プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,615¥1,615 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 【コンビニ払い可、速達可、インボイス対応】本、おもちゃ取り扱い店
新品:
¥1,615¥1,615 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 【コンビニ払い可、速達可、インボイス対応】本、おもちゃ取り扱い店
中古品: ¥6
中古品:
¥6

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
量る・計る・食べるダイエット 大型本 – 2006/9/15
タニタ 体重科学研究所 編
(著),
日本生活習慣病予防協会理事長 池田 義雄
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,615","priceAmount":1615.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,615","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"jfXj%2FJsBQdfHa%2BmR%2BNHg3VyBsmrPZnvJNqB%2BN0jmUHS7oNhEtiMPn2Bn1Lod9sQNx2wD%2BH2FuS0cDY%2BAif8%2BAlyg7CBHupDePNY9hsn9oZil8%2FFK5FJdctY3TzNlVZ25v%2FC3EmdJAij0Es%2FsruZkIi7gniiGEGhPfTG%2F9Fj8FYH%2BMleohJvHzQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥6","priceAmount":6.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"6","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"jfXj%2FJsBQdfHa%2BmR%2BNHg3VyBsmrPZnvJg7j%2F31p%2BIfQfQcBap5ewy1KzGaXo5fKDQwyVkYmuVHMPjvm4ZtAGIbkg5ucU4jqawqMCjdyZ%2FWjpkZGCTEhiol5ffbixK4oigSgGgotSg0cizdapY4wiEEcWbvZzBknDQCIX7OhwczkMUykER7yt2A%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
体重を量って、生活を計って、お腹いっぱい食べるだけーー。本書は、この3つを守るだけの画期的なダイエットガイド。しかもその中心となるのが、ひとり暮らしでも簡単につくられる調理レシピ。このレシピを春・夏・秋・冬と2週間ずつ紹介し、ダイエットの大敵、「がまん」「ムリ」をすることなく、「しっかり食べてやせる」、しかも「美しく健康的にやせる」ことをめざす。
ちなみに調理レシピは、体重器メーカー、タニタにある「タニタ体重科学研究所」が全面協力。体重、体脂肪、ダイエットのプロフェッショナル集団がつくりだした”門外不出”のダイエットレシピを、ひとり暮らしダイエットバージョンとして紹介する。しかも、夕食ダイエットレシピに加えて、その日の朝食、昼食に何を食べたらいいかというアドバイス、ダイエットには禁物とされているデザートレシピも満載。
もちろん、ダイエットの基礎知識もしっかりおさえ、そのうえで「行動・体重・チェック表」を使って「量る、計る」を実践する。魔法も何も使わずに、あくまで理論的に、実用的に体重を減らしたい、ひとり暮らしの女性にうってつけの、ありそうでなかったダイエットブックです。
ちなみに調理レシピは、体重器メーカー、タニタにある「タニタ体重科学研究所」が全面協力。体重、体脂肪、ダイエットのプロフェッショナル集団がつくりだした”門外不出”のダイエットレシピを、ひとり暮らしダイエットバージョンとして紹介する。しかも、夕食ダイエットレシピに加えて、その日の朝食、昼食に何を食べたらいいかというアドバイス、ダイエットには禁物とされているデザートレシピも満載。
もちろん、ダイエットの基礎知識もしっかりおさえ、そのうえで「行動・体重・チェック表」を使って「量る、計る」を実践する。魔法も何も使わずに、あくまで理論的に、実用的に体重を減らしたい、ひとり暮らしの女性にうってつけの、ありそうでなかったダイエットブックです。
- 本の長さ143ページ
- 言語日本語
- 出版社アスペクト
- 発売日2006/9/15
- ISBN-104757212992
- ISBN-13978-4757212992
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
タニタ体重科学研究所とは?
体重計のタニタが体重管理や脂肪のコントロールを広く普及
させるために創設した研究所。
本書では、その研究所が提供する180もの夕食ダイエットレシピ
のほかに、朝食、昼食に何を食べたらいいのかのアドバイス、
そしてダイエットには禁物と言われているデザートレシピも満載。
体重計のタニタが体重管理や脂肪のコントロールを広く普及
させるために創設した研究所。
本書では、その研究所が提供する180もの夕食ダイエットレシピ
のほかに、朝食、昼食に何を食べたらいいのかのアドバイス、
そしてダイエットには禁物と言われているデザートレシピも満載。
登録情報
- 出版社 : アスペクト (2006/9/15)
- 発売日 : 2006/9/15
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 143ページ
- ISBN-10 : 4757212992
- ISBN-13 : 978-4757212992
- Amazon 売れ筋ランキング: - 509,792位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,262位ダイエットエクササイズ
- - 1,764位保健食・食事療法
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年12月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
お夕飯だけのメニューに加えているのに翌日には成果が出ます
2014年3月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
評判通りの本でした。無理なくカロリー制限できるなど、発想がとても説得力があります。
まだ試していませんが、量が満足できるのかが一番気になる。
ダイエットも、100kgの人が80kgを目指すのと65kgの人が60kgめざすのでは、そもそもの食べている量が違うと思うので、どうなのかな?
まだ試していませんが、量が満足できるのかが一番気になる。
ダイエットも、100kgの人が80kgを目指すのと65kgの人が60kgめざすのでは、そもそもの食べている量が違うと思うので、どうなのかな?
2011年3月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「タニタの社員食堂」と「続・タニタの〜」をかなり愛用しているので、数年前に出版されていたこちらも興味が出て購入しました。
■良い点
・やっぱりどのメニューもカロリーが低いこと!
・構成が春夏秋冬それぞれで2週間分メニューに、しかも月、火…と献立的になっているので、迷わなくて済む。
・カロリー摂取に関する基本的な事の読み物がある。知ってる人には当然なんですが…
■ビミョーな点
・2週間分買出リストがなぜか野菜だけ!肉は?魚は??各レシピを見て初めて出てくるのでびっくり。
・リストは少量ずつなので、安売りとか狙えず節約と両立は無理かも。
・さらに各曜日のレシピで「ん?そんなの持ってないよ?」という材料がちょこちょこ出てくる。(ローズヒップとか…)
■「社員食堂」と比べて
・買出リストだけでは足りず結局各レシピを見ないと食材が揃わない分、見方が同じで特段便利とは思えず。
・1献立500kcal前後は一緒だけど、この本は3品(メイン、副菜、汁物orデザート)。「社食」は4品(メイン、副菜×2、汁物)。
・レシピ自体はかぶっているものが(多分)無いです。
カロリーカットレシピのバリエーションを増やす目的だったので、私的には◎ですが、食材がたまに珍しいものが出てくる分、「社食」の方がより庶民派かな〜と思いました(^^;
■良い点
・やっぱりどのメニューもカロリーが低いこと!
・構成が春夏秋冬それぞれで2週間分メニューに、しかも月、火…と献立的になっているので、迷わなくて済む。
・カロリー摂取に関する基本的な事の読み物がある。知ってる人には当然なんですが…
■ビミョーな点
・2週間分買出リストがなぜか野菜だけ!肉は?魚は??各レシピを見て初めて出てくるのでびっくり。
・リストは少量ずつなので、安売りとか狙えず節約と両立は無理かも。
・さらに各曜日のレシピで「ん?そんなの持ってないよ?」という材料がちょこちょこ出てくる。(ローズヒップとか…)
■「社員食堂」と比べて
・買出リストだけでは足りず結局各レシピを見ないと食材が揃わない分、見方が同じで特段便利とは思えず。
・1献立500kcal前後は一緒だけど、この本は3品(メイン、副菜、汁物orデザート)。「社食」は4品(メイン、副菜×2、汁物)。
・レシピ自体はかぶっているものが(多分)無いです。
カロリーカットレシピのバリエーションを増やす目的だったので、私的には◎ですが、食材がたまに珍しいものが出てくる分、「社食」の方がより庶民派かな〜と思いました(^^;
2014年7月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
他の方のレビューにも書かれていますが、
買っておく材料一覧のところにメインの材料であるはずの魚・肉が載っていません。
使う食材が高級食材が多い気がします。
全体的に敷居が高い感じで、
活用に至っていません。。
買っておく材料一覧のところにメインの材料であるはずの魚・肉が載っていません。
使う食材が高級食材が多い気がします。
全体的に敷居が高い感じで、
活用に至っていません。。
2010年10月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タニタの社員食堂の悪かった箇所が改善されていてこちらの方が断然オススメです!
文字も写真も見やすくわかりやすくて作りやすい。
量は多いくらいです♪
一人前の分量なのも逆に計算しやすくて良かった。
品数も3品なので30分以内に出来ます。
季節ごとにレシピが分かれているしのが毎日食事作る主婦としてはありがたいです。
自分はダイエット、旦那様はまんぷくにしたい、という両方の願いが叶いますね。
ただ、買い物レシピが乗ってるのが便利だと思ったけど、逆に乗せ方が?で無くて良いと思いましたので☆四個です。
あと、お味噌汁の具が一種類はあまり美味しくないので、もう一種類入れてアレンジしてます。
文字も写真も見やすくわかりやすくて作りやすい。
量は多いくらいです♪
一人前の分量なのも逆に計算しやすくて良かった。
品数も3品なので30分以内に出来ます。
季節ごとにレシピが分かれているしのが毎日食事作る主婦としてはありがたいです。
自分はダイエット、旦那様はまんぷくにしたい、という両方の願いが叶いますね。
ただ、買い物レシピが乗ってるのが便利だと思ったけど、逆に乗せ方が?で無くて良いと思いましたので☆四個です。
あと、お味噌汁の具が一種類はあまり美味しくないので、もう一種類入れてアレンジしてます。
2013年5月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
結構期待していたのですが、それほどおもしろい食べ方がなかったかなと思います。
2015年8月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
参考に朝食昼食に食べたい献立が書いてありますが、名前だけなので、どうせならレシピものせてほしかった、タニタ本は夕食だけなので残念です。
2014年10月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
レシピが分かりやすく書いてあって、とてもヘルシーな食事が取れると思いました。