ州生まれ。大学卒業後、各地を冒険旅行したのち、1995年から小学校教師となる。学習や行動に問題を抱える子どもの多い学校、なかでもハーレムの底辺校から優秀児を輩出し、目覚ましい成果をあげる。28歳のときにディズニー社が選ぶ「全米最優秀教師賞」を史上最年少で受賞。2003年に出版した『あたりまえだけど、とても大切なこと』(The Essential 55) は、世界的な大ベストセラーとなった。最新作に『親と教師にとって、すごく大切なこと』(The Excellent 11) がある。
亀井 よし子(かめい・よしこ)
英米文学翻訳家。主な訳書にアン・ビーティー『燃える家』(ブロンズ新社)、ボビー・アン・メイソン『ラブ・ライフ』(草思社)、ドロシー・アリスン『ろくでなしボーン』(早川書房)、ヘレン・フィールディング『ブリジット・ジョーンズの日記』(ソニー・マガジンズ)、エリカ・ジョング『五十が怖い』(小学館)、『あたりまえだけど、とても大切なこと』(草思社)など多数。
972年、米国ノースカロライナ州生まれ。大学卒業後、各地を冒険旅行したのち、1995年から小学校教師となる。学習や行動に問題を抱える子どもの多い学校、なかでもハーレムの底辺校から優秀児を輩出し、目覚ましい成果をあげる。28歳のときにディズニー社が選ぶ「全米最優秀教師賞」を史上最年少で受賞。2003年に出版した『あたりまえだけど、とても大切なこと』(The Essential 55) は、世界的な大ベストセラーとなった。最新作に『親と教師にとって、すごく大切なこと』(The Excellent 11) がある。
亀井 よし子(かめい・よしこ)
英米文学翻訳家。主な訳書にアン・ビーティー『燃える家』(ブロンズ新社)、ボビー・アン・メイソン『ラブ・ライフ』(草思社)、ドロシー・アリスン『ろくでなしボーン』(早川書房)、ヘレン・フィールディング『ブリジット・ジョーンズの日記』(ソニー・マガジンズ)、エリカ・ジョング『五十が怖い』(小学館)、『あたりまえだけど、とても大切なこと』(草思社)など多数。
登録情報
- 出版社 : 草思社 (2004/10/21)
- 発売日 : 2004/10/21
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 112ページ
- ISBN-10 : 4794213522
- ISBN-13 : 978-4794213525
- Amazon 売れ筋ランキング: - 24,030位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 10位冠婚葬祭・マナー
- - 45位常識・マナー (本)
- - 85位こどもの社会学習
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年12月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
二年生の娘がお友達付き合いでトラブルが多く、
親が言うより自分で読んでみるのもいいかもと思い購入。
タイトルどおり、「当たり前」なことが書いてありました。
いい内容だと思うけど、買ってまで読まなくてもいいかな。
親が言うより自分で読んでみるのもいいかもと思い購入。
タイトルどおり、「当たり前」なことが書いてありました。
いい内容だと思うけど、買ってまで読まなくてもいいかな。
2021年2月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
当たり前のことなのになかなか伝えられないけど一緒に読んで親も勉強になりました
2020年3月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1年生の娘が誕生日プレゼントにリクエストをしてきました。
学校の先生が教室に置いてらしたそうです。
「自分からごほうびをほしがってはいけない」
「だれであれ、仲間はずれにしてはいけない」
など、子どもたちに伝えるべき事が分かり易くくどくなく書いてあります。
ふりがながついているので、小さな子どもでも自分で読めます。
学校の先生が教室に置いてらしたそうです。
「自分からごほうびをほしがってはいけない」
「だれであれ、仲間はずれにしてはいけない」
など、子どもたちに伝えるべき事が分かり易くくどくなく書いてあります。
ふりがながついているので、小さな子どもでも自分で読めます。
2022年12月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4冊ほど購入!プレゼントのため 4冊購入!中古ですが綺麗です。