50回目のファースト・キス [DVD]
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
DVD
"もう一度試してください。" | AmazonDVDコレクション | ¥1,000 | ¥252 |
DVD
"もう一度試してください。" | コレクターズ・エディション | ¥1,019 | ¥1 |
DVD
"もう一度試してください。" | コレクターズ・エディション |
—
| ¥3,150 | — |
DVD
"もう一度試してください。" | 通常版 |
—
| — | ¥1,030 |
DVD
"もう一度試してください。" | コレクターズ・エディション | — | ¥1 |
DVD
"もう一度試してください。" | コレクターズ・エディション |
—
| — | ¥1 |
今すぐ観る ![]() | レンタル | 購入 |
50回目のファースト・キス | — | — |
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | アダム・サンドラー, ピーター・シーガル, ショーン・アスティン, ダン・エイクロイド, ドリュー・バリモア, ロブ・シュナイダー, ジョージ・ウィング |
言語 | 英語, 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 39 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
商品紹介
シネマ・ザ・チョイス 第4弾 対象商品
出荷期間:2006.11.29~2007.1.31
きょう記憶を失っても、あした、あなたに逢いたい。
【収録内容】
映像・音声特典
●ドリュー・バリモアとピーター・シーガル監督による音声解説
●メイキング・ドキュメンタリー集
●NGシーン集
●未公開シーン集
●アダム・サンドラーのニュー・アルバム
●ミュージック・クリップ集
●フィルモグラフィ
●オリジナル劇場予告編集
《監督》 ピーター・シーガル
《製作総指揮》 ダニエル・ルビ ほか
《脚本》 ジョージ・ウィング
《出演》 ドリュー・バリモア、アダム・サンドラー ほか
Amazonより
交通事故にあって以来、記憶障害で短期の記憶を維持できず、一晩眠ると忘れてしまうルーシー。そんな彼女に恋したヘンリーは、毎日彼女にアプローチしてはフラれる日々を繰り返す。しかし、彼女の中に変化が訪れていた。恋はルーシーの病を治すことができるのか…。
ドリュー・バリモアとアダム・サンドラーは相性がいいのだろう。共演作『ウェディング・シンガー』もスイートなラブストーリーだったが、本作も自分の記憶をなくしてしまう彼女を一途に思い続ける男をサンドラーが好演。コミカルなパフォ-マンスをけなげな愛のメッセージの見せることに成功している。ドリューも童女のようなヒロインをキュートに演じ、深刻になりがちなストーリーが明るくさわやかに見えるのは、このふたりの愛嬌たっぷりの演技のおかげだろう。また常夏の島・ハワイを舞台にしたのも正解。開放的なこのリゾート地が、ミラクルな愛の物語を盛り上げるのに一役買っている。監督は『ナッティ・プロフェッサー2 クランプ家の面々』などピーター・シーガル。ラブコメというほど軽くなく、切なさの中にユーモアが見え隠れする絶妙なさじ加減のラブストーリーになっている。(斎藤 香)
登録情報
- アスペクト比 : 2.35:1
- 言語 : 英語, 日本語
- 梱包サイズ : 18.03 x 13.76 x 1.48 cm; 83.16 g
- EAN : 4547462034649
- 監督 : ピーター・シーガル
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 39 分
- 発売日 : 2006/11/29
- 出演 : ドリュー・バリモア, アダム・サンドラー, ロブ・シュナイダー, ダン・エイクロイド, ショーン・アスティン
- 字幕: : 日本語, 英語
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 5.1), 英語 (Dolby Digital 5.1)
- 販売元 : ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
- ASIN : B000IXYY6A
- ディスク枚数 : 1
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
泣かせるぞ!と言う作り手側のシーンも泣けますが、ふとした瞬間に涙がポロポロしたり。
海外特有のジョークが苦手な人は、そう言ったシーンは邪魔だと思うかもしれません。
なので、福田雄一監督作品の50回目のファーストキスがDVDになったら、そちらも購入を検討しています。
見比べながら(今は上映中の作品と)観るのも楽しいです☆
所々に散りばめられた相変わらずの『アメリカンユーモア』は笑うタイミングを図ることが難しいのですが、「クスッ」って笑えばいい。
名作だと思う。
前にテレビで観て、どうしてもほしくてDVD買いました。
休みの日に1日リピートでかけています。
笑って泣いてドキドキして...
おすすめです。
次の日には忘れてしまうのでその夢は叶わないのですが試行錯誤を重ねビデオに記録を残したり、ルーシーが日記に書き記したりで1日1日を大切に、いつも新しく新鮮でいる2人に切なくなりました。
それと同時に、現実でこの様な恋愛をするとしたら本当に大変で難しい事だと痛感しました。
私は豆腐メンタルなので次の日に「誰!?」等と言われたら鬱病になってしまうかもしれません…(苦笑)
ラストは記憶が戻るのか期待しましたがこんな愛の形もあるんだなぁ…と思いモヤッとしました。
と言うのは大体の恋愛映画は完全ハッピーエンドだからです。
この映画もハッピーエンドではありますが「記憶」は戻らないままな所がモヤモヤする所ですね。
でも朝起きてビデオを見て過去と現在を理解して受け入れられて尚且つ新鮮で毎日がドキドキというのも良いのかもしれませんね。
こんな普通と違う終わり方も好きです。
定番恋愛映画ハッピーエンドからの私の想像ではこうでした↓
記憶障害
↓
ルーシーが何回忘れても何回でも自分を覚えてもらおうとヘンリーが努力する
↓
月日が経ちルーシーが入院している病院に駆け込む
↓
やはり覚えてはいないが夢からのヘンリーの絵で記憶障害治ってきた…?(伏線的な?)
↓
ルーシーの目が覚めた瞬間出会ってから今までの記憶が甦る(完治)
↓
ハッピーエンド
の流れかと想像していました('Д`)(笑)
私は主演の2人が好きだからかも知れませんが…。
下ネタがダメな人には減点かもしれませんね。
他の国からのトップレビュー


Finally something without Adam Sandler getting all stupid and loud in his character.


