前作はXBOX360購入の動機でもあったので今作は本当に楽しみでしたが、期待はずれでした。
1は日本メーカーとしてはかなり挑戦的な内容でストーリーもさることながら、サイコパスの存在が際立っていて
次世代機はこんな凄い表現ができるのかと感心しました。
グラフィックやAIには確かに難点があったかもしれませんが、モール内のあらゆるものを武器に使用し、ゾンビハザードで
気がふれたサイコパスを相手に戦うフランクウエストは今世代機に名を残すゲームキャラクターになったと思います。
レベルを上げれば恐ろしいまでの体術を覚え、モール内では女装までするフランクは日本のメーカーならではの
遊び心があり、カプコンが次回作を発表したときはやはり喜びました。
が、2の情報が出始めてから嫌な予感がし始めたのも事実でした。
フォーチュンシティーはどうみても前作のショッピングモールそっくりで、なぜかお金の概念があり、妙なオンライン要素まである。
主人公の設定やストーリーもなぜか違和感がありました。
Case0・本編・CaseWestまでやりこんでこういうレビューになりました。
「よかった点」
・特にないです。ひどい言い方ですが、前作となにも変わっていません。むしろ悪化したところが多いです。
AIがよくなったというのは確かですが、救助者のAIがよすぎるのはどうかと。個性がまるでなかった気がします。
「悪かった点」
・ストーリーが酷い
前作は説得力がありましたが、今作はゾンビがいて当たり前の世界なのになぜかアメリカ政府は普通に機能している感じです。
Falloutの世界ならともかく、これならなぜフォーチュンシティーに政府の介入がないのかまったく意味がわかりません。
感染力があるゾンビを放置してショーに使っている町を政府はなぜ放っておくのでしょうか?
同じ理由でボスの犯行理由がお金っていうのも・・・世界はゾンビがいるのに普通の毎日を送っているのでしょうか?
・サイコパスの存在意義
突如として起こったゾンビハザードによって前作ではピエロのアダムを筆頭に多数の人間がサイコパス化しました。
目の前で愛するものが殺された元ベトナム兵や世紀末論をとなえるカルト宗教の教祖など前作のサイコパスは非常に印象深く、そうなる理由もあったのですが
今作はなぜサイコパス化したのかわからないものが多かったです。いまさらゾンビごときであそこまで狂えないでしょう。
・コンボ武器
今作の売りであるコンボ武器でしたが、作るのが非常に面倒でした。最初に作れる釘バットがあれば大抵ことが済んでしまいます。
銃は扱いやすくなりましたがあまり役にたちませんし。第一コンボカードというものの存在意義がいまいち理解できません。
なんだがゲーム全体が安っぽく感じる要因になりました。
・ヒロイン?の立ち位置
前作のオティスの代わりになる女性ですがなんの役にも立ちません。ゾンビの人権うんぬんの設定はいったいなんだったのでしょう。
セーフルームにいるんだったら娘の投薬ぐらい手伝ってくれてもいいのに・・・
この投薬縛りのせいで町の中をゆっくり見て回ることもできません。
・本やスケボーの意味が無い
スケボーは非常に乗りづらく、とくに必要ありませんでした。同様に本も要りませんでした。
プレイボーイの本も結局見つからなかったし、別にいりませんでした。
CaseWestに期待した方もいたと思うのですが、こちらもがっかりでした。
バイオハザードよろしく、また製薬会社の陰謀うんぬんになってしまってストーリーが非常に安っぽくなってしまいました。
イザベラも前作の知的さはなくなりただの雑魚キャラ化してしまったような感じです。
兄であるカリートの壮大な計画はどこかにいってしまって残った二人は今まで何をしていたのかと。
個人的には前作のエンディングであった意味深な一文が非常に興味深かったのであの事件を忘れたころにアメリカで再びゾンビ発生して・・・みたいな
感じになるのではないかと思ってたのですが・・・。
総合的に見ると前作より日本を意識しすぎた洋ゲーもどきって感じの凡作です。
前作をプレイしてない人向けにわかりやすく万人向けにゲームを作ってみて、
XBOXプレーヤーには前作のファン向けDLCがあるよって適当に物語を作ってみたように感じました。
2のアナザーストーリーがでるようですが、こちらもフランクがだめな中年みたいな設定で期待できません。
いくらでもよくなる要素があるのですから、あえて変な要素をつけずにストーリーで魅せる正統派の作品を望んでいます。
新品:
¥2,480¥2,480 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 【コンビニ払い可、速達可、インボイス対応】本、おもちゃ取り扱い店
新品:
¥2,480¥2,480 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 【コンビニ払い可、速達可、インボイス対応】本、おもちゃ取り扱い店
中古品 - 非常に良い
¥1¥1 税込
お届け日 (配送料: ¥240
):
4月2日 - 4日
発送元: バリューブックス 【防水梱包で、丁寧に発送します】 販売者: バリューブックス 【防水梱包で、丁寧に発送します】
中古品 - 非常に良い
¥1¥1 税込
お届け日 (配送料: ¥240
):
4月2日 - 4日
発送元: バリューブックス 【防水梱包で、丁寧に発送します】
販売者: バリューブックス 【防水梱包で、丁寧に発送します】
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
発売元: ビルベイカー ★★アマゾン販売11年の老舗店★★ 【古物商許可証第62124R042936号】
(144件の評価)
全期間で98%が肯定的
全期間で98%が肯定的
残り1点 ご注文はお早めに
配送料 また、 返品ポリシー 追加されました
追加されませんでした
デッドライジング 2【CEROレーティング「Z」】 - Xbox360
プラットフォーム : Xbox 360 |
CEROレーティング: 18才以上のみ対象
¥2,480 ¥2,480 税込
100パーセントの割引で¥1 -100% ¥1 税込
新品コンディション価格: ¥2,480 新品コンディション価格: ¥2,480¥2,480
「新品」価格とは、新バージョンの商品に対するその時点での「おすすめ商品」の価格を指します。中古セールのストライクスルー価格として表示されることもあります。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,480","priceAmount":2480.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,480","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"YKhpcK6r6Lgc9yhb%2FvUhtdQGHHMVbawvZMiOOWyBRyeWuKaHAWjPVOMevGd48rcOmW0LTdwKUd8TffhAsC%2FJ3d%2Fz5OW13o%2BX3GcqSVretqCeQL7rtVvBc8pkgNsFH7zuubP8rhg%2BDN3Q%2F19oeefRQKJMOY5%2B8HV0V%2Baj9WFuDN%2Bo78YS6EOsCg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"YKhpcK6r6Lgc9yhb%2FvUhtdQGHHMVbawvv9PoBbgVz2JXw3ipJXCux1VyqMuXTKRnqqmJWqaMKrs2MoKVKkexfkN7QFf5k4yOVuIS5l8iQLV09i8pIx76VeC6qRzU%2FequEyMVtmI4OxLjqV8MUla9huXusuMkzZN5gXsNNLaG4M5JgnrLppT4sA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
18歳未満の方には不適切な表現内容が含まれる商品につき、18歳未満の方は購入できません。
よく一緒に購入されている商品

対象商品: デッドライジング 2【CEROレーティング「Z」】 - Xbox360
¥2,480¥2,480
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
Xbox 360
¥4,000¥4,000
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
Xbox 360
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 18才以上のみ対象
- 製品サイズ : 18.8 x 13.59 x 1.6 cm; 118 g
- 発売日 : 2010/9/30
- ASIN : B001SN8726
- 商品モデル番号 : 15783271
- Amazon 売れ筋ランキング: - 38,435位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 278位Xbox 360ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
Amazonより
あのゾンビパラダイスが再び蘇る―――
あの悪夢のウィラメッテ事件から約5年・・・
ゾンビアウトブレイクはアメリカ各地で継続的に発生を続けていた・・・
主人公、チャック・グリーンはアウトブレイクによりゾンビ感染した
愛娘ケイティを助けるため、フォーチュン・シティへと足を向けた。
●より自由度の高いゲームプレイ
『デッドライジング2』は前作をはるかに凌ぐ圧倒的なボリュームだ。
広大なフォーチュン・シティにあるものすべてが武器になる。
街に溢れかえるゾンビを思うがままになぎ倒せ!
●テラー・イズ・リアリティ(TiR)
フォーチュン・シティで開催される悪趣味なTV番組。
このゲームの参加者は命を賭けることを代償に莫大な富と名声を手に入れることができる。
TiRはオンラインを通して最大4人でプレイする事も可能。
●新要素「CO-OPプレイ」
オンラインを通いて、フレンドとともにフォーチュン・シティを駆け回れ!
協力して生存者を助けたり、倒したゾンビの数を数を競い合ったりと遊びの幅は無限に広がる。
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2011年4月29日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: X360 通常Amazonで購入
2010年11月17日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: X360 通常Amazonで購入
ALLクリア+実績フルコンプ済です
基本は前作と変わらず「救助がくるまで生き延びる」事が主目的
ただし今回はゾンビ化進行中の娘さんがいますのでゾンビ化を止める薬
「ゾンブレックス」をもとめてカジノシティを駆け回る必要があります。
その中で人命救助をしたり陰謀やらに巻き込まれたり・・・・という感じ
新要素「コンボ武器」
いつものように 武器は現地調達なのですが拾った武器を組み合わせて/合体させることが可能
バット+釘=釘バットや ○○+○○で火炎瓶などなど強力な武器をつくり出せます。
実用武器からそれはネーヨと突っ込みたくなるネタ武器まで多数
CO-OP可能なのでオンラインで楽しむこともできます。
あとは、本編にもでてくるTIR のゲームを利用したオンライン対戦があります。
実は変更点があまりないのですよ。
いや、前作が完成されているからかもしれないですが。
2というよりは1.5といったほうがしっくりきます。
前回つかえた技やテクの弱体化が目立ちます。
一番のがっかりは「スケボー」ですね、耐久性がガタ落ちでまったく使い物になりません。
他には「とび蹴り」と「ダウン攻撃」などの体術が今ひとつになった事
ジャンプ行動に着地硬直がついたのでそこを敵に狙われやすくなっています。
なのでこれもスケボー同様 お蔵入りになった技。
ダウン攻撃は「エルボードロップ」 に変化したため出した後に多少硬直が。
ただし姿勢の関係か攻撃を食らうことはあまりないので連続でバシバシ使っていけます。
銃などの火器類は比較的強化されてます。 サイコ戦(ボス)でも使えなくは無い
ロードが長いとよく言われます。
マップ切り替えで頻繁にロードするので気になる人は気になるかもしれません
実績は一部苦行です。
ま、前作に比べればマシですが オンライン関連もあるのでご注意
値段分は楽しめましたので★5
追加シナリオ早く着てほしいな。
基本は前作と変わらず「救助がくるまで生き延びる」事が主目的
ただし今回はゾンビ化進行中の娘さんがいますのでゾンビ化を止める薬
「ゾンブレックス」をもとめてカジノシティを駆け回る必要があります。
その中で人命救助をしたり陰謀やらに巻き込まれたり・・・・という感じ
新要素「コンボ武器」
いつものように 武器は現地調達なのですが拾った武器を組み合わせて/合体させることが可能
バット+釘=釘バットや ○○+○○で火炎瓶などなど強力な武器をつくり出せます。
実用武器からそれはネーヨと突っ込みたくなるネタ武器まで多数
CO-OP可能なのでオンラインで楽しむこともできます。
あとは、本編にもでてくるTIR のゲームを利用したオンライン対戦があります。
実は変更点があまりないのですよ。
いや、前作が完成されているからかもしれないですが。
2というよりは1.5といったほうがしっくりきます。
前回つかえた技やテクの弱体化が目立ちます。
一番のがっかりは「スケボー」ですね、耐久性がガタ落ちでまったく使い物になりません。
他には「とび蹴り」と「ダウン攻撃」などの体術が今ひとつになった事
ジャンプ行動に着地硬直がついたのでそこを敵に狙われやすくなっています。
なのでこれもスケボー同様 お蔵入りになった技。
ダウン攻撃は「エルボードロップ」 に変化したため出した後に多少硬直が。
ただし姿勢の関係か攻撃を食らうことはあまりないので連続でバシバシ使っていけます。
銃などの火器類は比較的強化されてます。 サイコ戦(ボス)でも使えなくは無い
ロードが長いとよく言われます。
マップ切り替えで頻繁にロードするので気になる人は気になるかもしれません
実績は一部苦行です。
ま、前作に比べればマシですが オンライン関連もあるのでご注意
値段分は楽しめましたので★5
追加シナリオ早く着てほしいな。
2010年10月1日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: X360 通常Amazonで購入
良い点
・前作のいわゆる「面倒くさい、ストレスが貯まる」要素を改善しようと作ったように感じられる
例えば…
・角にハマってその場足踏みなどゾンビ以下の知能だったサバイバー達のAIの劇的な変化
・ダクト前の混雑するだけの段差などが無い、ささっと救助可
・エリアチェンジ可能なサバイバーの名前の上にアイコン
・サバイバーの戦闘力の強化
・セーブ時間の短縮(2〜4秒程)
・救助情報をいちいち聞かなくてもよくなった
・実績解除特典アイテムがいちいちクリアしなくても即貰えるようになった
…など
・COOPができる
・対戦モードがある
・ゴア規制が無い
・女性キャラモデリングが激しく良くなった
・素材を混ぜて作るコンボ武器作りが楽しい、凶悪な威力の物が多い
・コレ欲しかったな というような武器が増えている、パイプ椅子で殴打、金属バットでノック…など
・セーフハウス内で任意でパンツ一丁になれる
・衣装がかなりバリエーション豊かに増えてる
・ネタ武器は弱く、コンボ武器は凶悪という差別化
・サイコパスの動きが多彩で難易度は高いが面白い
・銃の取り回しがよくなった
・文字が非常に大きく見やすい
・hmmm....Sweet....
悪い点
・やはりロードはお世辞にも快適とは言えない、フルインストールしてもマップ切り替え時に20〜30秒程度
・↑ゆえのテンポの悪さ
・手抜きなのか前作ファンをニヤリとさせたかったのかはわからないが、店の構造が前作とそっくりだったり、サイコパスが似たような感じだったりする。
・銃の取り回しが良くなったが、威力は前作と同じでかなり控えめ
・フランクさんからすると動きがリアルになったが、弊害として動きがモタモタしている
・コンボ武器は非常に多いのだが、素材がかなり散らけていて、わざわざ集めに行くより即作れる釘バットを担いでしまう
・たまに処理落ちする、ま こんなもんでしょうといった頻度、フレームレートは割と安定している
・目的選択画面の操作性がイマイチ
・COOP中ややフレームレートが落ちやすい
買うにあたって
メインストーリーは一周およそ11〜12時間程度
COOPはかなり好き放題暴れられる、ゲーム内でサクっと誘える点も○
誘った側(ホスト)の進行度、シナリオ準拠。
誘われた側(ゲスト)はストーリーは進まないが、ステータス、金やアイテム、コンボカードは持って帰る事ができる
エリアチェンジやイベント発動は二人揃ってないといけないので
ガチでストーリーを進めようとすると意思疎通の取れる相手でないと厳しい。
難易度は今回かなり高め(特に中盤からのボス戦)
ただしCOOPで仲間から生き返らせて貰えるのでどうしても厳しい場合はCOOPで進めてみるのも一つの手かも。(COOPで全シナリオクリア実績もあるので)
前作にハマれた人ならおそらくハマれるはず
良いところも悪いところもまんま伝承してきた感じになってる
ただしエリアチェンジのロードは時間は正直長いので慣れろとしか言えない感じ
かいつまんで言うとだだっ広いおもちゃ箱ゲーム。
必ずしも事件の真相を追う必要は無く、基本的に何をしてもいい。
女装するもよし、日曜大工道具を改造して大暴れするもよし、三輪車に乗るも良し、酒を飲みまくってゲロ吐くのもよし、お気に入りの水着を着てウォータースライダーで遊ぶもよし
ボーリング玉でゾンビにストライク決めるもよし、ゾンビをケチャップまみれにして遊ぶも良し、ゾンビの頭を掴んで壁に投げつけて、壁に前衛的アートを描くも良し
延々スロットを回すもよし、ATMをぶっ壊して金を強奪するもよし、映画を見に行くのもよし、バイクにチェーンソーを取り付けて大暴れするもよし
SUSHIをガツガツ食うも良し、事件を忘れて生存者とポーカーやって現実逃避もよし、娘のケイティにいっぱいオモチャをプレゼントするもよし
カビの生えたハンバーガーを生存者に食わせてゲロまみれにするもよし、COOPで友達と変態衣装対決をするもよし
カジキマグロをゾンビに向かって投げるもよし、思い出したように人助けするもよし、漢にはそんな一日があってもいい。
・前作のいわゆる「面倒くさい、ストレスが貯まる」要素を改善しようと作ったように感じられる
例えば…
・角にハマってその場足踏みなどゾンビ以下の知能だったサバイバー達のAIの劇的な変化
・ダクト前の混雑するだけの段差などが無い、ささっと救助可
・エリアチェンジ可能なサバイバーの名前の上にアイコン
・サバイバーの戦闘力の強化
・セーブ時間の短縮(2〜4秒程)
・救助情報をいちいち聞かなくてもよくなった
・実績解除特典アイテムがいちいちクリアしなくても即貰えるようになった
…など
・COOPができる
・対戦モードがある
・ゴア規制が無い
・女性キャラモデリングが激しく良くなった
・素材を混ぜて作るコンボ武器作りが楽しい、凶悪な威力の物が多い
・コレ欲しかったな というような武器が増えている、パイプ椅子で殴打、金属バットでノック…など
・セーフハウス内で任意でパンツ一丁になれる
・衣装がかなりバリエーション豊かに増えてる
・ネタ武器は弱く、コンボ武器は凶悪という差別化
・サイコパスの動きが多彩で難易度は高いが面白い
・銃の取り回しがよくなった
・文字が非常に大きく見やすい
・hmmm....Sweet....
悪い点
・やはりロードはお世辞にも快適とは言えない、フルインストールしてもマップ切り替え時に20〜30秒程度
・↑ゆえのテンポの悪さ
・手抜きなのか前作ファンをニヤリとさせたかったのかはわからないが、店の構造が前作とそっくりだったり、サイコパスが似たような感じだったりする。
・銃の取り回しが良くなったが、威力は前作と同じでかなり控えめ
・フランクさんからすると動きがリアルになったが、弊害として動きがモタモタしている
・コンボ武器は非常に多いのだが、素材がかなり散らけていて、わざわざ集めに行くより即作れる釘バットを担いでしまう
・たまに処理落ちする、ま こんなもんでしょうといった頻度、フレームレートは割と安定している
・目的選択画面の操作性がイマイチ
・COOP中ややフレームレートが落ちやすい
買うにあたって
メインストーリーは一周およそ11〜12時間程度
COOPはかなり好き放題暴れられる、ゲーム内でサクっと誘える点も○
誘った側(ホスト)の進行度、シナリオ準拠。
誘われた側(ゲスト)はストーリーは進まないが、ステータス、金やアイテム、コンボカードは持って帰る事ができる
エリアチェンジやイベント発動は二人揃ってないといけないので
ガチでストーリーを進めようとすると意思疎通の取れる相手でないと厳しい。
難易度は今回かなり高め(特に中盤からのボス戦)
ただしCOOPで仲間から生き返らせて貰えるのでどうしても厳しい場合はCOOPで進めてみるのも一つの手かも。(COOPで全シナリオクリア実績もあるので)
前作にハマれた人ならおそらくハマれるはず
良いところも悪いところもまんま伝承してきた感じになってる
ただしエリアチェンジのロードは時間は正直長いので慣れろとしか言えない感じ
かいつまんで言うとだだっ広いおもちゃ箱ゲーム。
必ずしも事件の真相を追う必要は無く、基本的に何をしてもいい。
女装するもよし、日曜大工道具を改造して大暴れするもよし、三輪車に乗るも良し、酒を飲みまくってゲロ吐くのもよし、お気に入りの水着を着てウォータースライダーで遊ぶもよし
ボーリング玉でゾンビにストライク決めるもよし、ゾンビをケチャップまみれにして遊ぶも良し、ゾンビの頭を掴んで壁に投げつけて、壁に前衛的アートを描くも良し
延々スロットを回すもよし、ATMをぶっ壊して金を強奪するもよし、映画を見に行くのもよし、バイクにチェーンソーを取り付けて大暴れするもよし
SUSHIをガツガツ食うも良し、事件を忘れて生存者とポーカーやって現実逃避もよし、娘のケイティにいっぱいオモチャをプレゼントするもよし
カビの生えたハンバーガーを生存者に食わせてゲロまみれにするもよし、COOPで友達と変態衣装対決をするもよし
カジキマグロをゾンビに向かって投げるもよし、思い出したように人助けするもよし、漢にはそんな一日があってもいい。