お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

新装版 魔法の声 単行本 – 2006/12/7

5つ星のうち4.2 13

商品の説明

出版社からのコメント

少女メギーの父は、本の中の登場人物を現実世界へ呼び出す魔
法の力を持っていた。物語の中にのみこまれた母を助け出せるのか?本をめぐる
ハラハラドキドキの冒険ファンタジー。新装版で登場!2008年映画化決定!

抜粋

魔法の声/登場人物

メギー・フォルヒャルト:お父さんと二人だけで暮らす本が大好きな12歳の女の子。

モルティマ・フォルヒャルト(モー/魔法舌):古い本を修繕する仕事をしてい
るメギーの父親。9年前メギーが三歳の時にとある事情で愛する妻テレサと
突然別れることになる。男手一つで娘メギーを育てる。

エリノア・ローレダン:メギーの母テレサの叔母さんにあたる。大きな家に図書
室をもつ本の収集家。

ホコリ指:たいまつの火を使ったショーをする曲芸師。顔に大きな傷あとがある
謎の人物。

グィン:ホコリ指といつも行動を共にする、頭に角が生えている小動物。

カプリコーン:人を不安にさせることだけが楽しみに生きている極悪人。たくさ
んの手下をもつ。「闇の声★インクハート★」という一冊の本を熱狂的に探し
求めている。

バスタ:ナイフで人をおびやかすのを得意とし、迷信ぶかく、カプリコーンの手
下の中でも一番従順な人物。

コッカレル:小さくてやせこけ、ヤギのようなヒゲをはやしているカプリコーン
の手下の一人。

つぶれ鼻:タンスのように大きな体だが、異常に用心深いカプリコーンの手下。

モルトラ(カササギ):多くのしわと灰色の髪、とがった鼻の鳥に似た老婆。理
由があってカプリコーンの世話を一生懸命焼く。

ダリウス:カプリコーンに本を読むためだけに連れ去られた元教師。

ファリッド:千夜一夜物語★アラビアンナイト★の「アリババと四十人の盗賊」
から呼び出された褐色の顔をした少年。

フェノグリオ:「闇の心★インクハート★」の作者。六十歳は越えている亀のよ
うにシワだらけの顔の老人。

パウラ:フェノグリオの孫。

ピッポ:フェノグリオの孫。

リコ:フェノグリオの孫。

レサ:カプリコーンが最もお気に入りの下女。青白い肌に褐色の髪を持ち、声を
出すことができない。

ティンカーベル:「ピーター・パン」に登場する妖精。

テレサ:メギーの母

影:カプリコーンが呼び出したときにだけ姿をあらわすあらゆるものに死を
もたらす不死の怪物。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ WAVE出版; 新装版 (2006/12/7)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/12/7
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 640ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4872902823
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4872902822
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.2 13

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
コルネーリア・フンケ
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
13グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2011年12月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年4月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2022年6月27日に日本でレビュー済み
2008年6月29日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年1月4日に日本でレビュー済み
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年3月31日に日本でレビュー済み
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年3月5日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年12月25日に日本でレビュー済み
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート