プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
MOON / blossom(DVD付)(ジャケットA)
この商品を買った人はこんな商品も買っています
曲目リスト
ディスク: 1
1 | MOON (Original mix) |
2 | blossom (Original mix) |
3 | Microphone (THE LOWBROWS remix) |
4 | MOON (Original mix -Instrumental-) |
5 | blossom (Original mix -Instrumental-) |
ディスク: 2
1 | MOON (video clip) |
2 | MOON (making clip) |
商品の説明
内容紹介
50th シングルに向けて、3作連続リリース第1弾!
48thシングルは、すでに名曲との呼び声高い「MOON」「blossom」の超強力両A面!!
デビュー曲「poker face」、名曲「A Song for ××」などを手がけた作曲家・星野靖彦氏を10年ぶりに迎えた超話題作!
「MOON」は、アルバム『Rock'n'Roll Circus』を購入したファンクラブ会員にのみ限定着うた配信され、ライヴでフルコーラスが披露されるやいなや、シングル化の要望が殺到した超話題曲。
「blossom」は、「ゼスプリ ゴールドキウイ・グリーンキウイCMソング」という超大型タイアップ楽曲で、星野氏によるキャッチーなメロディが耳に残るこれからの季節にピッタリの爽やかナンバー。
カップリングには、アルバム『Rock'n'Roll Circus』収録の人気曲「Microphone」「Don't look back」「Last Links」「meaning of Love」のリミックス・ヴァージョンを、DVDには「MOON」のビデオ・クリップとメイキング・クリップを収録し、全3形態でリリース!
タイアップ決定!!
■「MOON」:HONDA ZEST Spark TV-CFソング
■「blossom」:ゼスプリ ゴールドキウイ・グリーンキウイ CMソング
メディア掲載レビューほか
50th シングルに向けて3作連続リリース第1弾となる本作は、デビュー曲「poker face」、「A song for ××」などを手がけた作曲家・星野靖彦を10年ぶり(2010年時)に迎えた話題作。本人出演の『HONDA ZEST Spark』CMソング「MOON」、『ゼスプリ ゴールドキウイ・グリーンキウイ』CMソング「blossom」を収録した両A面シングル。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.2 x 13 x 2.4 cm; 199.58 g
- メーカー : avex trax
- EAN : 4988064318902
- 時間 : 24 分
- レーベル : avex trax
- ASIN : B003N5WGCE
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 272,092位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 78,761位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
今回は、今まで歌ってきた詞をかいつまんで、組み合わせて作った詞ぽいのばかりだし。
でも、そんなあゆに厳しい突っ込みは可哀そうと思うし。
でも今回のCDは、音に負けてるって言うけど、それでもなお、優しく歌いあげたくて、こんなんなっちゃったのかも知れないし。
“昔の声が…歌が”っていうけど、それはどのアーティストも同じだし。
私はglobeファンだからどうでも良いけど、次のCD小室哲哉が曲作って、そのTKの渾身の入った曲を台無しにしないでほしい。
今、大切なところに小室さんはいるからね。
歌い方についてですが、わたしは今の歌い方好きですよ(^_^)☆変なビビラートと言われてますがわたしには震えるように歌ってるように聞こえます。あゆが一生懸命歌ってるように聞こえます!歌い方もはかない感じですよね(>_<)
あとジャケ写ですがMOONの優しい曲調に合ってると思いますが…どこが気持ち悪いんだろう??どこが西野カナさんぽいんだろう??ジャケットCの裏面の、下を向いて微笑んでるあゆがなんとも曲の雰囲気と合ってるなぁと思わずホッとしました。こちらも優しい気持ちになりました。
昔からのファンの方は昔のあゆの歌い方が好きだから今の歌い方が気に入らないのかもしれないけど、今は今で震えながら歌うあゆが私は好きですけどね(^-^)
あとリミックス盤のLast Linksとmeaning of Loveも気に入りました☆
ただ、歌詞は最近ちょっと似たようなのが多いなぁとは思いました。GREENみたいな変わった歌詞を書いて欲しいです。あともうちょっと大人っぽい感じも希望します。あゆも30になったことだし(^-^)
長くなりましたが色々批判されてますがわたしはあゆ大好きです!!いつまでも応援してます!!あゆファイト!!
以前に比べここ数年のayuの歌詞は、とても壮大な愛や深い意味を込めたものが多い気がします。
(うまく表現できませんが、、深いというのはパッと伝えたいコトや情景が浮かばないような歌詞)
私の中では、今回の「MOON」もそう。
ですが歌詞通り優しく、裏側にあるayuの愛と悲しみが伝わってきます。
初めて聞いたとき涙が出ました。。
星野さんのメロディーライン、本当に素敵です☆
いつか、ayuがたった1人への愛を歌った幸せなラブソングも聞けたらイイな・・♪
「blossom」は、メロディーが私の中でイマイチだったので(笑)、−☆1
Blossomは両Aにする曲には少し弱いかなと思います
厳しいレビューを書いてる人で曲をちゃんと聴いてなく書いてるんだろうなって方もいるけれど、ファンから見ても同じ感想な部分も結構あったりします
声については昔の発声であんなにライブやってたら続かないだろうし、ボイトレしたからって歌は上手くなっても昔の歌声になる訳じゃないからあまり意味はないと思う
でも近年の歌詞と共通していると思う部分があって
それはあゆから伝えたい事が伝わってこない事
あゆは元々自分の歌唱力を見せつけるタイプの歌手じゃなく自分の思いを伝えるタイプの歌手
だけど今本当は伝えたい事なんて何もないんじゃないのかなって感じるんです
数年前から心が止まってしまっている。それをなんとか動かそうと必死にもがいていて空回りしている感じ
あゆにとってホントは全てだったものが無くなって、今のあゆには何も無いんだって言う事に気づきたくなかったけど、やっぱりそうなんだと思う
だから何をどうしたらいいとか言うのもファンから見てわからない。
あゆがあゆ自身を取り戻す日がくる事を願うだけです
昔のあゆは人気すぎて
周りが注目しすぎて
人間らしさがなかった。
機械のようだった。
そこに確かに魅力はあったけど。
自分の伝えたい事が
分からなくなった時もあったと
あゆ自身公表してた。
今のあゆは
人気も落ち着いてて。
組織のプレッシャーに
潰されずありのまま。
人間らしく思う。
流行だけのファンは減り、
本気であゆと向き合ってる
あゆを信じてるファンが
残ってきてる。
昔のあゆの歌は
孤独を嘆いたり
時代の愚かさを問いかけたり
そんな歌詞多かったけど
最近は前向き。
blossomの歌詞のように。
ただ
あゆ自身が、
自分の終着点が
見えてきてるんじゃないかな。
それを不安に思ってるんじゃないかな。
所々そう思わされる歌詞がある。
けど私達ファンは
そんなあゆを見て
呆れたり疑ったり幻滅するんじゃなくて
受け入れて信じないといけない。
支えなきゃいけない。
伝えたいことがなかったら
歌う事なんてとうに辞めてる
片耳聞こえなくても、
喉の調子が悪化する一方でも
あゆが歌い続ける理由...
今まで私達がもらった沢山の
あゆからの愛を
疑っちゃいけない
忘れちゃいけない
この二作で浜崎の評判はガタ落ちになった
テレビ出演でのあまりの歌唱の酷さで謝罪までした
でも「Rock'n'Roll Circus」では多面性を見せ楽しませてくれた
だから新曲に期待していたんだが何故にまたこの路線へ戻ってしまったのか
MOONは初期の浜崎を思い出すようなメロディなのだが使い古された歌詞に萎えた
似たような歌詞はもうウンザリなのだよ
blossomも悪くないんだけど歌い方といい微妙なんだよな
これはもっと軽いポップな曲にした方が良かったと思う
皆も書いてるように今の浜崎の歌声や歌い方はやっぱり魅力ないと思う
耳がどうのとか書いてる人がいるがそれは関係ない
浜崎が頑張っているのは事実だがその頑張りが作品に繋がっているようには思えない
それに浜崎は自分で曲を「神」だと書いてるのは如何なものか(笑)
今度の新曲の着うたも取ってきたけれどこれまた微妙だな…
まぁサビをちゃんと聞いてから本当の評価になるけど今のところ期待はできそうにない
浜崎はまた神だの書いてたがまぁ期待しておくとする(笑)
一応小室曲だしな…
今までもよかったんだけど、なんか今回の曲は新しいのに、なつかしさを感じます。
はじめて聞く曲なのに、頭の中に入っていたって感じです(CM先行だったから?)
ん〜、これこれー。あゆってこんな感じがいいよね・・・って感じでした。
ちょっと気が早いけど、おもわず次曲も期待しちゃいます。