以前から読んでいましたが保存用として
シゲチヨだけの本を買いました
うちにもネコがいるので参考にになります

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
シゲチヨ日記~猫の最期が見えてきた!!~ (ねこぷにコミックス) 単行本 – 2010/1/7
飼い主の誰にも訪れるペットの病気や死。
その看護や介護って、実は自分で出来ることがたくさんあるんです。
更にペットロスに悩む飼い主の参考になるエピソードまで、著者の体験をこれでもか!と盛り込みました。
雑誌連載時に反響を読んだ、笑いあり涙ありの闘病エッセイコミック!
原作者井上彩名による書き下ろしエッセイ&まつうらゆうこのおまけ4コママンガも掲載
その看護や介護って、実は自分で出来ることがたくさんあるんです。
更にペットロスに悩む飼い主の参考になるエピソードまで、著者の体験をこれでもか!と盛り込みました。
雑誌連載時に反響を読んだ、笑いあり涙ありの闘病エッセイコミック!
原作者井上彩名による書き下ろしエッセイ&まつうらゆうこのおまけ4コママンガも掲載
- 本の長さ188ページ
- 言語日本語
- 出版社メディアックス
- 発売日2010/1/7
- ISBN-104862016243
- ISBN-13978-4862016249
登録情報
- 出版社 : メディアックス (2010/1/7)
- 発売日 : 2010/1/7
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 188ページ
- ISBN-10 : 4862016243
- ISBN-13 : 978-4862016249
- Amazon 売れ筋ランキング: - 659,981位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 297,716位コミック
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.9つ
5つのうち4.9つ
12グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年1月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
高齢ネコの介護についての本を探していて、「シゲチヨ日記」にたどり着きました。
我が家も高齢ネコを多頭飼いしており、内、2匹が通院中です。
近い将来に体験するであろう生活を、自分の心の準備のために読みました。
シゲチヨ君の名前の由来に笑わせてもらいましたが、
読みながら感極まり泣いてしまいました。
彩名さんの一生懸命さを我が身に置き換えて考えさせられますが、
ペンダントの話は「いつも心は側にいるよ」と言っているようでほっこりします。
ペットロスで悩んでいる方には、ぜひ読んでいただきたい本です。
今回は電子書籍を購入しましたが、
家族にも読ませたいので紙の本も購入を検討しています。
我が家も高齢ネコを多頭飼いしており、内、2匹が通院中です。
近い将来に体験するであろう生活を、自分の心の準備のために読みました。
シゲチヨ君の名前の由来に笑わせてもらいましたが、
読みながら感極まり泣いてしまいました。
彩名さんの一生懸命さを我が身に置き換えて考えさせられますが、
ペンダントの話は「いつも心は側にいるよ」と言っているようでほっこりします。
ペットロスで悩んでいる方には、ぜひ読んでいただきたい本です。
今回は電子書籍を購入しましたが、
家族にも読ませたいので紙の本も購入を検討しています。
2015年10月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ねこぷに読者です。
やっと、念願叶って読めました。ねこぷに読者であれば、買って失敗はないですね(=^ェ^=)
やっと、念願叶って読めました。ねこぷに読者であれば、買って失敗はないですね(=^ェ^=)
2018年11月22日に日本でレビュー済み
猫を飼っている人は涙腺崩壊!いつか必ず来ちゃうけど、最後まで愛情たっぷりに生活したニャン生!切ないけど、幸せだったと思います(=^x^=)
2013年10月28日に日本でレビュー済み
あまりにも、我が家の環境と近いお話でした。
酸素室は違う形でしたが、我が家でも作りました。
注射や点滴も体験しました。
そして、本の中の獣医さんの言葉に
私自身も涙が止まりませんでした。
この本は、今現在ペットロスになっている方、
また闘病生活をされている方、
そして、万が一を考えている方、
皆さんにオススメします。
長い期間のペットロスに
やっと光が見い出せた救いの本です。
酸素室は違う形でしたが、我が家でも作りました。
注射や点滴も体験しました。
そして、本の中の獣医さんの言葉に
私自身も涙が止まりませんでした。
この本は、今現在ペットロスになっている方、
また闘病生活をされている方、
そして、万が一を考えている方、
皆さんにオススメします。
長い期間のペットロスに
やっと光が見い出せた救いの本です。