新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 15pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥480
):
4月14日 - 16日
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店 販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
中古品: ¥129

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ブラックリストなんて怖くない 単行本 – 2005/4/2
購入オプションとあわせ買い
「図解・借りたカネは返すな」の著者、事業再生コンサルタント・吉田猫次郎氏の最新刊は、日本初の「金融ブラックリスト研究書」。
本物の「ブラックリスト」まで公開し、その謎に迫った日本で唯一の本。新常識として知っておきたい必読の一冊です。
- 本の長さ237ページ
- 言語日本語
- 出版社宝島社
- 発売日2005/4/2
- ISBN-104796645608
- ISBN-13978-4796645607
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
著者からのコメント
しかし、近年は自己破産者年間20万人超、消費者金融契約者人口1900万人、ブラックリスト人口推定300万人超と、ゆゆしき事態になっているのが現実です。ブラックリスト入りしそうな予備軍は1000万人近くいるだろうと推定されます。この中には、浪費やギャンブルで借金をこしらえた人よりもむしろ、生活苦や収入減などの理由で致し方なく借金が増えていった人のほうが多く含まれています。これはもはや、大きな社会問題です。「ブラックリストになる奴なんて、社会人失格だ」などと安易に断罪できるものではありません。
ところで、意外に知られていませんが、我が国には「ブラックリスト」などという公式なリストは存在しません。皆さんがブラックリストと呼んでいるものは、民間の信用情報機関に置かれている金融関係の事故情報のことです。その信用情報機関には金融機関とクレジット関連会社と貸金業者しか加盟していません。信用情報機関の個人情報は厳重に管理されており、あなたの信用情報は、あなた自身と、あなたが許可した一部の加盟会社(ローンの申込をしたカード会社や金融機関など)しか、それを閲覧することはできないのです。自分の職場や近所にまでブラックリストが知られてしまうと思ったら大間違いです。就職や日常生活には何の不自由もありません。
皆さん、ブラック、ブラックって恐れすぎです。いや、恐れるのは構いませんが、その実態もろくに知らず、オバケや宇宙人のようにただ闇雲に恐れるのはナンセンスだと思いませんか?
本書は決してモラルハザード(安易な借金踏み倒し等)を助長するものではありません。やむにやまれぬ事情で借金が膨らみ、それでもなお盲目的に自転車操業を繰り返しているいわば経済的弱者のために、「問題解決のきっかけ」を提示したいと思い、書いたものです。
「敵を知り己を知れば百戦危うからず」という諺があります。ブラックリストとは一体何か?どのようなリストがどのような所で記録されているのか?どういった制裁を受けるのか?その根拠は何か?・・・本書を読めばその全てがわかります。法改正や業界再編によって細部は変わっていくかもしれませんが、どう変化しても応用がきくように、骨組みをしっかり書いたつもりですので、読後には、自分がこれから何をすべきかはっきりわかることでしょう。
それでは、日本初のブラックリスト本をたっぷりとお楽しみ下さい。
著者について
著者について

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ブラックリスト人口は今も急増中であるという。それも、真面目な人が止むに止まれぬ事情でブラックになることが多いそうだ。著者はそのような人達に希望を与えて、積極的に再起を図ってほしいと切望している。
やや専門的で、素人には理解しにくい部分があることも否めないが、ブラックリストの話にとどまらず債務整理についても詳述しているところは親切である。この一冊で多重債務の解決法の大部分は理解できるだろう。