芸術本です。
プラモ箱に描かれた絵を「箱」として見過ごす方も多いかと思いますが、
その絵の緻密さや芸術性は、一般の絵画を超える仕上がりで、アートです。ものすごい技術です。
CG画は通常はパソコンやテレビなどのディスプレイで見られるため、
作品集を作る際に色の再現を追求するためにインクにまでこだわったことも書かれています。
ガンダム風に例えると「あえて言おう、最高の画集であると」ということです。(^^)
プラモ箱から文字をのけた絵がたっぷり収蔵されていて、心から楽しめます。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
天神英貴WORKSthe ART of HIDETAKA TENJIN (DENGEKI HOBBY BOOKS) 大型本 – 2010/3/26
天神 英貴
(著)
- 本の長さ103ページ
- 言語日本語
- 出版社アスキー・メディアワークス
- 発売日2010/3/26
- ISBN-10404868521X
- ISBN-13978-4048685214
この商品を見た後に買っているのは?
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : アスキー・メディアワークス (2010/3/26)
- 発売日 : 2010/3/26
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 103ページ
- ISBN-10 : 404868521X
- ISBN-13 : 978-4048685214
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,347,456位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

TENJIN HIDETAKA 兵庫県産まれ。有限会社スタジオ天神代表。宇宙作家クラブ会員。
イラストレーターを主軸とするが、別名でナレーターとしても活動している。
デザイナー、アートディレクターとしても活動する。
ガンダム、マクロスのプラモデルボックスアートを中心としたイラストを制作。
アニメーション制作に深くかかわり、メカデザインから特殊効果、演出をこなす。
ハセガワのマクロス可変戦闘機シリーズのプラモデルより、玩具・模型商品の箱絵(ボックスアート)を描き始める。専門は航空イラストだが、同年よりガンダムシリーズなどロボット系のボックスアートも手がけている。写実的で精密なメカニック描写を得意とするが、人物作画も多い。
画集は現在3冊
バルキリーズ マクロス画集光文社刊 2005
バルキリーズ セカンドソーティー マクロス画集2 光文社刊2011
天神英貴WORKS アスキーメディアワークス刊 2010
カスタマーレビュー
星5つ中4.6つ
5つのうち4.6つ
4グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年12月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2010年4月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
絵自体は期待どうりなので星5つ付けても良いのですが。なぜか片方のページが絵ではなく黒のみのページが多くあることと・・
値段がかなり高めなので星4つにしました。
値段がかなり高めなので星4つにしました。
2010年4月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
美しい!カッコイイ!!アニメを初めて芸術だと思いました。飾りたいけど切り離したくない。一家に一冊。
2010年5月30日に日本でレビュー済み
この道に詳しくない僕からみても素晴らしい画集だと思います。最後に天神氏へのインタビュー記事があり、お勧めです!