
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
国民の遺書 「泣かずにほめて下さい」靖國の言乃葉100選 単行本 – 2010/7/16
靖国神社では昭和35年以来、英霊たちの遺書、遺稿を毎月一通ずつ境内の鳥居横に掲げてきました。これは神社が発行する冊子「英霊の言乃葉」にまとめられ、現在九集まで出されていますが、靖国神社でしか買うことができませんでした。本書は靖国神社の全面協力のもと、その膨大な遺書や遺稿の中から小林よしのり氏が、現代の日本人に特に伝えたいもの、残したいもの100編を選んで再編集し、初めて一般書籍化したものです。涙なしには決して読めない、そして、戦争とは何か、家族とは何か、日本人とは何かを痛烈に訴える、この夏最大の話題書です。
- 本の長さ237ページ
- 言語日本語
- 出版社産経新聞出版
- 発売日2010/7/16
- 寸法15.1 x 2 x 21.2 cm
- ISBN-104819111078
- ISBN-13978-4819111072
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- 出版社 : 産経新聞出版 (2010/7/16)
- 発売日 : 2010/7/16
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 237ページ
- ISBN-10 : 4819111078
- ISBN-13 : 978-4819111072
- 寸法 : 15.1 x 2 x 21.2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 114,855位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 689位軍事 (本)
- - 21,908位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
著者について

大学在学中の昭和50年に『ああ 勉強一直線』を投稿。
翌年、「週刊少年ジャンプ」(集英社)にてデビュー作『東大一直線』を連載開始、大ヒットとなる。
デビュー当時は福岡で執筆活動を行なっていたが、『東大一直線』の続編『東大快進撃』の連載終了後しばらくして上京。以降は東京都在住。
昭和61年、「月刊コロコロコミック」(小学館)にて連載された『おぼっちゃまくん』が大ヒット。昭和64年にはアニメ化もされ、第34回小学館漫画賞を受賞した。主人公が喋る「茶魔語」が子供たちの間で流行語となり社会現象となる。今でも根強い人気がありグッズ等の販売がされている。
平成4年、「SPA!」(扶桑社)にて、社会問題に斬り込む『ゴーマニズム宣言』を連載開始。すぐさま日本の思想状況を一変する大ヒットとなる。特に、同シリーズのスペシャル本として発表された『戦争論』『戦争論2』『戦争論3』(すべて幻冬舎)は言論界に衝撃を与え、大ベストセラーとなった。現在も「SAPIO」(小学館)にて『ゴーマニズム宣言』を鋭意連載中。
また新たな試みとして、ニコニコ動画「小林よしのりチャンネル」にて、Webマガジン『小林よしのりライジング』を毎週火曜日に配信中。同チャンネルでは、生放送や動画配信も行なっている。
[ 現在、連載中の作品 ]
●『ゴーマニズム宣言』…
月刊誌「SAPIO」(小学館)毎月10日発売
●『小林よしのりライジング』…
ニコニコ動画「小林よしのりチャンネル」
毎週火曜日配信
●「よしりんのHKT48レジェンド一直線」(HKT48メンバーとの対談)…
月刊誌『BUBKA』(白夜書房)毎月30日発売
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
もしよければ小学生にも読めるように、原文の横に書き下し文といいますか、ルビなどを使ってもらえると尚ありがたいと思いました。
星3つにしたのは、そうした外国人にも「日本人の感情が分かる構成」にしてほしかったのと、「国民の遺書」という表題をやめてほしかったからです。
私の祖父は陸軍の近衛兵でした。祖父は今はもう亡くなっていますが、私自身、幼い頃から祖父が体験した戦争の話を聞かされ育ちました。全ての国の戦争の犠牲になった国民を思うと、戦争へと走った国の偉い人達が、憎くなりました。
今回この本を買って、御国のために!と若き命を捧げ、亡くなった方たちの気持ちを考えると、また、遺された家族の気持ちを考えると、凄い辛くなりました。本当に、戦争なんて無くなれば良い!と、思いました。