速読への漠然とした興味で読み始めましたが、
初心者でも訓練さえすれば速読は身につく、
ということを実感させられました。
速読法の素晴らしさの紹介は丁寧過ぎるくらい多いです。
当然ながら読むだけで速読できるようになる訳ではありません。
実現に向けたトレーニングも紹介されており、
継続的に取り組める方には成果が得られそうです。
自分のようになまけがちな人間は‥

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
速読する技術: 「視覚脳」を鍛えれば本がいままでの10倍速く読める! 単行本 – 2004/11/1
栗田 昌裕
(著)
本を10倍+α速く読むことで、理解力・集中力・記憶力・直観力・潜在能力といった「脳力」を高める具体的なテクニックを解説。
- 本の長さ238ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA(中経出版)
- 発売日2004/11/1
- ISBN-10480612110X
- ISBN-13978-4806121107
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA(中経出版) (2004/11/1)
- 発売日 : 2004/11/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 238ページ
- ISBN-10 : 480612110X
- ISBN-13 : 978-4806121107
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,725,919位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2005年5月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まず、訓練をしなくては速読はできないでしょう。
読むだけでできるなんて、棚からぼた餅な事は無いのですが、
それはちゃんと訓練さえすれば誰でも速読技術が身につくと言う事。
あまり物事の続かない私でも不思議と訓練を続けられました。
ちゃんとやれば、おそらく10倍以上速くなっていますよ。
読むだけでできるなんて、棚からぼた餅な事は無いのですが、
それはちゃんと訓練さえすれば誰でも速読技術が身につくと言う事。
あまり物事の続かない私でも不思議と訓練を続けられました。
ちゃんとやれば、おそらく10倍以上速くなっていますよ。
2008年1月26日に日本でレビュー済み
個人的にはあまり効果がありませんでした。
評価が高い本なので、人それぞれだと思います。
1泊2日の速読研修なるものに参加した事がありますが、
「読む」というよりも、ひたすら文字を「視る」という訓練
をさせられ結果的に一分間で、5000字を達成したのですが、
理解度は、ほぼゼロなので意味がなく、お金を無駄にしたとい
う悔しい思い出があります。
この本自体は、結構良く出来てて、読んで損は無いとは思う
のですが、10倍になるかどうかは微妙ですね。
せいぜい3倍が限度だと思います。
評価が高い本なので、人それぞれだと思います。
1泊2日の速読研修なるものに参加した事がありますが、
「読む」というよりも、ひたすら文字を「視る」という訓練
をさせられ結果的に一分間で、5000字を達成したのですが、
理解度は、ほぼゼロなので意味がなく、お金を無駄にしたとい
う悔しい思い出があります。
この本自体は、結構良く出来てて、読んで損は無いとは思う
のですが、10倍になるかどうかは微妙ですね。
せいぜい3倍が限度だと思います。
2005年4月1日に日本でレビュー済み
一通り読んでみたのですが、なんかどれも当たり前の事に「法」をつけて方法として数えているような気がしてなりません。各法に実践して脳を鍛える事が書いてあるようですが、どれも続けてやれる気がしないし、「脳が活発になった」と実感できるものはないと思います。10倍というのは大げさもいいところです。10倍でなく、一桁下げた倍数がこの本に望める効果でしょう。
2006年1月16日に日本でレビュー済み
私は15年間も前からSRSの講座を知っていた。ホントかなと思っていたが、この本を読んで訓練することで、信憑性を確信した。自分でこの本を読む前と訓練して読んだ後では、スピードが明らかに違う。
ただ、訓練の直後はよいが、その後、1ヶ月もするとすぐに速読を忘れて普通に読んでいる。
そこで、速読で読む心を保つのは、この本だけでは不十分なのかもしれない。
ただ、訓練の直後はよいが、その後、1ヶ月もするとすぐに速読を忘れて普通に読んでいる。
そこで、速読で読む心を保つのは、この本だけでは不十分なのかもしれない。
2011年6月10日に日本でレビュー済み
過去の偉人の格言などを引用した、
心の健康に関する読み物。
心の健康に関する読み物。
2005年3月28日に日本でレビュー済み
10人中9人がSRSのセミナーに参加すると
速読が僕の速読量を超えるというような内容だけに、
衝撃を受けました。
自分なりに苦労しながら、今があるので・・・・
さて誰かセミナーなど参加したことあるひとはいますか?
速読が僕の速読量を超えるというような内容だけに、
衝撃を受けました。
自分なりに苦労しながら、今があるので・・・・
さて誰かセミナーなど参加したことあるひとはいますか?
2007年1月30日に日本でレビュー済み
この本を読んで速読が身につくことはない。「著者が主催する講座ではこんな訓練をしている」「××回には9割の人がこうなった」といった記述が随所にある通り、結局、セミナーに参加しなければ、「速読する技術」は身につかないように出来ている。このような本は値段をつけて売るものではなく、セミナー勧誘資料として無料で配られるべきものである。この著者のサイトに行けば、本に書いてある内容のほとんどが掲載済みである。サイトを読んで、「この速読法は自分に向いている」と思った人が、9万円を払ってセミナーを受講すれば良い。